ヘルプ / 不適切な商品を報告

現在ご利用いただけません

「お知らせ」とは


月間優良ショップ受賞!
楽天市場出店10YEARS ANNIVERSARY
いつも当店をご利用いただきましてありがとうございます。
ゴールデンウィーク休業に伴い、下記期間中は商品の発送ならびに電話・メール・チャット対応業務をお休みとさせていただきます。何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

■休業期間■
2025/5/3(土)〜5/6(火)

■ご注文について■
休業期間中のご注文は通常通り承っておりますが、商品の発送およびお問い合わせ対応(電話・メール・チャット)はお休みとなりますのでご了承くださいませ。

■商品の発送について■
2025年5月2日(金)13:00以降のご注文は、2025年5月7日(水)より順次発送とさせていただきます。
※お問い合わせにつきましても、2025年5月7日(水)以降に順次対応となります。回答にお時間がかかることが予想されますのであらかじめご了承ください。

カテゴリトップ > CRAFT / クラフト > 伝統工芸品 > 堤人形 つつみのおひなっこや / 宮城県 仙台市
カテゴリトップ > CRAFT / クラフト > 伝統工芸品 > 堤人形 つつみのおひなっこや / 宮城県 仙台市 > 干支人形 / つつみのおひなっこや

数量限定 人形師の手造り。2025年干支の巳(み)の人形です
【つつみのおひなっこや】堤人形 干支 巳(小) 干支置物 土人形 伝統的工芸品 へび ヘビ 蛇 数量限定【クラフト】【伝統工芸品】
商品番号: CG075026-0200
お気に入りに追加
お気に入りに追加

堤人形 巳(小) 干支置物

◆2025年の干支、「巳(み)」をかたどった堤人形です。
「巳」という漢字はもともと胎児の形から派生しており、「巳年」は「子孫繁栄」や「家族の平和」といった幸運をもたらす縁起の良い年として考えられています。

蛇は脱皮を繰り返して大きく成長していく生き物。「再生する力」や「無限の可能性」といったイメージがあります。そうしたイメージから金運に限らず、知恵や幸福を生み出す縁起物と考えられてきました。

ご自宅用はもちろん、大切な方へのプレゼントにも。


◇東北・伊達藩の堤町にて、足軽などの手で作られ始めた堤人形は江戸時代伝統の工芸品。日本三大土人形とされ、大切にされた百〜二百年前の品も残ります。でも、江戸期の古型(人形の型)を継ぐ伝統工房はこの「つつみのおひなっこや」など2つほどしか残らず、こんなに愛らしいのに、なかなかネットで出回らない希少さになりました。


商品仕様
材質 信楽産粘土(焼物)
高さ 約10cm
幅・奥行 幅:約7cm
奥行:約6.8cm
重さ 約133g
塗料 胡粉・ネオカラー(合成樹脂系)
制作 佐藤明彦 / 宮城県仙台市
指定 宮城県知事指定伝統的工芸品
*作品は工人の手で成形し1つずつ彩色しています。1つごとにわずかな個性がありますのでご了承ください。


「つつみのおひなっこや/干支人形」全商品はこちら つつみのおひなっこや/干支人形

★Starry JAPAN 伝統工芸品はこちら
Starry JAPAN 伝統工芸品はこちら




ショップへ相談