★天保5年創業の京屋酒造のプレミアム銘酒★
蔵を代表する超限定幻の名品”甕雫”
●芋・麹米などの原料はすべて自家製のこだわり
●創業天保5年以来の蔵元伝承の大甕仕込み
●自家製の合鴨農法で作った有機米を使用
■なぜ、こんな人気に?
甕雫「かめ雫」は、有機肥料を用いて栽培した自家栽培の甘藷の皮を手むきし、「合鴨」を利用した完全無農薬の「合鴨米A級」を米麹に使用するという品質を重視した贅の極みとなる逸品です。専用の柄杓が付いており、おいしさのあまり、”もうないのか?”と思わず甕を覗きながら、味わってしまいそうです。柄杓で甕からすくい上げて、杯を交わしては知人友人と盛り上がること請け合いです。何人かのグループでわいわいやりながら飲むには最高の芋焼酎です。
■どんな焼酎なのか???
創業天保五年(1834年)以来、京屋酒造の焼酎は総て代々受継がれてきた大甕にて、仕込まれ、外部より熱を加えない、奪わないごく自然な環境の中で発酵をいたしています。甕仕込みの良さは、陶器から出る遠赤外線の影響と一回の仕込み量が約1000リットルと少量のため、まろやかに深みのある旨味をもっと原料に生まれ変わります。
20度まで加水されていることもあり、口当たりも良く、柔らかく円やかな味わいで、じんわりと後口に旨みが残ります。その上品な甘い薫り、程よい芋の甘味、ふくよかな後味を存分にご堪能いただけます。また、ホクホクとした芋のふくよかさを感じる芋焼酎で、お湯割りだとなお一層芋の旨みがドーンと出てきます。またロックは氷が少し溶け出したところ、あるいはロックでもほんの少し水を落としてから口にされると、飲み始めから香味のバランスがよく、なお一層おいしくいただけます。
伝承の甕と、南国の太陽の下、自家農園で育った甘藷とが醸しだした豊潤な味をお楽しみ下さい!大甕仕込みの香り・マイルドな味は、とても芳醇な芋焼酎となっています。芋焼酎ファンにはたまらない逸品です。
■おいしい飲みかた
ロック |
ストレート |
水割り |
お湯割り |
◎ |
◎ |
○ |
◎ |
〔蔵 元〕京屋酒造
〔所在地〕宮崎
〔原材料〕紅寿芋 米麹
〔容量〕1800ml
〔度 数〕20度
※包装につきましては、対応することができません。あらかじめご了承くださいませ。