| |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
 湘南ワインセラーは鎌倉・
材木座海岸より徒歩30秒。
鎌倉駅から徒歩で約25分。
駅近くの「鎌倉店」もぜひ
ご利用くださいませ。
(鎌倉店は若宮大路の
鳩サブレー豊島屋さんの隣)
材木座本店:月曜定休日
鎌倉店:無休
|

看板犬「ルーク」
|
|
| |  |
一口飲んで、もうワクワク感が止まらないワインの登場です!!
先週に引き続き、ただいま、ワイン業界で、非常に話題となっている
南半球の自然派ワインを輸入している『ワインダイヤモンズ』から入荷
した【ショブルック・ワインズ】です。
現在、ルーシー・マルゴーと並んで、南オーストラリアのナチュラリスト
御三家と称賛されているトム・ショブルック率いるワイナリーですが
シラー100%の『ロマネ・タフ』が、もう凄いのなんの・・・・。
ひゃ〜〜〜おいしい〜〜〜っと、ゴクゴク、グビっと飲めます(笑)
何でしょう、このハッピーな味わい。今までのヴァンナチュールにも
無かった愉快で楽しくなるのは、きっと、オーストラリアだからでしょう!
最初に気泡がピチピチとはじけ、じゅわ〜〜〜っと口にひろがるジューシ
ーな果実。シラーらしいバイオレット系のアロマ。スパイシーさはそう強
くはなく。
じゅわじゅわが最高なのです!!!
それでいて非常に安定した状態で美しいエレガントささえ感じられます。
本来、バロッサヴァレーのワインが醸すべきスタイルを踏襲しつつ、ショ
ブルックの真骨頂である「ジューシーな旨味」を表現したキュヴェが、
この『ロマネ・タフ』。
自身でケアする複数のエステートから収穫されたシラーをブレンドして
いますが、特に樹齢が高いものだけをセレクション。
「気が狂ってる」等と言った余り好ましくない意見に耳もくれず、トムは
自分が信じた道を万進しています!!
こんなワインだったら、色々試してみたい!!と思う【ショブルック・ワ
インズ】のワイン。
実は、彼らの最上級キュヴェを飲んだ、ジャンシス・ロビンソンが、
「南オーストラリアから昇った新たなる太陽」とまで激賞したそうですが、
これは1万円近いお値段なので、まずはこの『ロマネ・タフ』からどうぞ!!
|

|  |
メーキング・スペース[2017]ショブルック・ワインズ【オーストラリア オレンジ 自然派ワイン】
|
|
価格 | 4,800円
(税込
5,184
円)
送料別 |
|
産地 |
オーストラリア
|
種類 |
オレンジ
ミディアムボディ |
品種 |
|
|
|
|
 |
【メーキング・スペース】は、他の国で発売されたバージョンよりも瓶詰めを8ヶ月も送らせて貰った特別バージョン。旨味ピッチピチでございます。 |
|
|
|
|

|  |
サンデイ[2017]ショブルック・ワインズ【オーストラリア 赤ワイン 自然派ワイン】
|
|
価格 | 4,500円
(税込
4,860
円)
送料別 |
|
産地 |
オーストラリア
|
種類 |
赤ワイン
ミディアムボディ |
品種 |
シラーズ100% |
|
|
|
 |
Shizaz100%となったこのビンテージ。この
ワインに関して説明をする際にトムはいつも日曜日とは「安息日」である事を強調していて、家族と共に愛と笑いに溢れた「リラックスした」日曜日を過ごす為のワインを造っています!!
スキップする様な軽やかさと共に喉を駆け抜けて行ってしまうシラーズって想像してみてください!!
シラー100%。ヌーヴォーと併せて昨年の11月にリリースしたこのワインも約10ヶ月追熟した事でかなり落ち着きが出ました。ヌーヴォーと同じくマセラシオン カルボニックを経た後に手作りのセメント槽(トスカーナでよくみる巨大な浴槽の様な、例のあれです)で発酵熟成しています。オリーブのニュアンスが強い前者に対して、こちらはベーコニー。トム自身が一番家飲みで楽しんでいるのはこのワインです。
|
|
|
|
|

