第8回・桜・オブ・メモリー最優秀賞の 発表です!
桜舞う春の夜、届いたたくさんの桜物語に
思わず微笑んだり、不意に涙がこみ上げてきたり・・・
今年も桜色の想い出が私たちスタッフにの心を暖めてくれました
たくさんのご投稿本当にありがとうございました
今年の桜メモリーの最優秀賞
ならびに優秀賞の発表です
最優秀賞に選ばれたのは・・・
ニックネーム ゆうりさまに決定いたしました
*桜オブメモリー最優秀賞*
お名前 ゆうり様
*桜の想い出*
9人すべての孫の結婚を見届けたその翌年
父方の祖母が亡くなりました。
雪国の遅い春、桜がきれいな3月の末のことでした。
おばあちゃんがあぶない、と母に呼ばれ、
自転車で駆けつけたわたしの顔を見るなり、
わたしに向ってすりすりと手を合わせ、拝むように笑顔で静かに息を引き取った祖母。
いまだに謎だ・・・・・・!
後光でも見えたのかしら?
祖母の葬儀はにぎやかだった。
長生きしたし、大往生みたいなもんだったとおもう。
ひさびさ、イトコたちが揃って、やっぱり、遺影に向ってイェーイ! なんて記念撮影もしたし、
あかるくて、にぎやかで、いいお葬式だった。
そんな中で、いちばん、印象に残っているのが、祖母の遺骨のことだ。
火葬場で拾った祖母の遺骨は、一部分、さくらのようなきれいなピンク色で、
一緒に骨を拾っていた母方の祖父が、
「いい人生だったひとは、こういう桜色になるんだよ。」
といい、たぶん、じいちゃん、また適当に言ったんだろうな、とは思うのだけれど、
なんだか羨ましくなって、わたしもきっとこんな桜の咲く春に死にたいと思いました。
火葬場の桜も、青空もとてもきれいでした。
祖母が亡くなって1年後、
1周忌には、娘が生まれ、ちょうど親類が集まって、にぎやかなお披露目となりました。
娘のお宮参りも、桜のきれいな、よく晴れた日でした。
〜スタッフのコメント〜
最近あまり見かけなくなった大家族のお葬式
本当は暗く悲しい出来事なのですが
桜の咲く季節に
おばあちゃんと一緒に歩んできた
家族の優しくて暖かい想いがふんわりと伝わってきて
家族の絆っていいなあ・・と
暖かい気持ちになれました
|
*桜オブメモリー優秀賞*
名前 Maggy様
*桜の想い出*
『花は咲く・輝いていた桜の花』
桜の花は私たちに春を告げてくれます。
2年前の東日本大震災の後にも
誰にも気付かれないうちに桜はいつもと同じように花を咲かせていました。
私が住んでいる所は放射線量が高い事で取り上げられている所です
。あの時は誰も桜の花を見るゆとりなんてありませんでした。
物流も回復していなくて、日々の生活の事で精一杯でした。
いつものように犬の散歩をしていた時、ふと上を見たら、
小学校の校庭の桜が咲いていました。
いつもの年よりも
大きく
たくさん
輝いて咲いているように見えました。
いつもの年よりも、一生懸命咲いているように見えました。
なぜかうれしくて、ホッとした事を覚えています。きれいだったなぁ....
それらの桜の木も除染のためか、だいぶ枝を切り落とされています。
また元のように枝を張って、花を咲かせてくれる事を願っています。
〜スタッフコメント〜
ふと見上げた桜の花に
この2年間の思いと、
そしてこれから歩いて行く道に
エールを送ってくれる桜の花
桜が少しずつ大きくなるように日々の暮らしも
また少しずつ穏やかになることを願っています
|
そして今年も皆様から寄せられた
桜の花が舞うような素敵な作品集です
お名前 ぽこ1223様
今年は、
娘に女児、百々香が11日に生まれました
桜の季節なので、記念樹に一才桜を買い
今、満開を迎えています
ソメイヨシノよりピンクの濃い桜です!!
これから先、桜の季節は
忘れられない季節になりそうです♪
|
お名前 ○○様
*桜の想い出*
私の住んでいる町では、
小学校の入学式の時に桜の苗木を頂けます。
長男の記念樹はもう12年!!!
幹も太く立派な桜を咲かせてくれます。
今年もたくさんの蕾が、
大きくなり開花を楽しみにしています♪♪♪
次男の記念樹はまだ1年!!!
でも、幹も太くなり少しずつ、少しずつ、
大きくなっています!
この桜たちと共に成長している子ども達。
これからもずっとずっと、
見守って行きたいです!ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
|
お名前 かおりん38様
*桜の想い出*
数年前、友だちの新居へ遊びに行くために、
教えてもらった通りバスに乗ったけれど
間違えてかなり手前の停留所で降りてしまいました。
知らない初めての場所をただひたすら歩いて
向かうことになったのですが、
ちょうど4月の初旬だったので、
桜が道路沿いに咲き始めていました。
ちらほら咲いている桜の花々たちが
見上げるとそこにあって
なんだか、おっちょこちょいでどんくさい私を応援してくれているような・・・
大げさですがそんな気持ちになりました。
重たい荷物も苦じゃなくなり、
私の歩く道をずっとついてきてくれる桜たちと一緒に散歩できて
とってもハッピーな気分で
友だちと会うことができました。
ちょっとした幸せって
どんなところに落ちてるのかわからないなぁ・・・
|
|