|  |
100%自然素材の光合成細菌体が植物の健康を守ります。
どんな植物にも使え、弱った植物には特に効果があります。
光合成細菌体(優良微生物)の作用は?
・【土母】の主成分は、光合成細菌という微生物です。光合成細菌は、土壌に有益な微生物を増殖させる作用があり、土の生態系がバランスよくなります。微生物が豊富になると、保水性が高まり、水はけもよくなります。
・炭酸同化と窒素固定を行うので、土を肥沃化します。
・連作障害を改善します。
・光合成細菌には、受精・花芽形成・着果等を促進するアミノ酸のプロリンやウラシル・シトシンなどの核酸が含まれており、花つきを良くします。
※【土母】は、活性剤ですので肥料成分は微量です。植物が生育するための肥料は別に与えてください。
製造元:無農薬・無化学肥料栽培を提案する「環境セラピィ」
※「土母」姉妹品:「有果土」(よかと)・新発売「土母虫君」(ともむしくん)・「土母燦」(ともさん)・土母君(ともくん)
|

|  |
100%自然素材の光合成細菌体が植物の健康を守ります。どんな植物にも使え、弱った植物には特に効果があります。〔無農薬 有機栽培 活性剤 活力剤〕 植物活性剤 【土母】(どうも) 4L
|
|
商品番号 | g08-kase-doum-0400-01 |
価格 |
7,800円
(税込) |
|
※ログインすると、登録した都道府県の最安送料が表示されます。
※最安送料での配送をご希望の場合、注文確認画面にて配送方法の変更が必要な場合があります。
※離島・一部地域は追加送料がかかる場合があります。
|
|
【使い方】
苗を定植する場合
・水で約20倍に希釈し、ポットごと吸わせてから定植すると根つきが良くなります。
花壇・菜園の場合
・200〜500倍希釈で、2週間に1回程度与えて下さい。
・直播した場合は、間引きが終わった頃から使います。
鉢植えの場合(5号鉢基準)
○弱った植物には・・・1株当たりキャップ2〜3杯を原液のままか、水に混ぜて、1週間に1回程度、根元に与えてください。
○元気な植物には・・・1株当たりキャップ半分(4ml)を原液のままか、水に混ぜて、1〜2週間に1回、根元にかけてください。
○観葉植物には・・・
・環境などが変わり、葉落ちし始めたら、すぐに「土母」をかけてやると効果的です。
・水で100倍程度に希釈してスプレーなどで葉面散布すると、色つやがよくなります。
樹木の場合
根の周りに溝を掘り、水に混ぜて投与します。
■効果■
●花・・・(1)花芽がつきやすくなります。(2)花が大きくなります。(3) 開花期間が長くなります。
●実・・・大きくなり、数も多くなります。
●葉・・・(1)根の張りが良くなります。(2)色が鮮やかになります。
●根・・・発根作用があります。
主成分
光合成細菌体・窒素・リン・カリウム・カルシウム・マグネシウム・微量元素9種
●安全・安心・簡単で初心者からプロの方まで幅広くご使用いただけます。
|
|
|
|  |