たくさんのレビューをありがとうございました!
みなさまからのレビューはこちらからご覧いただけます。
https://review.rakuten.co.jp/item/1/242649_10000454/1.1/sort6/
受付終了のお知らせ
皆さまへご報告があります。
昨日4月14日、楽天株式会社よりこの窓口を閉鎖するようにとの連絡があり、残念ながらただ今受付を終了いたしました。
私共としましてはまだまだ復旧作業も困難な中で、被災された方々と、
胸を引き裂かれる思いで残してこなければならなかったしっぽたちや、
恐怖と空腹の中、ただただ不安の中で過ごさなければならないしっぽたちに、
少しでも多くの物資や保護活動が行き渡るようにとの想いから、
ただそれだけの気持ちで皆さまとともに力を合わせてまいりました。
最初の通達を受けてからは、お客さまからのあたたかいレビューを見てくれたとしたら、
楽天側も理解してくれるかもしれない!と期待もしていたのですが…。
淡い期待も虚しく、
「実際の商品の買い物が発生しない買い物かごをページに掲載するのは規約違反」
という理由から、即刻買い物かごを外すようにとの最後通達を受けてしまいました。
唯一できる手段としましては、販売した商品の売上げの中からであれば問題がないということ。
でもそれは、商品購入ではないお客さまには何のメリットもないので心苦しいばかりです。
被災地のしっぽたちを支援する商品は、近日中に掲載いたしますが、
今までどおりの「お手持ちのポイントの中から少しずつ」という本来の利便さもなくなってしまいますので、
商品購入のついでに支援を!とお考えのお客さまはこちらでお買い物いただき、
商品の金額も支援として届けたい!というお客さまは
・【日本動物愛護協会】(みずほ信託銀行)
・【日本愛玩動物協会】(ゆうちょ銀行)(現在リンク申請中です。「日本愛玩動物協会 寄付」で検索してみてください)
へ直接お振込をお願いいたします。どちらも取りまとめは【緊急災害時動物救援本部】ですのでご安心ください。
なお【日本赤十字社】へは、楽天株式会社が窓口を開設しておりますので、こちらをクリック【日本赤十字社】よりお願いいたします。
皆さまからのお気持ちに沿えず申し訳ございませんでした。
皆さまがこれまでお預けくださいました金額や送金の詳細を下記に掲載しております。
今後も変わりなく掲載してまいります。
命の重さに分け隔てのない世の中になって欲しいと切に願います。
たくさんの応援メッセージをありがとうございました。
今回、皆さまと一緒に気持ちをひとつにできたことへの感謝を忘れません。
力及ばずでした…ごめんなさい。
楽天市場へのお問い合わせフォームはこちらです。
https://ichiba.faq.rakuten.co.jp/app/ask1/a_id/15317
2011年4月15日
クーババール店長 岩見 忍
いつもクーババールをご愛顧いただいております皆さまへお知らせがございます。
3月11日に発生いたしました『東北地方太平洋沖地震』(東日本大震災)で被害に遭われた方々のために、
私たちにでもできることがあれば!との思いから、支援受付窓口を設けさせていただきました。
今なお、悲しみを抱えながらもこの災害に立ち向かっていらっしゃる多くの方々のために、力を合わせましょう。
そして、突然の災害に遭ったしっぽさんたち。状況が分からないまま、今までの生活が一変してしまったことに、恐怖の中、パニックになってしまっているのではないかと思うと、胸が張り裂けそうになります。どの子もわが子。多くの命が救われますように。
ポイントを募金へ役立てたい方、お時間が無い方、ぜひご利用くださいませ。
また、当店以外の店舗や楽天銀行、公的機関、スーパーなどでも募金活動が行われております。身近で募金しやすいところ、信用できるところをご活用いただければと思います。
(日本赤十字社より引用)今般の東北関東大震災により被災をされた方々、ご家族の皆様に、心よりお見舞いを申し上げます。
日本赤十字社では、現在、被災地に救護班を派遣するなど、総力をあげて救護活動に取り組んでおります。
(緊急災害時動物救援本部より引用)緊急災害時動物救援本部の主な活動内容は以下の通りです。
1. 被災動物の救護等のための人材派遣・物資提供・資金供与
2. 救護活動を円滑に実施するため、政府・都道府県等の関係行政機関との連携
3. 緊急災害発生時の効率的な救護活動のための予防措置
「緊急災害時動物救援本部」のWEBサイトに活動の詳細が掲載されていますが、楽天市場は外部リンクが掲載できない仕様となっておりますので、詳細を確認されたい方は「緊急災害時動物救援本部」で検索をお願いします。
【緊急災害時動物救援本部からのお知らせ】からの抜粋
被災地より同行避難されている方からの要望により、東京近郊での一時預かり先をご紹介するための活動もしております。
同行避難された方で、一時預かり先をお探しの方はご相談下さい。
担当団体:社団法人日本動物福祉協会
TEL 03-5740-8856
4月8日
皆様からのたくさんのご支援、ありがとうございます。
被災地からの要望に応じて、以下の物品に限定して、支援物資募集の再開をさせていただきます。
誠に恐れ入りますが、種類ごとに梱包の上、箱の側面に内容を大きくお書きいただき、以下の集荷所までお送りください。
※中略※
皆様のお気持ちは大変ありがたいですが、フードにつきましては、発送をご遠慮くださいますよう、重ねてお願い申し上げます。
■募集している物資
・ケージ
※サイズは問いませんが折りたたみのできるもの。
※予めきちんと組み立てることができるか確認してからお送りください。
・ウンチ袋
・ウェットティッシュ(ペットの体を拭くためのもの)
・ドライシャンプー
・消臭剤
■お送り先や募集期間など、詳しい情報は緊急災害時動物救援本部の公式WEBサイトに詳しく掲載してあります。ぜひご覧ください。
※楽天市場は外部リンクが掲載できない仕様となっておりますので、お手数ですが「緊急災害時動物救援本部」で検索をお願いします。