現在ご利用いただけません

「お知らせ」とは


ロリアン洋菓子店

トップページ お客様の声 買い物かご 商品一覧 お支払い・送料 よくあるご質問 楽天市場

円〜



おかげさまでロリアン洋菓子店は楽天市場開店20周年を迎えることができました。


バレンタイン予約開始しました!

お年賀・冬ギフトにおすすめの商品



防災、備蓄に
5年保存クッキー!
 

ロリアンの人気商品
黄金のモンブランロール
 
昭和レトロが懐かしい
バタークリームケーキ
 

お客様のお便り

受賞履歴

メルマガ登録

いいもの通信

ギフト認定

桜

頒布会







8回・桜・オブ・メモリー最優秀賞の
発表です!

桜舞う春の夜、届いたたくさんの桜物語に
思わず微笑んだり、不意に涙がこみ上げてきたり・・・
今年も桜色の想い出が私たちスタッフにの心を暖めてくれました
たくさんのご投稿本当にありがとうございました


今年の桜メモリーの最優秀賞
ならびに優秀賞の発表です


最優秀賞に選ばれたのは・・・
ニックネーム ゆうりさまに決定いたしました

*桜オブメモリー最優秀賞*



お名前 ゆうり様

*桜の想い出*

9人すべての孫の結婚を見届けたその翌年
父方の祖母が亡くなりました。
雪国の遅い春、桜がきれいな3月の末のことでした。

おばあちゃんがあぶない、と母に呼ばれ、
自転車で駆けつけたわたしの顔を見るなり、
わたしに向ってすりすりと手を合わせ、拝むように笑顔で静かに息を引き取った祖母。

いまだに謎だ・・・・・・!
後光でも見えたのかしら?

祖母の葬儀はにぎやかだった。
長生きしたし、大往生みたいなもんだったとおもう。

ひさびさ、イトコたちが揃って、やっぱり、遺影に向ってイェーイ! なんて記念撮影もしたし、
あかるくて、にぎやかで、いいお葬式だった。

そんな中で、いちばん、印象に残っているのが、祖母の遺骨のことだ。

火葬場で拾った祖母の遺骨は、一部分、さくらのようなきれいなピンク色で、
一緒に骨を拾っていた母方の祖父が、
「いい人生だったひとは、こういう桜色になるんだよ。」
といい、たぶん、じいちゃん、また適当に言ったんだろうな、とは思うのだけれど、
なんだか羨ましくなって、わたしもきっとこんな桜の咲く春に死にたいと思いました。

火葬場の桜も、青空もとてもきれいでした。

祖母が亡くなって1年後、
1周忌には、娘が生まれ、ちょうど親類が集まって、にぎやかなお披露目となりました。

娘のお宮参りも、桜のきれいな、よく晴れた日でした。



〜スタッフのコメント〜

最近あまり見かけなくなった大家族のお葬式
本当は暗く悲しい出来事なのですが
桜の咲く季節に
おばあちゃんと一緒に歩んできた
家族の優しくて暖かい想いがふんわりと伝わってきて
家族の絆っていいなあ・・と
暖かい気持ちになれました



*桜オブメモリー優秀賞*

名前 Maggy様

*桜の想い出*

『花は咲く・輝いていた桜の花』

 桜の花は私たちに春を告げてくれます。
2年前の東日本大震災の後にも
誰にも気付かれないうちに桜はいつもと同じように花を咲かせていました。 

  私が住んでいる所は放射線量が高い事で取り上げられている所です
。あの時は誰も桜の花を見るゆとりなんてありませんでした。
物流も回復していなくて、日々の生活の事で精一杯でした。

いつものように犬の散歩をしていた時、ふと上を見たら、
小学校の校庭の桜が咲いていました。
いつもの年よりも
大きく
たくさん
輝いて咲いているように見えました。
いつもの年よりも、一生懸命咲いているように見えました。

なぜかうれしくて、ホッとした事を覚えています。きれいだったなぁ....
  それらの桜の木も除染のためか、だいぶ枝を切り落とされています。

また元のように枝を張って、花を咲かせてくれる事を願っています。


〜スタッフコメント〜
ふと見上げた桜の花に
この2年間の思いと、
そしてこれから歩いて行く道に
エールを送ってくれる桜の花
桜が少しずつ大きくなるように日々の暮らしも
また少しずつ穏やかになることを願っています





そして今年も皆様から寄せられた
桜の花が舞うような素敵な作品集です


お名前 ぽこ1223

今年は、
娘に女児、百々香が11日に生まれました
桜の季節なので、記念樹に一才桜を買い
今、満開を迎えています
ソメイヨシノよりピンクの濃い桜です!!

これから先、桜の季節は
忘れられない季節になりそうです♪





お名前 ○○様

*桜の想い出*

私の住んでいる町では、
小学校の入学式の時に桜の苗木を頂けます。
長男の記念樹はもう12年!!!

