ヘルプ / 不適切な商品を報告

現在ご利用いただけません

「お知らせ」とは



カテゴリトップ > 医薬品 > 医薬品 > 皮膚の薬 > しっしん・かゆみ > しっしん・かゆみの薬 クリーム
カテゴリトップ > 医薬品 > 医薬品 > 医薬品分類 > 指定第二類医薬品
カテゴリトップ > 医薬品 > 医薬品 > 皮膚の薬 > しっしん・かゆみ > しっしん・かゆみの薬全部

オイラックス / オイラックスA
【第(2)類医薬品】オイラックスA(10g(セルフメディケーション税制対象))【オイラックス】
商品番号: 4987774263113
お店TOP医薬品皮膚の薬しっしん・かゆみしっしん・かゆみの薬 クリーム>オイラックスA (10g(セルフメディケーション税制対象))

お一人様3個まで。








医薬品に関する注意文言


この医薬品は指定第2類医薬品です。
小児、高齢者他、禁忌事項に該当する場合は、重篤な副作用が発生する恐れがあります。
詳しくは、薬剤師または登録販売者までご相談ください。


【医薬品の使用期限】
使用期限120日以上の商品を販売しております

商品区分:指定第二類医薬品

【オイラックスAの商品詳細】
●クロタミトンとジフェンヒドラミン塩酸塩は、虫さされ等のかゆみにすぐれた効果を発揮します。
●ヒドロコルチゾン酢酸エステルの作用によって、しっしん・かぶれ等の皮膚の炎症にすぐれた効果を発揮します。
●グリチルレチン酸は、患部の炎症を緩和し、アラントインが皮膚の組織修復を助けます。
●イソプロピルメチルフェノールは、殺菌作用を発揮します。

【効能 効果】
・かゆみ、かぶれ、しっしん、虫さされ、じんましん、しもやけ、皮膚炎、あせも
【用法 用量】
・1日1〜3回、適量を患部に塗布して下さい。
★使用法に関連する注意
(1)使用法を厳守してください。
(2)小児に使用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。
(3)目に入らないように注意してください。万一、目に入った場合には、すぐに水又はぬるま湯で洗ってください。なお、症状が重い場合には、眼科医の診療を受けて下さい。
(4)外用にのみ使用して下さい。

【成分】
・本剤は白色のクリームで、100g中に次の成分を含有しています。
クロタミトン:10.0g(かゆみをおさえます。)
ヒドロコルチゾン酢酸エステル:0.25g(皮膚の炎症をしずめます。)
グリチルレチン酸:0.5g(皮膚の炎症をしずめます。)
ジフェンヒドラミン塩酸塩:1.0g(かゆみをおさえます。)
アラントイン:0.2g(皮膚の組織修復を助けます。)
イソプロピルメチルフェノール:0.1g(殺菌作用を発揮します。)
添加物:ステアリン酸マクロゴール、ステアリルアルコール、ワセリン、香料、グリセリン
★成分・分量に関する注意
・塗布後ほてり(熱感)を感じることがありますが、ごく短時間のうちに消失します。
・ヒドロコルチゾン酢酸エステルについて
この成分は、副腎皮質ホルモン(ステロイド)の中で最も作用が緩和なランクに分類されています。
【注意事項】
★してはいけないこと
※守らないと現在の症状が悪化したり、副作用が起こりやすくなります。
(1)次の部位には使用しないでください。
水痘(水ぼうそう)、みずむし・たむし等又は化膿している患部
(2)顔面には広範囲に使用しないでください。
(3)長期連用しないでください。
★相談すること
・次の人は使用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談して下さい。
(1)医師の治療を受けている人
(2)妊婦又は妊娠していると思われる人
(3)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人
(4)患部が広範囲の人
(5)湿潤やただれのひどい人
・使用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので、直ちに使用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談して下さい。
(関係部位:症状)
皮膚:発疹・発赤、かゆみ、はれ、かぶれ、乾燥感、刺激感、熱感、ヒリヒリ感
皮膚(患部):みずむし・たむし等の白癬、にきび、化膿症状、持続的な刺激感
・5〜6日間使用しても症状がよくならない場合は使用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談して下さい。
★保管及び取扱い上の注意
・直射日光の当たらない涼しい所に密栓して保管してください。
・小児の手の届かないところに保管してください。
・他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わります)
・表示の使用期限を過ぎた製品は使用しないでください。

【医薬品販売について】
1.医薬品については、ギフトのご注文はお受けできません。
2.医薬品の同一商品のご注文は、数量制限をさせていただいております。ご注文いただいた数量が、当社規定の制限を越えた場合には、薬剤師、登録販売者からご使用状況確認の連絡をさせていただきます。予めご了承ください。
3.効能・効果、成分内容等をご確認いただくようお願いします。
4.ご使用にあたっては、用法・用量を必ず、ご確認ください。
5.医薬品のご使用については、商品の箱に記載または箱の中に添付されている「使用上の注意」を必ずお読みください。
6.アレルギー体質の方、妊娠中の方等は、かかりつけの医師にご相談の上、ご購入ください。
7.医薬品の使用等に関するお問い合わせは、当社薬剤師がお受けいたします。

TEL:050-5577-5043
email:rakuten24_8@shop.rakuten.co.jp


【原産国】
日本

【ブランド】
オイラックス

【発売元、製造元、輸入元又は販売元】
第一三共ヘルスケア

リニューアルに伴い、パッケージ・内容等予告なく変更する場合がございます。予めご了承ください。

(皮膚のかゆみに 家庭の常備薬に ステロイド配合 オイラックス 鎮痒消炎薬 クリーム)

広告文責:楽天グループ株式会社
電話:050-5577-5043
・・・・・・・・・・・・・・

[皮膚・肌荒れ・にきびの薬/ブランド:オイラックス/]


医薬品説明
■医薬品販売店舗について
お届け先都道府県で販売店舗が変わります。
医薬品に関するご質問及びご購入の検討、ご購入後のお問い合わせ等は、以下をご確認の上、ご連絡ください。お電話、メールでのお問合せは、受付後、お届け先に応じて担当する薬剤師、登録販売者へおつなぎいたします。ご注文方法、配送、返品その他のサービスに関するお問い合わせはこちらからご確認ください。

・販売店舗(1)
Rakuten Direct(東京都八王子市)
電話番号:050-5577-5043
アドレス:rakuten24_8@shop.rakuten.co.jp

<お届け先の都道府県>
北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県

・販売店舗(2)
Rakuten Direct(兵庫県川西市)
電話番号:050-5577-5043
アドレス:rakuten24_8@shop.rakuten.co.jp

<お届け先の都道府県>
岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県

※お客様とのお電話の内容を正確に確認するため通話録音をおこなっております。あらかじめご了承ください。
※受付時間外のメールでのお問い合わせにつきましては、翌日以降の返信とさせていただきます。
※お問い合わせ内容により、返信にお時間をいただく場合がございます。
医薬品トップページはコチラ

本品についてのお問い合わせは、お買い求めのお店又は下記にお願い致します。
第一三共ヘルスケア株式会社 お客様相談室
103-8234 東京都中央区日本橋3-14-10
電話:0120-337-336
受付時間:9:00-17:00(土、日、祝日を除く)

販売元
第一三共ヘルスケア株式会社
東京都中央区日本橋3-14-10

製造販売元:ジャパンメディック株式会社
富山市横越168



ショップへ相談