営業日カレンダー | 2021年3月 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 28 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 2021年4月 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 28 | 29 | 30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 1 | | ■ 休業日 | ■ 受注・お問い合わせ業務のみ | ■ 発送業務のみ | | |
|  |
菊一文珠四郎包永の打刃物は、鎌倉中期から明治に至るまで皇室慶事の献上刀(国宝・静嘉堂美術館所蔵)を造り続けてきた御番鍛冶の『心と技』を受け継いだ伝統ある打刃物です。
菊一文珠四郎包永の屋号は、寛永年間(1624〜38)に、皇室より賜った『菊の紋』を刀の刻印として使用したことが起源とされています。
その伝統は今も受け継がれており、菊一の打刃物には『菊の紋』が刻まれています。
厳選吟味した和鋼(はがね)と研(とぎ)が冴える秘伝・名刀の切れ味は、一丁いっちょう確かめながら鍛える手造りの技から生まれます。
歴史を超えて今に蘇える名匠の技と細やかな心遣いを、
鮮やかな切れ味に添えて全国の皆様のお手元にお届けいたします。 |
※商品ページの更新が定期的に行われているため、検索結果が実際の商品ページの内容(価格、在庫表示等)とは異なる場合がございます。ご注意ください。 |
|  |