ヘルプ / 不適切な商品を報告
「お知らせ」とは
只今、ご注文が混み合っており発送が遅れております。余裕をもってご注文をお願い致します。
累計販売数10万超え! お決まりギフト
お肉のごはんのお供 食べ比べギフト
和食を極めた ごはんのお供ギフト
豪華9商品詰め合わせ おうちで贅沢ごはんギフト
人気の商品を集めた! 至福の贅沢ごはんギフト
ご注文の確認、お問い合わせの返信、商品の発送は、土・日曜、祝日明けの営業日に順次対応いたします。 予めご了承ください。
いぶりがっこのポリポリ食感がクセになるタルタルソースです。ごはんにのせたり、パン塗ったり、野菜サラダ、エビフライ、カキフライなどにたっぷりかけてお召し上がりください。
「燻しの香り」と「美味しさと共に嚙んだ時の音も楽しむ」をテーマに久世福商店が開発したのは「いぶりがっこ」とマヨネーズソースを合わせた和風のタルタルです。 「いぶりがっこ」とは、秋田の伝統食であり、大根を燻してから漬物にしたものです。秋田の方言で漬物のことを“がっこ”と呼ぶことから、その名前がつけられました。「いぶりがっこタルタル」に使用している原料のいぶりがっこは、手間暇をかけた古来伝承の製法で燻し、漬物にしています。燻製の香りがしっかりときいているのに苦味はなく、芳醇で奥深い味わいは、職人にしか作り出せない一級品です。 そして、このおいしさをさらに引き立てる隠し味が、スモークオイルと久世福商店自慢の「風味豊かな万能だし」です。これらをプラスすることにより、いぶりがっこの風味を底上げし、味に厚みを出しています。タルタルのほど良い酸味に、心地良い燻製の香りとポリポリ食感。一度食べたら、やみつきになること間違いなしです!
いぶりがっこは、契約農家で作られた厳選白首大根を使用して、手間暇をかけた昔ながらの製法で作っています。 いぶりがっこも香りのパンチがきいており、スモーキーながらも苦みがなく、奥に広がる深みが特徴です。 開発担当者が秋田のいぶりがっこ職人の姿勢と味に感動し、その良さを久世福らしい形でお客様に伝えたいと思い、このいぶりがっこを使った和風のタルタルをつくりました。
まずはそのまま、ごはんにのせてどうぞ。エビフライ、カキフライなどの揚げ物、野菜サラダ、手巻き寿司などのお料理に幅広くお使いいただけます。いぶりがっこタルタルとチーズをのせたトーストもおすすめです。
サーモンの刺身とアボカドをひと口大に切りごま油で和えます。ごはんにのせて「いぶりがっこタルタル」をたっぷりかけ、お好みでカイワレ大根や小ネギをのせます。すし飯でもおいしいです。
いぶりがっこ:大さじ4に、カレー粉:小さじ1を入れて混ぜます。ポテト、ニンジン、ブロッコリーなどの温野菜に合います。お子様でももりもり食べられるおいしさです。
GNP2017さん 70代以上/女性
投稿日:2025年01月04日
美味しい!
ひと味違うタルタルソースです。フライやサラダ、そしてコストコで買ってきたハイローラーに乗せても美味しかった逸品です。なくなったら、きっとまた買いたくなる味でした。
購入者さん
投稿日:2024年12月03日
クセになる味
いつもゆで野菜に市販マヨネーズなので、違った味を試してみたくて購入。スモーキーな風味がクセになります。揚げ物や野菜スティックにも合うし、パーティーのオードブルにもお勧め。
実用品・普段使い 自分用 はじめて
白猫615さん 30代/女性
投稿日:2024年10月10日
燻りの香りが最高!
燻されてる香りがめっちゃいい!サラダや揚げ物にも合うし、何より味が本格的でした。 いやー。どれも美味しい。。。
実用品・普段使い 家族へ はじめて