現在ご利用いただけません

「お知らせ」とは


即日発送 セレモニージュエリー

真珠のお手入れと保管

お手入れと保管

【使ったら拭く】
真珠をつけた後はそのまま保管するのではなく、表面についた汗や油、化粧品などをできるだけきれいに拭き取ってから保管してください。人の肌は弱酸性で真珠についた汗などをふかずにそのままにしておくて真珠の輝きがくすんだり、変色したりすることがあります。


パール磨き布
¥315
こちらをクリック

【他の宝石と一緒にいれない】
保管する場合は他の宝石と触れ合わないように別の場所に入れましょう。真珠は引っかき傷などに弱く、他の宝石と触れ合うと傷がつきやすいので別々に保管しておくようにしましょう。また高温多湿の場所や極端な乾燥状態の場所で真珠を保管すると真珠を傷める原因となりますので避けてください。


ケース一覧
こちらをクリック

【2年に一度は糸替えを】
ネックレスの場合は2年に一度くらいは糸替えをしましょう。以前はネックレスの糸には絹糸が使用されていましたが、最近ではビニロンやテトロンなどの化学繊維が使用されてることが多く一般的には3年が寿命とされています。糸が切れてしまうと大切な真珠がバラバラになって紛失してしまうこともあるので、その前に新しい糸に買えておいたほうがいいでしょう。


糸替えはこちらをクリック
   


気をつけるもの

真珠の主成分は炭酸カルシウムです。炭酸カルシウムは酸性に弱い物質であり、真珠もまた酸性のものに非常に弱い性質を持っているので以下のような酸性の物質には気をつけてください。

【食品】ジュース類、果物、マヨネーズ、ドレッシング、酢、コーヒー、お茶、アルコール類、
    しょうゆ、味噌、食用油、水
【洗剤】漂白剤、サニタリー薬品、選択のり、食器用洗剤
【医薬・化粧品】薬品、マニキュア、ヘアスプレー、ベンジン、アルコール、うがい薬、
    日焼け止め
【その他】マーカー、インク、インク消し、灯油、石油類、ペンキ

上記以外にも使用している接着剤の関係でお風呂や温泉などで高温多湿の場所への持ち込みは避けてください。


 

 

 





当店おススメの商品
卒業式 入学式 冠婚葬祭にひとつは持っていたい花珠真珠セット7-7.5mm 卒業式 入学式 冠婚葬祭にひとつは持っていたい花珠真珠セット7.5-8mm 卒業式 入学式 冠婚葬祭にひとつは持っていたい花珠真珠セット8-8.5mm 卒業式 入学式 冠婚葬祭にひとつは持っていたい花珠真珠セット8.5-9mm
累計販売数2,000本突破!オーロラ花珠あこや本真珠9mmリング 大好評のパールリング!オーロラ花珠あこや本真珠リング9mm 9mm オーロラ花珠あこや本真珠リング大玉9mm