ヘルプ / 不適切な商品を報告
「お知らせ」とは
箸を取って「いただきます」。箸を置いて「ごちそうさま」。毎日の食事の起点と終点のための、普段使いの箸置きをご用意しました。 どこかで見たことがあるような、不思議な模様。これは、終止符や句読点、飾り罫線など、印刷で使われる「約物〈やくもの〉」という記述記号をモチーフにしたデザインです。印刷や活字に造詣が深いアーティスト、立花文穂が手がけました。プリントされた模様からは、手書きか活版印刷のような微妙な「揺れ」が浮かびます。
購入者さん
投稿日:2021年08月10日
こんなものを送られましたが、良品で交換不可だそうです。 【追加】 コメントいただきましたが、交換できると言ってもこちら都合の送料負担とのこと。どうして商品として使えないものが送られてきたのにこちらの都合になるのでしょうか。 メーカーにご確認いただき、無料で交換いただきましたのでお伝えいたします。
ツッピンピンさん 60代/女性
投稿日:2020年12月25日
先方が波佐見焼ファンなので波佐見焼の箸置きの素敵な物を探していました。贈り物にしたのですがもくろみ通り大変喜ばれて鼻高々です。自分にも欲しい品です。
プレゼント はじめて
投稿日:2018年04月02日
気に入った柄を7個、頼みました。思っていたより細く小さめでしたが、並べて見ていると、その大きさが可愛らしく思えてきます。 もう少し買いたそうかな?
実用品・普段使い 自分用 はじめて