|  |
シー・チェンジ[2017]ショブルック・ワインズ【オーストラリア 赤ワイン 自然派ワイン】
|
|
価格 | 4,800円
(税込
5,184
円)
送料別 |
|
産地 |
オーストラリア
|
種類 |
赤ワイン
ミディアムボディ |
品種 |
ムールヴェードル100% |
|
|
|
 |
【シー・チェンジ】は、ただ軽い仕上がりを求めてしまいがちな近年のナチュラルワインファンに対するトムからのメッセージ。熟成する過程で如何に彼のワインが変化していくかも楽しんで欲しく思ったトムが、ムールヴェードル種のポテンシャルをストレートに表現した傑作です。
|
|
|
|
|

|  |
マンデイ[2017]ショブルック・ワインズ【オーストラリア 赤ワイン 自然派ワイン】
|
|
価格 | 4,800円
(税込
5,184
円)
送料別 |
|
産地 |
オーストラリア
|
種類 |
赤ワイン
ミディアムボディ |
品種 |
シラーズ100% |
|
|
|
 |
シラー100%。「ゴクゴク飲める」をテーマに挑んだサンデーに対して、こちらは全房発酵100%で品種の野性味を引き出したキュヴェ。全房ですので破砕さえも出来ずに放置される訳ですが、この先述の果実味に溢れた一連のワイン達と比べると明らかなヴェジタルな個性があります。茎から生まれる独特のペッパリーなフレーバーによって、ある種の「陰」を感じるのです。
|
|
|
|
|

|  |
トミー・ラフ[2015]ショブルック・ワインズ【オーストラリア 赤ワイン 自然派ワイン】
|
|
価格 | 4,500円
(税込
4,860
円)
送料別 |
|
産地 |
オーストラリア
|
種類 |
赤ワイン
ミディアムボディ |
品種 |
シラー主体 |
|
|
|
 |
ひゃ〜〜〜おいしい〜〜〜っと、ゴクゴク、グビっと飲めます(笑)何でしょう、このハッピーな味わい。今までのヴァンナチュールにも無かった愉快で楽しくなるのは、きっと、オーストラリアだからでしょう!
それでいて非常に安定した状態で美しいエレガントささえ感じられます。本来、バロッサヴァレーのワインが醸すべきスタイルを踏襲しつつ、ショブルックの真骨頂である「ジューシーな旨味」を表現したキュヴェ。
ご存じ【トム ショブルック】が幼き日にニックネームとして呼ばれていた「ニシン」を意味するキュヴェ。寝起きでも飲めるシラーズブレンドを目指して作られる様になった彼の代表作。今回はずーっと寝かせていた2015をご用意致しました。Shiraz/Mourvedreが50/50の比率です。
|
|
|
|
|

|  |
トミー・フィールド[2015]ショブルック・ワインズ【オーストラリア 赤ワイン 自然派ワイン】
|
|
価格 | 4,500円
(税込
4,860
円)
送料別 |
|
産地 |
オーストラリア
|
種類 |
赤ワイン
ミディアムボディ |
品種 |
シラー主体 |
|
|
|
 |
かつて「ロマネ・タフ」として発売されていたシラー種100%、ショブルック一族の魂とも言えた家の前に広がる庭先のフルーツから生まれています。EUからのクレームで名前をトミー・フィールドと変えざるを得なかった為に新作の様に感じてしまう方もいるかも知れませんが、トミー・ラフと並ぶ作品です。
|
|
|
|
|

|  |
ロマネ・タフ[2014]ショブルック・ワインズ【オーストラリア 赤ワイン 自然派ワイン】
|
|
価格 | 6,500円
(税込
7,020
円)
送料別 |
|
衝撃的な味わいとの出会い!!
これがバロッサヴァレーのシラーとは驚き!! |
|
産地 |
オーストラリア
|
種類 |
赤ワイン
ミディアムボディ |
品種 |
シラー100% |
|
|
|
 |
ひゃ〜〜〜おいしい〜〜〜っと、ゴクゴク、グビっと飲めます(笑)何でしょう、このハッピーな味わい。今までのヴァンナチュールにも無かった愉快で楽しくなるのは、きっと、オーストラリアだからでしょう!最初に気泡がピチピチとはじけ、じゅわ〜〜〜っと口にひろがるジューシーな果実。シラーらしいバイオレット系のアロマ。スパイシーさはそう強くはなく、じゅわじゅわが最高なのです!!!
それでいて非常に安定した状態で美しいエレガントささえ感じられます。本来、バロッサヴァレーのワインが醸すべきスタイルを踏襲しつつ、ショブルックの真骨頂である「ジューシーな旨味」を表現したキュヴェが、この『ロマネ・タフ』。
自身でケアする複数のエステートから収穫されたシラーをブレンドしていますが、特に樹齢が高いものだけをセレクション。
|
|
|
|
|

