 |
HDMIの映像と音声を分離
HDMI出力機器に本製品を接続し映像信号だけをTVに、音声信号だけをステレオアンプや5.1chホームシアターセットなどのオーディオシステムに分離して出力させる事が可能です。
|
 |
楽天ランキング
1位獲得
AVセレクター カテゴリー
2020年9月23日(水)更新 (集計日:9月14日〜9月20日)
2020年9月9日(水)更新 (集計日:8月31日〜9月6日)
2020年3月11日(水)更新(集計日:3月2日〜3月8日)
2020年11月9日(月)更新 (集計日:11月8日)
2020年11月8日(日)更新 (集計日:11月7日)
2020年9月21日(月)更新 (集計日:9月20日)
2020年9月16日(水)更新 (集計日:9月15日)
2020年9月8日(火)更新 (集計日:9月7日)
2020年9月6日(日)更新 (集計日:9月5日)
2020年9月5日(土)更新 (集計日:9月4日)
|
|
ユーザー様から、うれしいコメントいただきました!
|
使い勝手が良いサイズとコストパフォーマンス。
|
唯一無二のAAC5.1出力機 |
これでNetflexが5.1CHで視聴できるようになりました。
こういった機器は重宝しますが後付けはどうしても出費がかさみます。
入出力端子やスイッチ類の位置は絶妙だと思います。 |
2chLPCMモードで音声、映像ともに劣化なく快適に使用させて頂いています。 |
|
簡単な接続ですぐ音声分離が可能
INPUT側とOUTPUT側をそれぞれ接続し、3種類のモードを切り替えるだけで外部のスピーカーから迫力のある音声を楽しめます。
接続例
|

|
用途に合わせて選べる3種類の音声分離モード
用途に合わせた3つの音声分離モードが搭載。 お手持ちの機器に合わせて切り替える事ができます。
|
TVモード
|
HDMIから入力された映像・音声はそのままHDMIに通過します。

|
Bit streamモード
|
入力されたソースを映像と音声に分離、音声ソースは光デジタルから通過します。

|
2ch LPCMモード
|
入力されたソースを映像と音声に分離、音声ソースはアナログ(赤白RCA)から通過します。
 |
|
※Bit streamモードおよび2ch LPCMモードを選択した場合、HDMIからは映像信号のみが出力されます。
※HDMI側と音声出力(アナログ・デジタル)側から同時に音声を通過させる事はできません。
|
Blu-rayに採用されるMLPをはじめ、
AAC、DTSなど、 さまざまな音声ソースをサポート
|
様々な音声フォーマットが通過可能
Blu-rayに採用されるMLPコーデックをはじめ、AAC(Advanced Audio Coding)など、さまざまな音声ソースをサポート。 |
TVモード |
PCM Stereo, PCM Multi, AC-3(Dolby 5.1), AAC 5.1, DTS 5.1, DTS-HD, MLP(Dolby True HD) |
Bit streamモード |
PCM Stereo, AC-3(Dolby 5.1), AAC 5.1, DTS 5.1 |
2ch LPCMモード |
PCM Stereo |
|
各部名称 |
 |
より詳しい仕様は、ラトックシステムのホームページをご覧ください。
|