金属加工の一大産地として名高い新潟県燕三条で、
地域に根差したものづくりをしている家事問屋。
調理の基本となる道具を中心に取り揃えています。
変わらない良さよりも、常に時代に添った使いやすさを追求し、
少しずつ改良を加えて変わっていくことが家事問屋のものづくりの姿勢です。
用と美のバランスがよく使い手目線から生まれる道具は、
どなたの台所にも優しく調和し日々の食生活を豊かにしてくれます。
においや汚れが付きにくく、丈夫なステンレスの台所道具は調理の下ごしらえに最適。ちょっとした所にまでこだわって作られているから、使い勝手がよく手にするたびに愛着がわいてきます。シンプルですっきりとしたデザインはどのようなキッチンにも馴染みます。
調理をスムーズに、そして美味しく仕上げるお手伝いをしてくれる道具たち。家事問屋では同じザルでも「何をするための道具なのか」によって網目の細やかさや素材をかえるこだわりよう。一日に何度となく手にする道具だから使いやすさにこだわって選びたい。料理の腕前もきっと上がるはずです。
サラダをスマートに取り分けたり、ちりめんじゃこのようなごはんのお供の傍らに添えたい、食卓の小さな名わき役。専用の道具としてのベースがしっかりとしているから、誰が使っても快適な使い心地です。さらにミニマムなデザインがプラスされることで、料理のジャンル、食事のシーンを問わず食卓を彩ってくれます。
少し憂鬱な食後の後片付け。それぞれが抱く小さな不満をしっかり解消してくれるのが、細部にまでこだわって作られた水切りバスケットや立つ洗い桶などの後片付けの道具です。今の暮らしに合ったサイズ感や新鮮なアイデアが詰まっていて、作業が終わった後に気持ちに余裕が生まれていることを実感していただけます。