2018年4月 |
---|
日 | 月 |
火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 1 | 2 | 3 | 4 |
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | | | | | |
2018年5月 |
---|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | | | 1 |
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 | | |
| ■この色が定休日です |
|  |
ツァント・ワイナリー 地場品種赤ワイン 「ツヴァイゲルト 」
|
☆温暖なパンノニア気候のブルゲンラント州ノイジードラーゼーのミネラル成分の多い土壌で栽培された人気地場品種ツヴァイゲルト100%で造るミディアムボディの赤ワイン。
☆色調は深みのある赤。フレッシュなチェリーやダークベリー、仄かなシナモンの香りが調和。口に含むと豊かな果実味が広がり、余韻に爽やかな酸味とエレガントさが長く続く。
☆オシャレなガラス栓が人気。
☆熟成したチーズやポーク、パスタ料理、中華料理をはじめとするアジア料理等と良く合います。
☆権威のあるワイン評価誌”Falstaff”で90−92の高い評価を得て入賞。
☆1配送先につき、5,000円(税込)以上のお買い上げで送料無料となります。
《地場品種「ツヴァイゲルト」》
赤品種として最も沢山栽培されている交配品種。愛らしいチェリーのアロマ、深い果実味と穏やかなタンニンと程よい酸味を呈し、バランス良いワインとなります。
|
ツァント(Zantho)は農地を意味する古ハンガリー語で、「ツァント・ワインナリー」のあるアンダウ(Andau)の昔の地名でした。アンダウはウィーンから約1時間、ハンガリー国境に近い、ノイジードラーゼ湖東にあります。 近くのジーウィンクル国立公園では、希少生物Pannonian Woodland Lizardが現在も生息する程、太古から自然が守られています。 ノイジードラーゼ湖東は、国際的に知られたぶどう品種の卓越した立地にあると共に、この土壌と気候に合ったGrüner Veltliner、Blaufränkisch、Welschriesling、Zweigelt、Sankt Lauent等の地場品種が豊富に栽培されています。 「ツァント・ワイナリー」は、オーストリアで最も名の知られたワインメーカーの一つです。
|
ノイジードラーゼ湖東 | アンダウのぶどう畑 | 原生岩土壌のテロワール |
ミネラルに富んだ原生岩土壌のブドウ畑(約70ha)で育った葡萄は丁寧に手摘み、精選され、ステンレスタンク内で発酵した後、5−6カ月熟成。軽やかでフレッシュな味わいの「ツァント・ワイン」に生まれ変わります。 「ツァント・ワイナリー」では、植樹密度を6,000kg/haに制限し、収量を抑えており、凝縮した味わいが特長のワインが生まれます。 ツァントでは、現在、グリューナー・フェルトリーナー(白)、ブラウフレンキッシュ(赤)、ツヴァイゲルト(赤)、ピンク(ロゼ)の4種のスティルワインを展開しています。
|
ワイナリー内のテイスティングルーム | 近代的な生産設備 |
「ツァント・ワイナリー」経営陣 | ツァントのスティルワインシリーズ |
|
|
|  |