現在ご利用いただけません

「お知らせ」とは



金属、革を使用した雑貨で心地良い日々を生み出すライフスタイルブランド。
モノを通してモノガタリを作ります。
クリフの名前は私たちが目指す製品イメージを言葉で表した
『creative life products』のcreative とlife から生まれた造語。

私たちの仕事は『リラックスした日常』をテーマに、
あなたの日々の暮らしをほんの少し心地良くする事。

メイドインジャパン・メイドインオオサカ。
金属加工技術とレザークラフト技術、デザインの力で
人々の気持ちに寄り添う製品を提案。
身近な雑貨を企画・製造するファクトリーブランドです。

真鍮のこと
金具類には可能な限り国産の真鍮製のパーツをあえてメッキをせず使用してます。
真鍮製パーツを生地のまま使用する事により腐食に強く永く使え、
更に革と同じく使用とともに変化を愉しむ事さえ出来ます。
美しく腐食に強い真鍮はアンティークの家具や古い船舶用パーツ等で、
味わい深く丈夫な金属として知られております。
古くから人の暮らしの中になじんできた真鍮の金具。
美錠、カシメ、カラビナ他真鍮のパーツがclifeの製品にもアクセントとして輝きます。

革のこと-ピットなめし革-
ピットなめしとは革の製造方法の一つで、植物の渋『タンニン』を使用し、
時間をかけてゆっくりとなめされる製法。
化学原料を使わず植物タンニンのみで製造された革は大変高価ですが、
フルタンニンレザー、フルベジタブルタンニンレザーと呼ばれ、
経年変化の美しい製品は世界中の多くの人に愛用されております。

古くは紀元前、ローマ時代 ギリシャ時代から続く伝統的な製法で、
木の樹皮など植物を原料とするため
エコロジーで環境への負荷も少く環境にも人にも優しい製法です。
手間を惜しまず、良い革を作る。
姫路のタンナーの思いがこもった姫路産ピットなめしレザーです。




商品一覧はこちら▼