ヘルプ / 不適切な商品を報告
「お知らせ」とは
■この商品についてちょこっとまな板は高知県の「土佐龍」で作られている、プロキッチンオリジナルの木製まな板です。「土佐龍」は四万十ひのきの間伐材や端材を利用した家庭用品をつくり続けているメーカーです。間伐は森を健康にし、森林がCO2を吸収する営みを活性させます。その間伐材を有効利用し、市場に提供することでCO2が相殺され地球をおもいやることにつながります。 四万十ひのきは、ひのきの中でもっともたくさんオイルを含むため、水切れがよく乾燥に強く耐久性があります。そのオイル成分は、カビ・雑菌・ウイルス・虫の繁殖を防ぎ、抗菌力に優れています。
■取り扱いの注意●まな板は、水にぬらしてからお使いいただくと、汚れやニオイが付きにくくなります。 ●直射日光や温風等で乾燥させますと、割れや反りの原因となりますので、お気をつけください。 ●食器洗い機、食器乾燥機、電子レンジのご使用は避けてください。 ●ひのき自体に抗菌、抗カビ作用があり、水に強く黒ずみにくい素材ですが、ご使用後はすぐに洗って水をきり、風通しのいい場所で陰干ししてください。 ●長時間水に浸けた状態で放置したり、浸け置き洗いは黒ずみやひび割れなどの大きな原因となりますので、おやめください。
■ご確認ください ●四万十ひのきのヤニは木が元気な証拠です。 ヤニは汚れではなく雑菌の繁殖を抑える抗菌力の固まりです。ヤニが多いほど水に強くて板の黒ずみを防ぎます。余分なヤニが出た場合はお湯で洗い落としてください。 ●天然素材の為、風合い・木目の見え方が商品によって異なります(写真右)。間伐材を使用している為、一枚板ではありません。木肌の色がそれぞれ違いますので、合わせ方によってツートンのようになるものもあります。 ご了承のうえご注文ください。 自然素材だから出来たそれぞれの個性を是非楽しんで、お気に入りの一枚にして下さい。
※ラッピングをご希望の方はこちらをご覧ください。
購入者さん
投稿日:2021年01月09日
ちょこっとまな板 このサイズが本当に欲しかったので 見つけたときには即購入決めました。吊るして置けるのもとてもよいです。こちらのお店には私が求めていたものが販売しているのでありがたいです。
実用品・普段使い 自分用 はじめて
投稿日:2021年01月07日
人気があるようなので、再入荷を待って、気になり買ってみました。便利な人には便利なのかもですが、自分には、あってもなくても困らない物でした。小さすぎて使いにくいというのが一番の感想でした。木目は、綺麗でした。
投稿日:2020年09月10日
とても軽くて洗いやすいので毎朝のお弁当作りに活躍しそうです
買い物かごに追加できませんでした
入力内容をご確認ください。
OK