幹も太く立派な桜を咲かせてくれます。
今年もたくさんの蕾が、
大きくなり開花を楽しみにしています♪♪♪

次男の記念樹はまだ1年!!!
でも、幹も太くなり少しずつ、少しずつ、
大きくなっています!
この桜たちと共に成長している子ども達。
これからもずっとずっと、
見守って行きたいです!ヾ(@⌒ー⌒@)ノ



お名前 かおりん38様

*桜の想い出*

数年前、友だちの新居へ遊びに行くために、
教えてもらった通りバスに乗ったけれど
間違えてかなり手前の停留所で降りてしまいました。

知らない初めての場所をただひたすら歩いて
向かうことになったのですが、
ちょうど4月の初旬だったので、
桜が道路沿いに咲き始めていました。

ちらほら咲いている桜の花々たちが
見上げるとそこにあって

なんだか、おっちょこちょいでどんくさい私を応援してくれているような・・・

大げさですがそんな気持ちになりました。

重たい荷物も苦じゃなくなり、
私の歩く道をずっとついてきてくれる桜たちと一緒に散歩できて

とってもハッピーな気分で
友だちと会うことができました。

ちょっとした幸せって
どんなところに落ちてるのかわからないなぁ・・・



お名前 木末 梢様

終戦数年後のお話です
物心ついた頃、住んでいた家の前には
「タカヤマ」と呼ばれているけれど、大して高くない丘がありました
三階建ての屋根ほどの高さの頂上には
お稲荷さんが祀られており
丘全体に植えられたソメイヨシノが
四季折々に景色を変えて近隣の人々の心を癒してくれました
私は事情があって伯母夫婦の家に祖母と共に住むことになり
三歳の夏、そこから引っ越しました。

子供に恵まれなかった伯母夫婦は私を大切に育ててくれて、
ことさら伯父は自転車の荷台にくくりつけた座布団に私を腰かけさせて
何所へでも連れて行ってくれました

引っ越したばかりで友達のいなかった私を気遣ってくれたのだと思います。
私が「行きたい行きたい」とねだるので、タカヤマに何度も連れて行ってくれましたが
或る日、1本の桜の苗木を何処からか調達してきて庭の端っこに私と一緒に植えました

「これはおまえの桜の木。ニワザクラというんだよ。おじいちゃん仕事もあって
しょっちゅうタカヤマに連れて行ってやれないから、行けない時はニワザクラと遊んでいてね」
そのうち私は、土地になじみのニワザクラのある庭に沢山の友達が遊びに来るようになりました。
翌春ニワザクラに小さな濃いピンク色の花が咲きた時には友達に
「これは、ニワザクラというんだよ」と伯父の受け売りで得意げに、説明していたそうです

さくら並木の大木が可愛らしい花をつけた若木に
バトンタッチされた光景に、すっかり忘れていた幼い頃の記憶が呼び覚まされました

*・゜゜・*・゜゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜゜・*・゜゜・*:.。.*・゜゜・*・゜゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜゜・*・゜゜・*:.。.

お名前 rei様

実るつぼみは私の希望
雨風にさらされる心

散り行く花びらの寂しさふりきり
またひとつ歳を重ねる

毎年の出来事に心踊らせ不安をいだき
また生かされて生きてゆく

桜は私にとって私の心の物語です。


お名前 エミ様

今年も桜を見に出かけました。
今年は今までとは違った事は、同居の母を1ねん3か月前に亡くし、
母のいない花見でした。

母が一緒だったら、きっと「綺麗だねえ」と言っていたでしょう?。
華やかなお花の中にも、私には何かもの寂しい感じがしました。
いつもの生活が、人が1人いなくなるだけで、
こんなに変わるものかと改めて感じました。
次回は、母の写真を持って、
また見に来たいと思っています

・゜゜・*:.。..。.:*・゜゜・*・゜゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:.。.:*

名前 inazou様

*桜の想い出*

花びらが 迎えに来たよ 一年生

転勤で見知らぬ土地での入学式となり、
親子ともども不安な朝を迎えましたが、
校門の近くで桜の花びらがふんわり子供の頭に落ちました。

なんだか歓迎されているような気になりほっとしました。


・゜゜・*:.。..。.:*・゜゜・*・゜゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:.。.:*
お名前 めいすけ様

10数年前になりますが
仕事先の社長さんが余命僅かの告知を受け、
4月のある日車で一緒に出掛けた際にぼそっと一言。

『桜を見るのは今年で最後か・・・来年は見れないのか・・・』と・・・

何も言えず・・・
毎年桜を見る度に切なくなります。
湿っぽくなりましたが
私の桜の思い出でした。




お名前 **様

*桜の想い出*

私は看護学校時代、3年間寮生活を送りました。
寮は地元でも有名な桜の名所のそばで、花見をするには絶好の場所にあったので、
21時の門限に間に合うように皆で花見に出かけました。
出かけるといっても、ジャージ姿につっかけですけどね。(今じゃとてもそんな格好で出歩けませんが)
もちろん、お花見弁当なんてありません。
晩御飯の残りのごはんを皆で塩むすびにして、一人1個のおむすびとジュース一本持ち、
つかの間ですがお花見にくり出したの思い出します。
二十歳そこそこの若い女の子ばかりなので、お花見しているオジサマ達にも声かけられたりしました(笑)

