ヘルプ / 不適切な商品を報告

現在ご利用いただけません

「お知らせ」とは


渋沢逸品館:渋沢栄一の関わりのあった企業やゆかりの地の商品をご紹介!

当店ではSDGsの観点から納品書、領収書などを紙媒体でご送付するのは控えさせて頂きます。尚、お客様のマイアカウント(購入履歴)より領収書(明細)の発行が出来ますので、ご利用頂ければと存じます。何卒ご理解頂きます様宜しくお願い申し上げます。

1月1日に発生した「令和6年能登半島地震」により被災された皆さまに心からお見舞い申し上げます。
地震の影響により、お荷物のお届けに大幅な遅れが生じております。また、一部地域(東北・北陸など)において、お荷物の配送が停止している地域が御座います。
お客さまにはご迷惑をお掛けいたしますが、何とぞご了承いただきますようお願い申し上げます。

渋沢栄一
お菓子
麺米パンシリアル
惣菜
お漬物
レトルト・麺類
調味料
冷凍食品
清涼飲料水
お酒
ファッション雑貨
インテリア雑貨
ステーショナリー・文具
藍染製品
絹製品
渋沢ゆかりの地
ギフトセット

渋沢栄一翁のお気に入りはミルクと白餡の優しい甘みのお饅頭

渋沢栄一,お札パン

カテゴリトップ > 渋沢eiシリーズ
カテゴリトップ > ファッション雑貨
カテゴリトップ > 渋沢ゆかりの地の逸品 > 東京ゆかりの逸品(江戸)

〇タッセル(房)は、始まった?!
渋沢栄一と共にアメリカへ視察に行った町田徳之助。神輿や神社の糸等を作成している町田絲店の組み紐を使用したタッセルが誕生しました。上部のカニカンで財布やスマホ、キーケースなどにつけたり、付属のチェーンを足すことでバッグなどにもつかられて、様々な形で楽しめます。よりも便利なデザインです。プレゼントにも最適!古の時代から優美・品格・冷静で信頼の証といわれる孔雀青(くじゃくあお)を採用しております。

〇江戸の組紐は、日本三大組紐のひとつだった?!
組紐(くみひも)とは、日本伝統の工芸品で主に細い糸同志を組み上げた紐の事を言います。
組紐は古くからあり、日本では帯締めの用途を中心に和服の装身具として定着しました。
東京の江戸組紐、京都の京くみひも、三重県伊賀市の伊賀くみひもは日本三大組み紐と云われています。
現代では伝統工芸と西洋文化の融合が図られる事例もあり、アメリカのスポーツブランドナイキはスポーツ・シューズのストリングの紐に伝統的な平打ちの組み紐を採用した事でも有名です。
別売の巾着(小・大)につけると「サコッシュ」に早変わり!普段使いでも近くへのお買い物にもご利用いただけます。

〇江戸の組紐、町田絲店
私たちの生活には欠かせない糸。町田絲店は、創業1864年より150年以上続く老舗企業。
渋沢栄一と共にアメリカ遠征した町田徳之助が創業しました。

1870年(明治3年)初代町田徳之助が生糸の買付けの縁で渋沢栄一と相知り、1896年(明治29年)には、蚕糸取引所の創設にも栄一とともに関与しました。また1909年(明治42年)には、2代目徳之助が渋沢栄一率いる渡米実業団に参画、米国社会の本質を学び、政治や経済、教育など多忙面を学びます。2代目徳之助は将来を見据えて「人絹(じんけん)」=人造絹糸の略で人工的に作った光沢のある絹糸のような糸の開発に着手。こうして今日の糸ができあがったのです。

今や神社仏閣その他あらゆる高品質な紐を販売しています。

選んだのは、こだわりの4種の伝統色
【紺】
紺色は、鎌倉時代より「褐色=勝ち色」として武士には縁起の良い色でした。江戸時代、藍で何度も何度も染め上げ濃紺にしていくこともあり、生地も丈夫になっていくことからも、勝負に強いものとして人気がでていったのでしょう。学生の制服や、ビジネススーツも紺は不動な色。「勝負に勝つ」「縁起が良い」の代表的な色とされています。

【深緋】
深緋(こきあけ)は、紫みの暗い赤色で、茜と紫とで染めたもので、名称にある緋の色感はなく黒みの強い色です。
日本では大和朝廷時代より緋色が官人の服装の色として用いられ、紫に次ぐ高貴な色と位置づけられた。「延喜式」では高位の朝服の色として使用されていました。
「権威」「崇高さ」「安定感」「生命力」
気持ちが高まり仕事がスムーズに進む、勝利の象徴といわれています。

【山吹】
山吹色(やまぶきいろ)は、山吹の花のような鮮やかな赤みを帯びた黄色のことです。
色名は黄色の花を咲かせる植物の山吹に由来し、平安時代より用いられてきました。
山吹の花の色が黄金に似ていることから、別名『黄金色(こがねいろ)』とも呼ばれ、また逆に江戸時代の隠語では、「賄賂わいろの小判」が『山吹』と呼ばれました。
「気品」「崇高」「金運」があがるといわれています。
金運の色として現代も親しまれています。

