 |
 |
商品グループ別 |
店長の一言! |
|
創業は享保4年(1719年)
創業300年を越える老舗
津軽弘前の造り酒屋です。
日本酒「じょっぱり」「龍飛」の他
焼酎の「津軽海峡」など
美味しいお酒を販売しています。
店舗は私達3人が運営しています。
ご来店お待ちしております。
六花酒造ECチーム
横内 富雄
福士 一子
齋藤 智子
[開店:2011年10月28日(金)昼]
2020年1月
海外Pressツアーの
ソムリエやインフルエンサー
の方々が来社されました。
|
|
|
|  |
米、麹、水。すべてが青森県最高品質だから生まれた、最高の日本酒 じょっぱり 華想い。
【すべてにこだわり抜いた、贅沢な酒】
酒造好適米として全国的に名高い兵庫県の「山田錦」に、青森県産「華吹雪」を掛け合わせて開発された、県内最高の酒造好適米「華想い」。
この素晴らしい米に、県産酵母「まほろば華酵母」と、世界遺産白神山地の地下伏流水で仕込んだ、究極の“青森の地酒”。
それが、純米大吟醸 華想いです。
【米の香りと旨みの、絶妙なバランス】
精米歩合40%まで磨きあげ、酒蔵でじっくりと寝かせて、味を調えました。
米が本来持つ香りと旨みを、絶妙なバランスで調和させており、日本酒マニアもうならせる出来栄えです。
お勧めの飲み方は、冷やよりやや高め、10度前後。大吟醸ならではの芳醇な風味が際立ちます。
【大切な記念日のために あるいは贈答品として】
六花酒造が自信を持ってお届けする、最高品質の純米大吟醸酒、華想いだからこそのご提案です。
特別な行事の日に、華想いは如何でしょうか。
大切な人への贈答品に、華想いは如何でしょうか。
いつも飲んでいる酒とはまた違う、ハイグレードな楽しみ。
そんな贅沢な気分に浸らせてくれる、自慢の酒なのです。
|
![純米大吟醸じょっぱり華想い[720ml]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rokkashuzo/cabinet/syohin02/hanaomoi_ryori500.jpg?_ex=300x300&s=0&r=1)
![IWC2020ダブル受賞ワイングラスでおいしい日本酒アワード2021最高金賞純米大吟醸じょっぱり華想い[720ml]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rokkashuzo/cabinet/02658706/chichi_noshi_sel.jpg?_ex=300x300&s=0&r=1)
![純米大吟醸じょっぱり華想い[720ml]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rokkashuzo/cabinet/syohin02/hanaomoi_m_medal.jpg?_ex=300x300&s=0&r=1)



![純米大吟醸じょっぱり華想い[720ml]ラベル](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rokkashuzo/cabinet/02567064/imgrc0079699704.jpg?_ex=300x300&s=0&r=1)


|  |
青森県が推奨する酒造好適米「華想い」を40%まで磨き上げ、低温発酵のうえ酒蔵でじっくりと寝かせたお酒を瓶詰しました。
香り高い純米大吟醸酒をお楽しみください。 IWC2020ダブル受賞 ワイングラスでおいしい日本酒アワード2021最高金賞 純米大吟醸じょっぱり 華想い[720ml]
|
|
価格 |
3,740円
(税込) |
|
※ログインすると、登録した都道府県の最安送料が表示されます。
※最安送料での配送をご希望の場合、注文確認画面にて配送方法の変更が必要な場合があります。
※離島・一部地域は追加送料がかかる場合があります。
|
|
商品のご説明 |
容量 |
720ml
|
カテゴリ |
日本酒
|
製造法 |
純米大吟醸酒
|
原材料 |
米(青森県酒造好適米『華想い』)
米麹(青森県酒造好適米『華想い』)
|
精米歩合 |
麹米40%
掛米40%
|
使用酵母 |
まほろば吟酵母
|
原料水 |
白神山系地下伏流水
|
アルコール度数 |
16度
|
日本酒度 |
−2.0
|
酸度 |
1.6
|
濃淡 |
濃醇
|
甘辛度 |
甘い ★☆☆☆☆ 辛い
|
お勧めの飲み方 |
冷や
|
その他 |
専用カートン入り
大箱は6本入り20,400円+消費税
|
保管方法 |
直射日光を避け、冷暗所で保管してください。
また、開栓後は、お早めにお召し上がりください。
|
|
|
|
|
|
|  |