若い時は、何をしても楽しかったな〜とつくづく思います。
大変だった勉強も、看護実習も、規律厳しい寮生活も、今となればいい思い出ばかり。
もうその場所に寮はありませんが、そこを通るたびに、若き日の楽しかった日が蘇ります。

・゜゜・*:.。..。.:*・゜゜・*・゜゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:.。.:*

お名前 桜・桜・桜様

この地に住むようになって34年が経ちました。
引っ越してすぐの桜の季節、3歳の娘を連れて近くの遊水地の桜を見に行きました。
散り始めた桜の花びらを追ううち、娘は小さな水溜りに足をとられ泥んこに。
何も持たずに出かけたので困っていると、同じくらいの子供連れのお母さんがさっと
タオルを差し出してくれました。
「後でお届けしますので、どちらにお住まいでしょうか?」と聞くと、
「困った時はお互いさま・・・気にしないで!」と笑顔を見せて去ってしまいました。

その2日後・・・
偶然、スーパーのレジに並ぶその方を発見!
親友と呼べる友ができた瞬間でした。

今年も遊水地の桜はそろそろ満開。
ドジな娘と桜に感謝しながら、友と桜の下を歩きます。


お名前 ぴょんぴょん様

*桜の想い出*

今年の桜は、最高です。
一日休んだ事で、皆勤賞を逃しました。
長男の高校卒業と4月から、社会人です。
今年しか、経験できないことです。

*・゜゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜゜・*・゜゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜゜・*・゜゜・*:


お名前 なおぴぃ様

*桜の想い出*

短大の頃、大好きだった男の子から告白された
。桜の木の下で告白されたのは、彼だけなので、
今でも桜の季節になると彼のことを思いだします。
ちなみに彼は2つ年下でした。


*・゜゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜゜・*・゜゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜゜・*・゜゜・*:

お名前 あや様

私の誕生日は4月の初め、桜の季節です
今から20年以上前の誕生日
私は病院の一室に居ました
幾度も込みあげてくる痛みに耐えながら・・・

そして
「オギャー」
新しい命の誕生です
助産婦さんが
「アラ、お母さんも今日誕生日なのね」
「ハイ、神様からの最高のプレゼントです」

窓の外では、中庭の大きな一本の桜の木が
たくさんの花びらを舞い上げていました
桜の季節は私と息子の誕生日です








お支払方法は、カード決済(UFJ/JCB/MASTER/VISA)・代金引換・銀行振込. 後払い/コンビニ決済よりお選びください。



銀行振込のお客様へ
お支払い手続きに関するメールが楽天市場から送付されます。 内容をご確認いただき、お支払い期限までにお支払いください。 受付確認メール配信前のお振込や名義違いでのお振込みをされますと、 システム上【不明金】として処理されてしまい正しく決済ができなくなります。 。


当店では、お客様からお預かりした大切な個人情報を、法的機関(警察・裁判所等)から提示を求められた場合以外は、無断で第三者に漏洩・譲渡することは絶対にございません。
安心してご利用ください。


原則として返品、交換は行いませんがご注文内容と違う商品がとどいた場合や破損の場合はお取替えいたしますのでお手数ですが着払いの上ご返送お願いいたします。
ただちに新製品を発送させていただきます。
尚、冷凍便、並びに冷蔵便は到着後すぐに開封していただき冷凍、冷蔵状態ではなかった時は必ず当店並びに宅配業者にご連絡のうえご賞味なさらずに着払いのうえご返送ください。
 
商品のお届け時期 弊社では原則、受付確認後(銀行振込の方は、入金確認後)1週間以内に発送いたします。
それ以上となる場合は予めメールにてご連絡します。
●配送はクロネコヤマト便でお届けいたします。
常温便3980円、クール便¥5400円以上お買い上げのお客様は送料無料です。

有限会社 有限会社ロリアン
会社概要はこちら
〒243-0401 神奈川県海老名市東柏ヶ谷2-2-40
TEL/FAX 046-231-1610
店舗運営責任者: 小島 有加里
e-mail:rorian@nifty.com
営業時間 (平日)9時〜19時  

カレンダーをご覧くださいませ(実店舗は月曜日定休)
●定休日のメールの返信・配送作業は翌営業日に対応させていただきます。
●実店舗へお越しのお客様へ  
アクセス 相鉄線さがみ野駅から
さくら並木商店街へ徒歩9分