【孔雀青】
孔雀青(くじゃくあお)とは、孔雀の青い羽の色のような冴えた青色で、羽や首の部分に見られる美しい青に由来しており、ほんのり緑みを帯びています。
明治の頃に西洋から伝わった『ピーコックブルー』を和訳したものです。

孔雀は中国から東南アジア、南アジアに分布するキジ科の鳥類で、オスは大きく鮮やかな飾り羽を持ち、扇状に開いてメスを誘う姿が有名ですが、美しいのはオスだけです。羽毛が装飾品として珍重された他、害虫・毒蛇類を好んで食べることから益鳥として尊ばれました。また仏教においては孔雀明王として信仰の対象となっています。

孔雀の我が国への伝来はとても古く、『日本書紀』に新羅(しらぎ)が“推古天皇”に孔雀を送ったという記述が見られます。
江戸の頃になると庶民への認知度も高くなり、『孔雀茶屋』などが人気となりました。
優美で品格があり、冷静、信頼の証の色といわれています。









東京生まれ、江戸組紐の技術を活かして造ったタッセルチャーム。
江戸丸組紐タッセルチャーム 4色 組紐 東京生まれ おしゃれチャーム 財布 化粧ポーチ アクセサリー
商品番号: tk-080SET
お気に入りに追加
お気に入りに追加
【素材】組紐:ポリエステル 金具:真鍮
【カラー】4色 紺(濃青)、山吹(黄)、深緋(赤)、孔雀青(青)
【サイズ】直径 1cm 長さ11cm チェーン 13.5cm
【ご使用方法】
タッセルチャームとして、財布や、ノートカバー、システム手帳、バッグなど、径のある所にTOPのカニカンでつけることができます。また、径がない所には、付属のチェーンで取り付ける事も可能です。
【販売者】株式会社 旺栄 東京都北区王子本町1-4-13加藤ビル1F




和菓子 みるくまんじゅう 渋沢百訓饅頭 6個入 ミルクまんじゅう お饅頭 おまんじゅう お取り寄せ プチギフト バレンタインプチギフト プレゼント 贈り物 おみやげ 手土産 スイーツ 帰省 東京土産 東京みやげ お供え 渋沢 栄一 美味しい お菓子 白あん まんじゅう 饅頭 ミルク
価格1,420円
北海道 肉ソン大統領の肉デカビーフカリー 1人前 レトルトカレー 牛肉 ご当地 限定 ギフト お土産 お取り寄せ プレゼント テレビ紹介 キャンプ飯
価格2,266円
十勝清水にんにく 醤油で造った辛いにんにくみそ 大蒜 にんにく 調味料 ステーキ garlic
価格650円
藍茶 インディゴハーブティー 【ビューティー】リバース リラックス アクティビティ 紅茶 香草 Harb
価格750円
秩父鉄道 SLパレオカレー 200g レトルトカレー2個入りセット 国産牛肉 アウトドア ご当地 限定 ギフト お土産 お取り寄せ
価格1,080円
  

お支払いについて 配送について
・お支払いはクレジットカード、銀行振込、コンビニ決済がご利用いただけます。

※クレジットカードのセキュリティはSSLというシステムを利用しております。 カード番号は暗号化されて安全に送信されますので、どうぞご安心してご利用ください。
・配送は日本郵便及びヤマト運輸でお届けいたします。(お客様で配送業者をご指定頂くことはできません)

・ご注文確認(前払いの場合はご入金確認)の翌日発送をこころがけておりますが、万が一ご出荷が遅れる場合は メールでご連絡致します。
(14時までのご注文で当日出荷を心がけますが、銀行振込、コンビニ払いなどの場合、入金確認までにタイムラグが御座いますので、到着日指定がかなわない場合があります事を予めご了承ください)お急ぎの方はクレジットカード払いをお勧め致します。(代引き発送も承ります。<別途手数料が掛かります>)
営業時間帯について プライバシーについて
ネットでのご注文は24時間受け付けております。
お電話でのお問合せは下記の時間帯にお願いします。
平日 10:00-16:00

土日祝祭日はお休みをいただきます。 メールの返信・お問い合わせのお返事は翌営業日となりますので、ご了承頂きます様宜しくお願い致します。土日祝にご購入お客様は、クレジットカード以外の支払いを選択しますと、明けの営業日に決済確定となりますので、お急ぎの方は余裕を持ってご購入頂きますよう宜しくお願い致します。
お客様からいただいた個人情報は商品の発送とご連絡以外には一切使用致しません。
当社が責任をもって安全に蓄積・保管し、第三者に譲渡・提供することはございません。

[運営会社]株式会社 旺栄 TEL 03-3905-3211

渋沢逸品館専用ダイヤル 0120-08-4238

ショップへ相談