| |
HONDEX PS-611CNII GPSプロッター魚探
● かんたん操作! 大きなキー・見やすい文字表記の操作部、 シンプルなメニュー画面でかんたん・快適に操作できます! ● 魚探自動機能搭載 『魚探自動機能』を使えば、難しい調整は不要。すぐに釣りを楽しめます。 ● とにかく見やすい! 太陽光下でも見やすい、ホンディング液晶を再用。 液晶ディスプレイとカバーガラスを特殊技術で 貼り付けることで視認性がUP。明るく見やすい! ● 電池ボックス一体型のポータブルスタイル! 単三電池8本で使用可能なので、取付場所を選ばず、すぐに使えます。 また、折りたたむことができるので持ち運びもラクラク! ● 連続使用時間:約 8時間(使用環境によって異なります。)
楽しく・手軽に魚探をはじめられる! HONDEXのPSシリーズ。
PSシリーズはコンパクトなサイズとリーズナブルな価格、さらに使いやすい操作で、魚探がはじめての方でも安心して使うことができるシリーズです。
ワンタッチキーでかんたん周波数切替
Deepモードでは魚探の周波数を50kHzと200kHzで切替可能。 左右キーを押すことでワンタッチで50kHz/200kHzの切替が素早くできます。
※振動子TD25は別売りです。 Deepモードでご使用になられたい場合は、こちらのPS-611CN2-DPをお買い求めください。
超小型ながらGPSアンテナ内蔵&全国地図内蔵!
GPSアンテナ内蔵で、アンテナの配線が不要です。
全国地図を内蔵しており、プロッター画面と魚探画面の同時表示が可能で、魚探画面の反応を見ながら気になるポイントをマーク入力できます。
豊富な情報量とカラー表示で、分かりやすく目的地までナビゲートします。地図/魚探画面はワンタッチで簡単に切り替えできます。
クリアな画面で見やすさバツグン!ボンディング液晶を採用!
太陽光下でも見やすい、ボンディング液晶を採用!
液晶ディスプレイとカバーガラスを特殊技術で貼り付けることで視認性がUPしました。
セット商品ご希望の方は下記へ! ●PS-611CNII + 電源コード・架台セットはこちら ●PS-611CNII + 12時間使用可能BMOリチウムイオンバッテリーセットはこちら ●PS-611CNIIバリューセット(BS07バッテリー)はこちら ●ワカサギパックはこちら
関連カテゴリー
|
| |
ホンデックス 魚群探知機 ポータブル PS-611CN2 5型ポータブル GPSプロッター魚探 |
HONDEX PS-611CN2 魚群探知機 ホンデックス PS-611CNII
|
メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています
ホンデックス 魚群探知機 ポータブル 魚群探知機
仕様 ● 5型ワイドカラー液晶 272×480dot表示 ● 電源電圧 DC11V〜14V 約 4W(0.3A/12V) ● 本体寸法・重量 W173×D191×H173 約0.7kg ● 魚探部 周波数 200kHz(Deep仕様 50/200kHz) 出力 100W 水深表示範囲 ノーマルモード時:最大0〜300m 最小0〜2m 水深表示範囲 ディープモード時:最大0〜500m 最小0〜2m その他魚探機能 オート深度・オート感度・魚探拡大・ 魚群アラーム音色 ● プロッター部 記憶点数 航跡:16,000点 マーク:1,000点 地図データ 全国詳細地図 アンテナ GPS内蔵 (取付場所によっては受信できない場合がございます。) その他プロッター機能 ライン作図・潮汐グラフ
● セット内容 本体(カバー付)、振動子(TD04A)、 トランサム金具、単三乾電池×8本
*外付けGPSアンテナ、外部モニター取付には対応していません。
|
|
|
| |