抜け感のある赤い地色に、捻梅と笹、欧文模様が配されたシックな印象の振袖です。
最初に目に飛び込んでくる模様は、欧文が書かれた白と黒の不思議なカタチ。その欧文模様の不思議なカタチに、青の染め疋田(そめひった)や桐の花を詰め込んだ梅の実のような模様と捻梅が重ねられています。捻梅は、花びらが互いに重なり、捻じれて見えるように意匠化された梅のこと。この振袖に配された捻梅には、花びらのなかに亀甲花菱が詰められたものもあります。
振袖の正面を彩る笹は、竹と同じように高潔さを象徴する吉祥文様です。笹の周りに置かれた菊ともみじのリースは、和の情緒をアピール。梅も、菊も、もみじも良い意味を持つ吉祥文様です。そのように、しっかりとフォーマル感を押さえながらも、趣味性の高い振袖にはゴールドと黒のバイカラーの帯を合わせました。マドモアゼルのように、自分らしさを表現したい方にお勧めする一枚です。