|  |
ロゼ[2017]ショブルック・ワインズ【オーストラリア ロゼワイン 自然派ワイン】
|
|
価格 | 4,500円
(税込
4,860
円)
送料別 |
|
産地 |
オーストラリア
|
種類 |
ロゼワイン
ミディアムボディ |
品種 |
グルナッシュ100% |
|
|
|
 |
920年代に植えられた株仕立てのグルナッシュ種から生まれるトムのお気に入りのピンク。2017は酵母の活性が非常にスローで、発酵を終えるのに12ヶ月掛かっています。発酵が余りに遅い為、意図的に上面開放型の発酵槽に入れたそうです。それ故に微かなシェリー香があり、ピンクグレープフルーツの個性と相まって得も言われぬ旨味を感じさせてくれます。残糖が微かに残った状態でわざとボトリングしてあり、ほんの僅かなガスが食感を豊かに楽しめます。
|
|
|
|
|

|  |
ディディ・ジャッロ[2017]ショブルック・ワインズ【オーストラリア 自然派ワイン オレンジワイン】
|
|
価格 | 5,500円
(税込
5,940
円)
送料別 |
|
産地 |
オーストラリア
|
種類 |
白ワイン
ミディアムボディ |
品種 |
リースリングなど |
|
|
|
 |
オレンジワインの「ディディジャッロ」は、自身のニックネーム「ディディ」を冠したディディ・シリーズ!!肩肘の張らない、但し非常に意欲的で実験的アプローチを施したワインに冠されています。
「ジャッロ」は、元々Lucy Margaux【ルーシー・マルゴー】のアントンと同じ品種を使ってどちらがより美味しいワインを作れるか勝負しようとしたのがキッカケで生まれた。
今年の品種はイーデンヴァレー産のリースリングがベース。更にバロッサの古木セミヨン。仕上げに登場するのはまたもやマスカット・プティ・グラン。
今のトムはマスカットにゾッコン...自分の畑に色んな種類のマスカットを植え始めてます。
サイダーに引き続き皆さんに強烈なインパクトを与えてくれるんじゃないかと思います。.
|
|
|
|
|

|  |
サイダー[2016]ショブルック・ワインズ【オーストラリア 自然派ワイン】
|
|
価格 | 2,800円
(税込
3,024
円)
送料別 |
|
産地 |
オーストラリア
|
種類 |
赤ワイン(極微量の発泡)
ライトボディ |
品種 |
野性の洋梨 |
|
|
|
 |
今回の「サイダー」は、は野生種の洋ナシにムールヴェードルをブレンドした奇想天外な飲み物!!白くなくともいいんです。。。。冷たくしてもいいんです。。。。赤い色でもいいんです。。。。60%は野生種の洋ナシをエッグタンクで発酵。残りはムールヴェードル。
ガスは殆どありません。プルタブを開けて残ったサイダーを冷蔵庫で冷やして翌日飲んでる位の気泡感です。
本当はムールヴェードルではなくサクランボをブレンドして作りたかったらしいのですが、チェリーの不作でやむなく当初のプランを断念。数あるブドウの中で彼が最もチェリーに近い個性を持っていると考えたムールヴェードルが洋ナシのパートナーとして選ばれました。
既存のシードル(リンゴ)やペア サイダーとは全く違う飲み口。
昨年から続く【ショブルック ワインズ】の衝撃は【トム ショブルック】の自由な魂に由来しているのだなぁと心に沁みます!!あのメーキングスペースのように!「お〜〜〜うめ〜〜」と歓声が上がるほどです!
|
|
|
|
|

