平安泉匠 作品
五月人形 選べるくすみカラー兜!自由な組合せインテリア兜☆
パステル調で優しい雰囲気が魅力的な「4種類」の兜をご用意しました。
トレンドの『くすみカラー』で兜をコーディネート。
モダンなインテリアに映えるデザイン性の高い兜は、ちょっと重たく「野暮ったい感じ」になりがちな今までのお節句飾りとは、一線を画す意匠を凝らした兜です。
ナチュラルな自然素材、木製(タモ材)の「飾り台兼収納箱」にシンプルに飾るのも良いし、お好みに合わせて、お好きな兜に豪華なオプション『弓太刀』を組み合わせたりアレンジが可能です。
『収納箱』はナチュラルな明るい雰囲気のタモ材の木目がコンパクトながらも「高級感」を引き立てます。屏風にはアクセントカラーのゴールドラインが入っており、パステル調の『くすみカラー』で仕立てた優しい兜と見事にマッチング。一層デザイン性の高さを際立たせます。『飾り台にもなり、頑丈な収納箱にもなる』とても便利な収納箱です。
選べるアレンジオプションの『弓太刀』も、兜とマッチしたデザイン性の高い仕立て。穏やかなトーンカラーでコーディネートしました。兜と色味のトーンを合わせ、モダン庵インテリアデザインとの親和性を高めた意匠です。
お子様だけのオリジナルセットをお選びいただき、一段と豪華に飾ってみてはいかがでしょうか。
全ての兜にはペイズリー柄の袱紗がセットになっていますので、兜のかっこよさを引き立てています。
本商品『「P92062-B」「木製収納箱」セット』には同シリーズ『「P92062-A」「丸型白木台」セット』に付属する「六角化粧箱」は付属しません。
とかく小さなお子様がいらっしゃるご家庭は忙しいですね!飾り方も収納も、どちらも簡単に出来ますので、どなたでも短時間で飾って、収納する事が出来る、うれしいお節句飾りです。
A:天色白藍(あまいろしろあい)
吹き返しにはシルバーの彫金金具を盛上げた重厚感のある造りに仕立てました。
顎紐には水色の配色をアクセントに二筋の紐を花の形に結んだ総角結びをし存在感のある仕上がりとしました。
弓太刀も同じ配色にし、全体的に色をまとめることで高級感と知的な印象があります。
B:天色若緑(あまいろわかみどり)
吹き返しにはゴールドの彫金金具を盛上げ縁取りがより立体的に豪華に見えるように仕立てました。
顎紐には、アクセントでゴールドの配色を!優しい色味の中に力強さと華やかな印象があります!
弓太刀も兜に合せ若緑で統一しました。
C:天色銀雪(あまいろぎんせつ)
天を突く真っすぐ伸びたシルバーの鍬型に、吹き返しには、木目のナチュラルなデザインを施し現代のインテリアにもなじむデザインにしました。
綺麗な銀に水色の紐でおしゃれな弓太刀も一緒に飾るとより豪華に!
D:天色雲井(あまいろくもい)
ゴールドの真っすぐ伸びた鍬形に、木目の吹き返しと兜後ろの小札(正絹糸を編み込む板)のグリーンの色味が、自然の力強さを感じさせるデザインとなっています。
弓太刀も緑で統一!一緒に飾ると豪華さアップ。
「お名前木札」や「お名前タペストリー」や「吊るし飾り」など、お好みの「脇飾り」と組み合わせて、ちょっと豪華にワンランク上のお飾りを目指すのもおススメです。
単品で飾っても、組み合わせて飾っても、場所を問わず飾る事が出来る上、しまう時もカンタンで悩み無用。どなたでも楽に飾り付ける事が出来ます。
コンパクトサイズなので、どんな用途にも大変便利♪ご自宅用のお節句飾りはもちろん、季節を彩る優秀なディスプレイとしても、海外企業さま向けのご挨拶など、さまざまな用途でご利用いただけます。
<<手工芸品ならではのお願い>>
※商品は全て一つ一つ職人が手造りで製作しています。
職人が心を込めて手で作られている手工芸品のため、お届けする品の色柄が画像掲載品 と多少異なる場合がございます。
手作業ならではの見え方があったり生地の柄の出方が違うなどや、製作時期により同じ 商品でも多少の違いがございます。
※製品の表現上、とがった部分や小さな部品があります。
万一の場合危険ですので、小さなお子様が触れない様十分ご注意下さい。
※この製品の木製部分は、手造りによる仕上げとなっております。
大量生産品のような均一な出来とは違い、一品一品にスレやへこみ、部材による多少の 反りや木目が出る場合があります。
天然素材であることをご理解の上、ご検討下さいませ。
※品質向上の為、細部の仕様が画像と異なる場合があります。