ヘルプ / 不適切な商品を報告

現在ご利用いただけません

「お知らせ」とは


透明マスク専門店セルフイメージ:蒸れないマスク、透明マスクの「マスクリア専門店」
GACKTさんのヘッドセットマスク在庫ございます 「爆買い★スター恩返し第3弾!」

カテゴリトップ > ヘッドセットマスク本体






















透明マスク マウスシールド マウスガード 送料無料 フェイスシールド 「ウィンカム ヘッドセットマスク」 ホワイト(1個入り) W-HSM-1W シールドマスク 口元 在庫有り 接客マスク masclear マスクリア クリアマスク

不織布マスクや透明マスク(マウスシールド)でお困りでは?

□顔や口元のお化粧崩れ
□耳ひもがストレス
□使い捨てしている
□透明マスク(マウスシールド)は会話するとフィルムが動き目障り
□飲食時に取り外したマスクの取扱いに困る
□透明マスク(マウスシールド)はデザインがイマイチ

「ウィンカム ヘッドセットマスク」が解決します!!

■特許取得済みヘッドセット式で顔や口元に触れません
■耳ひもが無いのでストレスフリーです
■洗って繰り返し使え、交換フィルムも販売しています
■ヘッドセットで保持するので、常にフィルムは定位置
■片手でフィルム位置を簡単に変更できます
■マスクを外さずに飲食可能
■スタイリッシュな洗練されたデザインです

・交換フィルムは3サイズあり、いつでも購入可能です

国会議員やたくさんの有名タレントさんもプライベートで着用しており、従来の透明マスクには無いおしゃれさが老若男女問わず支持されています

当ショップでもヘッドセットマスクは個人様、企業様両方にお買い上げいただいており、オン・オフ問わず使える透明マスクとして人気です

色はホワイトとブラック、ライトピンクの3色展開。

専用交換フィルムはA、標準付属サイズ(5枚入り)B,3cm高い鼻まで隠れるハイタイプ(5枚入り)C、フェイスシールドタイプ(5枚入り)の3種類をご用意しております
  



マウスシールド 開閉 フェイスシールド 透明マスク おしゃれ 可動式 マウスガード 透明マスク マスク会食 マスクリア 透明衛生 ウィンカム 飲食マスク ヘッドセットマスク 接客マスク
「ウィンカム ヘッドセットマスク」 ホワイト(1個入り) W-HSM-1W 透明マスク フェイスシールド おしゃれ 可動式 マウスシールド 開閉 クリアマスク 飲食店 マスク会食 飲食マスク マウスガード 食事 食事用 口元 接客マスク マスクリア 角度調整 接客業 飛沫 防止 送料無料
お気に入りに追加
お気に入りに追加
お箸を持ったままマスクの開閉が可能!! 食事中マスクとしてお使いいただけます。
商品情報
商品名 ウィンカム ヘッドサイトマスク (1個入り) ホワイト
品番 W-HSM-1W
JANコード 4580468700705



サイズ フリーサイズ
材質 透明フィルム/ポリカーボネート
フィルムガイド/ポリカーボネート
アーム/ポリカーボネート、ABS
アームワイヤー/炭素鋼
ハウジング/ポリカーボネート、鉄
スポンジ/ポリウレタン
ヘッドバンド/ポリプロピレン
パッケージサイズ(フィルムサイズ65mm) W140×D50×H170(+ヘッダー30)(mm)
入り数 1個入り
注意事項 お使いのモニターの発色具合によって、実際の物と色が異なる場合がございます。

アルコール性の除菌剤で透明フィルムを洗浄すると、曇り止め効果がなくなったり、フィルムが白く濁ることがございます。
お手入れは水か中性洗剤をご使用ください。
「GACKT(ガクト)さんお気に入り」


★ご使用方法(調節方法)店長アドバイス (^^♪ 

ヘッドセットマスクは調整目的で3か所が動きます

1、まず耳横の箇所を調整して大まかな位置を決めます
(左手で耳横の付け根部分を動かします)

2、次に、四角の棒状プラスチック部分を伸縮させて
前後方向や顔とフィルムの距離調整をします。

  ・・縮んだ状態でお届けします。
    最大24mm伸びますが最初は動きが固いです

1、2を鏡を見ながら、何回か繰り返しましょう♫

3、最後に銀色の金属アーム部分で微調整します

ヘッドセットの装着は
大きく動く部分を先に調整するのがポイントです!

逆の順番で調整すると、なかなか口元の良い位置に
透明フィルムが来ません(汗)

1〜3の順番でセットいただくと

装着後は3の金属アーム部分のみ動かして
飲食が可能になり便利です!!



■こめかみ部分の締め付け感がきつい方(痛い方)へのアドバイス

A、上記で装着が慣れた方向け(痛点をずらす対応)

・こめかみの痛点(抑え部分)を前後左右に1cmほど動かし、
痛みを感じにくいポジションを探します

・可動部を調整しフィルムが口元にくるように再調整し使用します

B、装着に慣れない方向け(押し広げる)

ヘッドバンド部分(後頭部のつや消しブラック)のパーツを
何回か押し広げていただくと若干緩和されます

(該当パーツは折れたり、割れたりしにくい材料を使用しています)

数秒から数十秒と、何回か装着〜広げるを繰り返して
痛みの緩和を確認しながらお試しください






ショップへ相談