現在ご利用いただけません

「お知らせ」とは


産地の見えるそば粉屋_楽天市場店:産地を活かしたそば粉造りを心掛け、美味しいそば粉をお届けします。

選べるそば粉セットバナー

選べる二八セットバナー



そば粉へのこだわりと取り組みへ

そば粉一覧へ

商品めんつゆへ

打粉割粉へ


そば粉へのこだわりと取り組み

そば製粉用石臼 蕎麦本来の良さを活かすそば粉造り

当社では、そば本来の色、香り、のど越しを楽しんでいただくため、
玄そばの産地ごとの特長を活かした製粉をしています。

特長を活かすために、そば殻を丁寧に取り除き、抜き実の状態から挽き、
低速回転石臼を毎分12回転で挽くことにより摩擦熱を最小限に抑えることで、
そば粉の風味を損なうことを防ぎます。
また、低速回転石臼で引いたそば粉は粘り気が強く、
打ちやすいとの声をいただいています。



蟻巣石の石臼表面 ◇蟻巣石の石臼挽き

当社では、現在ではほとんど採石されていないという
希少な「蟻巣石」を使用しています。
表面は蟻の巣状になっており、溶岩疑灰岩でそばの組織を
壊しにくい特徴があります。





産地別品質のイメージ 産地名からではなく品質から選んだ玄そば

品質を大切にするために、
その年に良い品質の産地のみから仕入れています。
産地名だけでは仕入れしません。

玄そばは農作物であるため、どうしても優劣は出来てしまいます。
右図の国産Aが100%の出来なら他は品質では勝てません。
しかし、品質は年毎に差があるため、
玄そばの品質を確認した上で仕入れすることが大切になります。

上質の玄そばのみ仕入れをしますが、仕入れの段階でさらに品質を検査しています。
検査後、上質な玄そばを低温恒温倉庫で保管することで、
玄そばの劣化を極力抑えることができます。

◇そばの品質は寒暖差?

昼夜の気温差が激しく、霧が発生する場所で育ったそばは、
実が締まってタンパク質やグルテンに富んだうまいそばができる、と一般的には言われています。
しかし、現在そばの栽培に力を入れる産地のほとんんどが同じような環境での栽培をしています。
そのため、これだけを基準に品質を判断はできません。

◇そばの天敵は水!

そばは害虫などには強いため、農薬などはまず使いません。
しかし、霜、大雨には弱いため、水はけのいい土壌が適しています。
また、風にも弱く、特に実がつく時期は台風なども重なるため
本州の玄そば収穫量が安定しない原因にもなっています。

◇価格=品質ではありません

お客様から国産で北海道が一番安いから一番悪いの?とご質問されますが、
そのようなことはありません。
玄そばの価格は、次のことが考えられます。

機械化が出来ている
機械化が出来るということは広大な面積で栽培する必要があります。
そのため収穫量も必然的に増えますし、人件費も抑えられます。
これが北海道の価格を抑える理由のひとつです。

安定した収穫量
本州の産地で毎年安定した収穫量を確保することは非常に困難なことです。
これは、もともと栽培量が少なく台風などによる水害、風害を受けるためです。

産地名のブランド
昔から言われていたり、テレビ、本などに取り上げられるなど、ブランド化した産地がいくつかあります。
そういった有名な産地になれば玄そばの需要が増えますが、
栽培量はもともと多くないため品薄になり値が上がります。

◇当社の考える良い品質の玄そばとは

上記の3つのポイントも踏まえた上で
玄そばの水分含有率
あくまでもイメージですが、果物の梨をイメージしてください。
水分が多すぎると味が薄く、少ないとパサつきます。
加水率にも製粉方法以外で影響を与える原因にもなるため、適した水分含有率が必要になります。

玄そばの粒の大きさ
粒の大きさにより甘皮、澱粉質のバランスが変わりそれにあった製粉方法になります。
これが産地ごとの特徴になります。今までの経験では大まかにこのような特徴になります。
玄そばの粒の大きさによる味のイメージ

