 |
「シエスタ」は、1965年ノルウェー王国が誇る家具デザインの巨匠イングマール・レリングによってデザインされました。1966年にこの「シエスタ」がデザイン賞を受賞し、レリングは、一躍国際的な名声を得、北欧デザイン、ノルウェーデザインを語る時に、レリングの名を避けては通れないほど。レリングは、ノルウェーデザインの父的存在といわれております。「シエスタ」は、アルバート・ビクトリア博物館(ロンドン)、スミソニアン博物館(NY)、ディ・ノイエ・ザムルング美術館(ミュンヘン)など世界中の美術館、博物館に収蔵されているように、その芸術的評価の高さが窺えます。「シエスタ」には不必要な装飾はなくハイバック、ロウバックともに木の美しさが際立つシンプルなデザインで圧迫感を与えない空間を広々と感じさせてくれる秀逸なデザインです。 |
 |


LK Hjelle(エルコーヤラ)社のシエスタは、一脚一脚、ハンドクラフトにより製造されています。一脚のシエスタが完成するまでには、多くの熟練工スタッフの細かい手作業とチェックを経て完成致します。座る人に優しく、そしてその優しさが長年持続する。それは、実際に使う人へのホスピタリティを汲んだ造り手の思いが、このイスに結実されているからだと言えるでしょう。


シーンやお好みに合わせて豊富なラインナップ。「ハイバック」「ロウバック」「ハイバックアーム付き」「ロウバックアーム付き」そして優雅なひとときを過ごす「オットマン」もラインアップ!くつろぎタイムや映画鑑賞時などにおすすめです。カラーは革6色×フレーム全2色の12色がラインナップ。
パーソナルチェアーとしてだけはなくアーム無しのイスを3台合わせてソファーとして使う人が増えています。
通常のソファに比べて圧迫感がなく空間の広さを演出出来ます。空間に合わせたあなただけのインテリアをお楽しみ下さい。
※下はロウバックを3台並べておりますが、もちろんバラバラに1台ずつでもお使い頂けます。

フレーム2色(ナチュラル色とブラック色)、革6色(ニューペールグレー、ニューダークレッド、レッド、コニャック、ブラウン、ブラック)の組み合わせから自由に選択できます。
※フレームの色によって、キャンバス地と紐の色が違います。

木部フレームは、厳選されたブナ材による積層。ブナ材、高い耐久性と柔軟性をあわせもつ素材です。木部色は、ナチュラル色とブラック色の2色展開。木部はなんと6年保証(消耗品以外)です。(通常使用において万一。木製部分[フレーム、クロスバー、アンクル]が折れた、割れた等により使用できない状態となった場合には、該当部品の無償交換を致します。)これだけの長期保証が可能なのは、実績に裏打ちされた品質の高い製品だからできるのです。
|