ヘルプ / 不適切な商品を報告
「お知らせ」とは
※画像をクリックすると大きい画像をご覧になれます。
ブラッシング コバ、縫目など靴全体のゴミやホコリを吐き出すようにブラッシングします。
汚れ落とし キメの細かい布にローションやリムーバーを取り、靴に付着した汚れを拭き取ります。
栄養・光沢 少量のクリームをブラシに取り、全体に薄く塗り伸ばします。
ブラッシング 余分なクリームを取り除きながら、靴全体に馴染ませます。
仕上げ キメの細かい布で靴全体を磨きこみます。 美しい光沢が出ます。
うまこ7さん 50代/女性
投稿日:2022年06月25日
バッグや靴に使おうと思って購入しました。それとソファーの補修にカラークリームと一緒に使おうかなと思って。でもソファーの補修には勇気が必要でまだトライできていません。家族とも相談してみないと。靴には艶が出て良いと思いました。
あきたま31さん 50代/女性
投稿日:2022年06月03日
簡単に使えてカバンが蘇りました。手入れ用にこれからも使っていきたいです。
MAKO3333さん 50代/女性
投稿日:2022年04月29日
古い革の鞄を自分で直してみようと思いカラー補修クリームと一緒に使いました。はげた部分も綺麗に染まりツヤも出て、鞄をまた持ち歩ける様になり大満足です。
実用品・普段使い 自分用 はじめて
買い物かごに追加できませんでした
入力内容をご確認ください。
OK