自分で打って食べる
この方法より確かなものはありません。
当社では自分でそばを打ちます。技術もかなりのレベルにある者もいます。
試作を繰り返しその玄そばにあった粉に仕上げます。



使用玄そば産地一覧

【令和2年(2020)度産使用産地】

北海道    :音威子府、母子里
北海道ぼたん種:富良野
福井  :大野市
茨城  :桜川市
長野  :安曇野市
山形  :尾花沢市
アメリカ:ワシントン
中国  :内蒙古自治区

【2019年度産使用産地】

北海道 :斜里、音威子府、母子里、上川町
福井  :大野市
茨城  :筑西市
長野  :安曇野
アメリカ:ワシントン
中国  :内蒙古自治区



そば打ち教室の様子 そば打ち教室

当社では、そばの美味しさ、そば打ちの楽しさを
感じていただくことを目的にそば打ち教室・イベントを
行っております。

初心者の方や、独学または他で体験した方でも、
もう一度基礎を習いたい方に最適です。
すべての受講生に目が届く少人数制で、見せる技術を省き、そば打ちに必要な技術のみをお教え致します。


並び替え

 1件 〜 1件 (全 1件) 

価格や送料は、商品のサイズや色によって異なる場合があります。


   
そば粉 令和6年産 国産 1kg 石臼挽き 北海道100%
1,540円 

   

1件 〜 1件 (全 1件)

※商品ページの更新が定期的に行われているため、検索結果が実際の商品ページの内容(価格、在庫表示等)とは異なる場合がございます。ご注意ください。
予約商品  定期購入商品  頒布会商品



国産そば粉 6つの産地から選べるお試し二八セット(そば粉400g打粉,割粉100gずつ) 送料無料 ポスト投函便
価格1,350円
そば粉 令和6年産 国産 1kg 石臼挽き 福井奥越前100%
価格1,680円
生そば 手打ち 二八 国産そば粉100%使用 4食 130g×4 蕎麦つゆ付 冷凍便
価格3,380円
そば用めんつゆ しずまえつゆ 300ml 2倍濃縮
価格850円


お支払いについて配送について

お支払い方法は、クレジットカード(VISA、Master、JCB、Diners、Amex)、コンビニ決済、銀行振込、代金引換がご利用いただけます。

※クレジットカードのセキュリティはSSLというシステムを利用しております。 カード番号は暗号化されて安全に送信されますので、どうぞご安心ください。

【商品発送のタイミング】

特にご指定がない場合、

前払い決済の場合(例:銀行振込) ⇒ご入金確認後、2営業日以内に発送いたします。

上記以外の決済の場合(例:クレジットカード) ⇒ご注文確認後、2営業日以内に発送いたします。

※発送前支払いの場合は、お客様のご入金タイミングにより、お届け予定日が前後することがございます。


着日指定のご希望がある場合は、ご注文日より5日以降でご指定ください。

(北海道、沖縄県につきましては6日以降)


時間帯については、下記よりご指定いただけます。

(一部地域を除く)

詳しくはこちら

営業時間帯についてプライバシーについて

ネットでのご注文は24時間受け付けております。

お電話でのお問合せは下記の時間帯にお願いします。

営業時間:8:00〜17:00

※木、日祝祭日はお休みをいただきます。 メールの返信は翌営業日となりますので、ご了承ください。

お客様からいただいた個人情報は商品の発送とご連絡以外には一切使用致しません。

当社が責任をもって安全に蓄積・保管し、第三者に譲渡・提供することはございません。

連絡先について返品について

電話番号:054-281-5783

メールアドレス:sobakoya@shop.rakuten.co.jp

住所:静岡県静岡市駿河区豊田3丁目3番7号

店舗運営責任者名:高橋 秀聡

ご注文の返品・交換・キャンセルに関しましては、 こちらをご確認ください。