ヘルプ / 不適切な商品を報告
「お知らせ」とは
東屋
酸化防止剤を一切使用せず、東屋のこだわりを感じさせてくれます。 銅は使い込むほどに経年変化で味わいのある風合いになるので、 銀色の品も銅色の品も、次第に深みのある色へと変化していきます。 日本茶葉、紅茶葉はもちろん、コーヒー豆や調味料などをすくうのにも ちょうどいい形をしています。
平成9年創業。 信頼できる熟練した職人の技術を活かし、 人の手で作られたことを感じさせる 生活を営むための「もの」。 いつもそこにあり確かに役に立つ。 古き良き日本の道具と豊かな時を 生み出しているメーカーです。
めだかの親分2401さん 40代/男性
投稿日:2022年06月30日
茶さじ
何気に重厚感あり! 茶筒は中です😊 やっぱり素敵です〜 気分上がる〜
実用品・普段使い 自分用 はじめて
購入者さん
投稿日:2020年06月19日
使用している茶筒と同じ素材の茶匙を探していました。 高級感があり、大変満足しています。
ねこ山ねこさん 30代/女性
投稿日:2019年08月07日
美しい
フォルムが素敵です。東屋さんのだから仕方ないけれど、ちょっと高いかな。同じシリーズの茶筒の値段を考えると、茶箕3つで茶筒1つ分…やっぱり高いかなぁ。