販売期間 2025/02/01 22:00~2025/04/01 09:59

ヘルプ / 不適切な商品を報告

現在ご利用いただけません

「お知らせ」とは


カテゴリトップ > カテゴリ一覧 > iittala, ARABIA > Teema
カテゴリトップ > カテゴリ一覧 > SALE & ペアリング


イエロー(その他はハンナさんの私物)

イエローのあるフィンランドの日々

僕はフィンランドに住んだことがない。だから、マイスオミのハンナさんの生活が、僕にとってのフィンランドの日常になっている。そんな僕が、TEEMAイエロー復刻のタイミングでフィンランドを訪れ、ハンナさんの日常を自分の視点で切り取ってみた。窓辺には鉢植えとして使われているTEEMAマグ、ずっとこうして使われているから、どこかキッチンのシンボルのように見えている。久しぶりに顔を合わせて話していると、自然と子供たちの話になった。ハンナさんの子供たちも大きくなり立派な若者に成長していた。最近の若者は、ガラスのグラスを使わず、なんでもマグで飲む、牛乳も水も、時にはビールだってマグで飲むことがある。その話が、今でも記憶に強く残っている。ハンナさんの話を聞きながら、フィンランドの知り合いが教えてくれたことを思い出した。フィンランドのどこの家にでもある物。それが、アルテックのスツール60、アラビアのプラントポット、ティーママグなのだそうだ。その3つに、ティーママグが入っている。今の若者はなんでもマグで飲むというけれど、実はそれこそがフィンランドの日常なのでは?もしかすると、多くの人が昔からマグでいろいろなものを飲んでいたのでは?マグにたっぷりミルクを注いだミルクコーヒーを飲みながら、僕もマグでビールを飲んでみようかな?と考えた。


写真上 : リネン / 写真下 : リネン、パールグレー

一日はこのマグで始まり
大体はこのマグで終わる


いつでも部屋のどこかに、1つはティーママグが置きっぱなしになっている。朝はコーヒー、昼過ぎには紅茶か珈琲、夜は紅茶やハーブティー。日に何度もティーママグを使うことになる。もちろん、家にも仕事場にもある。僕が最も手にする食器は、間違いなくティーママグ。容量がちょうどよく、そこまで重くもないから、持ちやすさにも不満がない。そんなティーママグ愛用の日々を続けていたら、いつの間にか他のマグに気が向かなくなってしまった。すっかり使い心地に慣れきってしまったのだと思う。他のマグを手にすることもあるのだけれど、意識しなければティーママグをまた手にしている。だから、スコープで他のマグを取り扱うことには、あまり気が乗らない。スコープを始めてから、さまざまな食器を扱ってきた。その中にはティーマと違う方向性で好きになった食器もたくさんあるのだけれど、ティーママグを使わない日だけはない。なんとなく好きと言いながら、かなり膨大な数のマグを集めてしまっていて、沢山持っているからこそ、僕は使い続けているのかも。

ヴィンテージブルー / ヴィンテージブラウン

ヴィンテージブラウン
&ヴィンテージブルー


1952年に誕生したキルタは1981年にティーマとなり、2005年にリニューアルして現在に続いています。そして2022年はティーマ70周年を記念して、ノスタルジックな雰囲気を漂わせる新色、1950年代のキルタのようなヴィンテージブラウンとヴィンテージブルーが追加されました。キルタと同色が再現されているわけではありませんが、ヴィンテージと付けられているように他の色とは少し違いがあります。この2色には透明感のある釉薬が使われていて、口元やハンドルといったエッジの色が薄く白っぽくなっています。キルタ時代はこうなってしまった部分だと思うのですが、ティーマでは敢てこうするというのも面白いですし、それは濃色のブルーとブラウンにとても合っていて素敵な雰囲気です。


写真上 : ハニー / 写真下 : パウダー

買っておけばよかった!の後悔
あの頃は普通に買えたのに〜


Teemaマグはバリエーションが豊富だから収集する楽しさがあります。それがクセになり、気づけば数十個持っている、なんて人も少なくないはず。これまでにさまざまなカラーのマグが生産されてきました。冬限定のレッド、2010年に限定生産されたフォレストグリーンとダークライラック。そしてスコープが特別注文して販売を続けているハニーやパウダーも2018年にイッタラショップ限定でリリースされた4色のうちの2色です。そして2025年のイエロー!さらに、ティーママグをベースとした柄物の限定マグも数多く存在します。僕の中では大きくわけて4グループ。ムーミンマグ、ヘルヤがデザインしたバニーマグ、オイバ・トイッカがデザインしたバードマグやヘレマグ、そして企業別注マグ。もちろん、他にも数多くの限定マグが発売されています。アラビアファクトリーショップ限定のアラビアロゴマグは有名どころです。イッタラショップ限定柄、ミナ ペルホネンの限定マグ、スコープが初めて別注したマグなどなど。そして、買った時より高値になっていくマグも多いから、それを見ているだけでも楽しいし、いらなくなっても捨てるしかないものではなく、欲しいと思ってくれる人がいるのも嬉しい。でも、通常販売時には比較的手ごろな価格で買え、日々使う物でもあるから、このマグ集めはやめられない、止まらない。問題は収納だけ。




スペック

材質 磁器
寸法 約φ80×W110×H80mm / 260g
300ml(容量はメーカー表記です。実際の満水容量は、約280mlになります。)
生産 Made in Thailand
備考 オーブン(直火不可):○ / フリーザー:○ / 電子レンジ:○ / 食器洗浄機:○
イッタラのブランドロゴ変更に伴い、商品に貼られていたiittalaシールが無しに仕様変更されました。シールの有無は混在します。

購入前に確認ください

・ 小さな黒点やピンホールは良品としています。

説明書ダウンロード

陶磁器



期間限定価格は4月1日9:59まで。以降は価格改定となり3,630円になります。
【期間限定価格】イッタラ / ティーマ マグカップ 0.3L [iittala Teema]
商品番号: iia18a11
お気に入りに追加
お気に入りに追加





この商品を購入された方のレビュー すべてのレビューを見る(123件)
このショップのレビューを見る
総合評価4.84

りん77377さん 50代/女性

評価5.00

投稿日:2025年03月18日

前からイエローが欲しかったので、再販して貰えて嬉しい ハニーよりも優しい色合いで、パウダーやホワイトとも良く合い気分も明るくなります 何種類か買いましたが、値上げ前なので欲しい物は全部買っておけば良かったなぁと思います 

使い道 実用品・普段使い 使う人 自分用 購入回数 はじめて 

アジの開き1733さん 40代/女性

評価5.00

投稿日:2025年03月17日

イエローのプレートを購入して、朝に良く合うと思って、沢山あるのにマグカップを注文してしまいました。やっぱり可愛い! 凄く気分が上がります!!この調子で他の黄色い子も増やしてしまいそう…怖いです 

購入者さん 

評価5.00

投稿日:2025年03月16日

かわいいです。 シリーズで揃えたいです。 



ショップへ相談