|  |
サムシング・エルス[2016]ショブルック・ワインズ【オーストラリア 赤ワイン 自然派ワイン】
|
|
価格 | 4,400円
(税込
4,752
円)
送料別 |
|
産地 |
オーストラリア
|
種類 |
赤ワイン
ミディアムボディ |
品種 |
シラー主体 |
|
|
|
 |
完全なる新作。父と母がケアを続けて来たショブルック一族肝入りの畑から収穫したシラーをトム独自の解釈で"Something Else"=「何か他のもの」と名付けた通りに
既成概念の範囲に留まるシラーのイメージとは掛け離れた軽やかなスタイルに仕上げています!!
スラングで「格別に素晴らしいもの」を意味するこのワインは通り一遍のフレンチオークやアメリカンオークではなく、オーストラリア産の堅木で作られた大樽で発酵と熟成を行っています。しかもとあるポートワインを醸造する為に使われていた30年落ちの古い2400リットルのバッチです。
今、このスタイルを飲むセレブも増えているのは事実です!!
|
|
|
|
|

|  |
ディディエ・サミオン[2016]ショブルック・ワインズ【オーストラリア 自然派ワイン 白ワイン】
|
|
価格 | 4,800円
(税込
5,184
円)
送料別 |
|
産地 |
オーストラリア
|
種類 |
白ワイン
ミディアムボディ |
品種 |
セミヨン100% |
|
|
|
 |
前年からリリースをスタートしたばかりのセミヨン100%の白で、ありえないほど旨味が深く溶け込んで、ミネラル感もある!!!相変わらずのショブルック節がフルオープン!!
心の中に今も生きているサミーへのオマージュであるストーリーは以前から彼のワインに親しんで下さっている方にはもうすっかり浸透している事と思います
|
|
|
|
|

|  |
ディディ・ノヴェッロ[2015]ショブルック・ワインズ【オーストラリア 赤ワイン 自然派ワイン】
|
|
価格 | 4,500円
(税込
4,860
円)
送料別 |
|
産地 |
オーストラリア
|
種類 |
赤ワイン
ミディアムボディ |
品種 |
ネッビオーロなど |
|
|
|
 |
自身のニックネーム「ディディ」を冠したディディ・シリーズ!!肩肘の張らない、但し非常に意欲的で実験的アプローチを施したワインに冠されています。
イタリアで長年暮らしていたトムがこだわる、イタリア地場品種のガブ飲みキュヴェ!!
もともと、地元だけであっという間に売れ切れてしまうために決して輸出されることの無いワインでした。
以前は白ブドウが混ざってしまう事を少なからずとも敬遠していたトムでしたが、
大親友『パトリック・サリヴァン』のジャンピングジュースを飲んだ事をきっかけに、そういった拘りが如何に下らなかった事かと気付かされたそうです!!
相変わらず果実を頬張って、口中からジュースが溢れ出てくるようなライブ感。
今年のネッビオーロは大親友アントンの愛弟子、Jasper Button【ジャスパー ボタン】が姉Sophie【ソフィ】と数年前に育て始めたネッビオーロ。
ここにグルナッシュを少々。更には醸造中のPoolside【プールサイド】、要はクィックに絞ったシラーを少々、仕上げにマスカット・プティ・グ
ラン。
タンニンを感じるのに喉越し満点。スパイシーなのにフローラル。名前もそうなんですがパラドックスだらけのワインなんです!!
実際に、この飲み心地を体験し、赤白ごちゃまぜ「ディディ・ノヴェッロ」に病みつきになっている酒屋さん多数(笑)
何をしでかすか分からない天才の作品!!
|
|
|
|
|

|  |
ヌーヴォー[2017]ショブルック・ワインズ【オーストラリア 赤ワイン 自然派ワイン】
|
|
価格 | 4,500円
(税込
4,860
円)
送料別 |
|
産地 |
オーストラリア
|
種類 |
赤ワイン
ミディアムボディ |
品種 |
ムールヴェードル100% |
|
|
|
 |
すでに多くのブルゴーニュ愛好家をも虜にしているオーストアリアのナチュールワインの中でも最も本格的。
今年もムールヴェードル種から、どうにかピュアでトゲの無い味わいを生み出せないものかと腐心したトムが2010年から作り続けているキュヴェです。この品種の野性味と完全にかけ離れたフレッシュでジュースが弾ける様な個性で、ショブルック節がフルオープンしています!!
|
|
|
|
|
|  |