|
|
バス用品>自動ソープディスペンサー
2024年12月4日(水)更新(集計日:11月25日〜12月1日)
手をノズル下に差し出すだけでソープや消毒液が自動で出てくる、センサー式の『 ±0 オートディスペンサー 』。キッチン、サニタリー、玄関などあらゆる場所になじむ豊富なカラーリングで、泡・液体・アルコールの3タイプからお選びいただけます。場所を取らないスリムなサイズ感だから、中身違いで複数並べて置いても省スペース。半透明のクリアボトルで残量が見えるのが便利。充電の手間がいらない手軽な乾電池式で、水回りで安心して使えるIPX4レベルの防水仕様です。
※画像は泡タイプのライトグレーです。
Point
手を差し出すとノズル付近にある赤外線センサーが反応し、ソープを自動で噴出。本体に触れることなく、毎日の習慣をスムーズに、衛生的に行えます。
※画像はアルコールタイプのディープブルーです。
泡・液体・アルコールの3タイプで展開。洗面所でハンドソープ用に、キッチンで食器用洗剤にと場所ごとに使い分けができます。
ポンプを押すことが難しい小さなお子さまでも、手を差し出すだけで手洗いが簡単に。面倒やストレスを感じることなく、衛生習慣が身に付けられます。
Point
本体天面の「 電源・液量調節ボタン 」で、液が出る量を選べます。泡タイプ・アルコールタイプは2段階調節で、天面のボタンを押すたびに「 電源ON・弱 → 強 → 電源OFF 」の順に切り替わります。液体タイプの設定も同様で「 電源ON・弱 → 中 → 強 → 電源OFF 」となり、出る量が3段階から設定できます。
タンクの口径が大きいので、詰め替えも簡単。タンクに表記されているMAXラインまで入れられます。
タンク部分は半透明になっており残量がひと目で分かるので、補充のタイミングを見逃しません。
電源には単3形アルカリ乾電池4本を使用。電池交換後、約3500回とたっぷり使えるので長期間対応できます。
※使用可能回数はあくまで目安であり、電池のメーカーや使用環境などにより変動します。乾電池は別売りです。
Point
手のひらに液を受けやすい、前に長く伸びたノズル。ボトルから離れた位置で液が出るので、設置した台の上に液が垂れたり、濡れた手のしずくで周りが水浸しになるのを防いでくれます。
タンクはもちろん、チューブまで丸洗いできる構造に。液剤を入れ替えるときも古い中身が残らないようお手入れできます。
本体の防水性能は、水しぶきが多少かかっても耐えられるIPX4の防沫形。キッチンシンクや洗面台の周辺で使用しても安心です。
1.本体を外してフタを開け、タンクのMAX線まで液を入れます。
2.タンクのフタをしっかり閉め、本体に取り付けます。
3.ロックアイコンの方向に本体を回して、しっかり固定したらセット完了。
人目につく場所に置いても気にならない、直線で構成されたすっきりとしたフォルムが◎。サニタリー、キッチン、玄関などさまざまな場所になじむ、上質なカラーバリエーションが揃っています。
※画像は液体タイプのシルバーです。
スタイリッシュで清潔感のあるボトルは、存在を主張しすぎないのが魅力。オフィスや公共施設での使用にも適しています。
ボトル部分の幅は約7cmとスリムで、洗面台などの限られたスペースにも置きやすいサイズ。複数並べても圧迫感がありません。
detail
タンクのフタ裏にはパッキンが付いており、液漏れを防ぎます。
本体を外すと見える、タンク上部のMAX線。容量は約250mLです。
size color
|
|