ヘルプ / 不適切な商品を報告
「お知らせ」とは
おいしいフルーツのある暮らし おいしいジャムがあると 朝食のトーストが、毎日のごはんのアレンジが、 そして食後のデザートが、 ちょっぴりたのしみになります。
『紀州あら川の白桃』 和歌山県の荒川地区で栽培された桃。 香りと甘みが豊かでとろけるような食感の桃を、果肉感たっぷりのジャムにしました。 1瓶に約2.4個分の桃が入っています。 ※1個あたり181g換算
コンセプトは「シンプル且つ上質」 フルーツ本来のおいしさを味わっていただくため、 産地に赴き、選び抜いたフルーツを使ってジャムをお作りしています。 「シンプル且つ上質」がコンセプト。
シンプルだからこそ、おいしい おいしいジャムを作るのに使うものは、良質なフルーツとてんさい糖だけ。 着色料・香料・保存料・増粘剤などは一切加えず、 素材のおいしさが感じられるよう低糖度に仕上げました。 ※糖度は約40度
1887年創業の果実商から生まれたブランド 2024年の6月で創業137年を迎える果実商 千総。 わたしたちが目利きで選んだフルーツで作る、シンプルだけどおいしいジャムを 千総のオリジナルブランド「Atelier cofiture」からお届けします。 ※賞味期限が3カ月以上ある商品をお届けしています。 桃のジャムは、乳製品との相性が抜群。ヨーグルトやクリームチーズに合わせるのがおすすめです。 生ハムやカマンベールチーズのように塩気のあるものに合わせて黒胡椒を振れば、 簡単におしゃれなおつまみのできあがり。生ハムサラダにもよく合います。
桃のふわっととろける食感を出したい!その為には出来る限り刃物を使っての処理は厳禁でした。刃物で切った後の果肉は炊いてもなかなか潰れないのです。かといって全て果肉をなくしてしまうもの食感が楽しめずもったいない!とろける食感と果肉感を楽しむために、処理方法を使い分けました。砂糖をあまり足さずとも、煮詰めるだけでどんどん糖度があがってくるあま〜い桃「あらかわの白桃」はとってもいい香りがします。入荷するとアトリエ中が桃の香りでいっぱいになります。冷蔵庫に入れると冷蔵庫の中は…。冷蔵庫のドアを開けるとひんやりとした空気に香りが移っていて、あつ〜いこの時期には何とも言えない幸せです!香りを楽しみながら煮詰めて行き、タイミングを見計らってレモン果汁を足すと、ふんわりピンク色になるんです。これがとっても綺麗なピンクなのですが…瓶詰めが終わるとピンクではなくなってしまうのです。これが一番悲しい!作り手だけが見れる幻のピンク色、ご自宅で作られることがあれば是非注意して見ていて下さいね。
購入者さん
投稿日:2024年07月09日
小瓶9本セットでいただいた時にとても美味しくて感動したのでレギュラーサイズの購入に至ったのですが、香りはあるものの味覚障害になったのかと思うほど全然味がしなくて残念でした。 優しい甘味しか感じられませんでした。 手作りだから個体差みたいなものがあるのでしょうかね涙
投稿日:2023年11月21日
父がテレビで見て食べたがったので、注文しました。桃のジャム、はじめて食べたみたいですが、すごくおいしかったと喜んでくれました。
投稿日:2022年10月12日
甘さも程よくて、パンに塗ると、 ほんのり白桃の香りがして、 美味しかったです。 無添加も嬉しい。
実用品・普段使い 家族へ はじめて