1.国産ゆずをまるごと(種子・果皮・果実)凝縮。オイル層と美容液層のベストバランスで、肌なじみがよく次に使う化粧水や美容液の浸透感を高めます。
・オイル層(保湿・エモリエント成分)
肌の皮脂と近い成分を含む植物オイルを厳選して配合。失われた皮脂膜の代わりの役目をし、肌をやわらかでしなやかにととのえる。
<ゆず種子油><コメ胚芽油><ホホバ種子油><有機栽培アルガンオイル※1>など
※1アルガニアスピノサ核油
・美容液層(保湿・整肌成分)
肌のバリア機能をサポートする植物や自然の保湿成分をたっぷり配合。角層の深くまで浸透し、うるおいを与える。
<ゆず果実エキス><ゆず種子エキス><桜葉エキス※2><関平温泉水><黒コショウ果実エキス※3>など
※2ソメイヨシノ葉エキス
※3テトラヒドロピペリン
※4シア脂
2.やわらかく乾きにくい肌へと導く
肌あれや乾燥でうるおいが失われやすくなったごわつき肌に、美容オイルが肌へ一体化するように素早くなじみ、「やわらかベール」が皮脂膜のように角層表面を包みこみます。肌をうるおいで満たし、水分蒸散を防いで乾燥しづらい状態に。しっとり、もちもちとしたやわらかな肌へ導きます。
3.オイルとは思えない、心地よい使用感
従来品より肌なじみ感がアップ。オイル特有のべたつき感が一切なく、オイル美容がはじめての方でも心地よい使用感です。
4.オーガニックゆず100%の香り
高知県安芸産の有機栽培のゆず果皮油(香料)100%使用。
毎日のスキンケアがリラックス時間に変わる、フレッシュでもぎたてのような香りが楽しめます。
5. 顔を中心に、からだ・髪にも使えるマルチタイプ
顔はもちろん、ひじ・ひざ・かかと・指先などのうるおいケアやパサつく髪にも。マルチに保湿をかなえます。
6.「肌の幹」を育て、美しさがつづく しなやかな肌へ
草花木果スキンケアの「肌の幹イズム」に大きな役割を果たす植物成分。
<桜葉エキス※4>
昔から桜餅を包むなど日本人にはなじみ深いソメイヨシノ葉から抽出したエキス。イソフラボンやフラボノイドなどを含み、保湿、肌あれ予防、抗炎症などの効果があると言われています。
※4サクラ葉抽出液
<フィトCMC(ゆずセラミド+コメ胚芽油) >
ヒトのセラミド※5に似た成分でうるおいを与えるゆずセラミドと γ- オリザノールなどが豊富なコメ胚芽油で、角層内の水分保持やバリア機能をサポート。草花木果独自のブレンド成分です。
※5角層の保湿成分のひとつで細胞間脂質の主成分
7. 肌にやさしい5つの無添加
「パラベン」「合成香料」「紫外線吸収剤」「タール系色素」「鉱物油」すべて不使用
※パッチテスト済み
(すべての方に肌トラブルが起きないというわけではありません。)