ヘルプ / 不適切な商品を報告
国産・石垣島産オーガニックローズジャム 無添加 (着色・香料・防腐剤)コンフィチュール
手づくりの「オールドローズジャム」原料原産地:日本・沖縄石垣島オールドローズ八重山の方言名:トーヌメーバラ科/バラ属 チャイナローズ 別名:コウシンバラ学名:Rosa chinensis Jacq.オールドローズの栽培環境石垣島は沖縄(那覇)から411キロ南下した位置にあり亜熱帯海洋性気候となっております。気候特性として、年間平均気温は24℃で寒暖の差が小さく、年間降水量2000mm以上と多く、日照時間も長く、植物は太陽のエネルギーをより多く受けることができるため、光合成が活発に行われます。標高は低いので海風が内陸側まで入り込みます。そのため人も植物も非常に多くのミネラルを含んだ空気を浴びることができ、これは海が働きかけるシーテラピーを自然に享受しているといえます。こうした亜熱帯海洋性という石垣島の特別な気候環境で、香料となる精油やスパイス、ハーブなどが上質な素材をつくりだす最もよい環境にあります。栽培するバラの特徴。八重山・石垣島で庭先栽培される古代バラですが、花びらジャムのおいしさが栽培のきっかっけとなり、2000年から露地で有機栽培をしています。本種は月の満ち欠けに大きく左右されるもので、満月に向かって満開する習性があり、香りも一段と強くなり、このタイミングの収穫は外せません。香りを放ち、甘い蜜を抱いたバラ夜が明けると、近隣のミツバチたちが、バラを飛び交い蜜集めに忙しくなります。しっかりと太陽エネルギーを受けた、元気な花びらは香りを強く放ち、ミツバチたちを誘うのです私も収穫時に花びらを食べてみます。それはミツバチが知っているとおり甘いのです。真っ青な空から降り注がれる太陽の恵みを受けたバラ、それを大切に瓶に詰めています。
ヒョウモン蝶さん 50代/女性
投稿日:2025年06月26日
香りと味で爽やかな気分に
バラの花の香りを嗅いだり薔薇ジャムの入ったお菓子をいただくと、一瞬で気分がリフレッシュされるので、ジャムを常備しようと思い2つ注文しました。暑い季節は炭酸水に混ぜたり、あっさり系のバニラアイスやヨーグルトに入れて風味を楽しんでいます。とても美味しいです。
ヤマキン0211さん 40代/女性
投稿日:2025年05月29日
心が求めるローズジャム
満月に向かって開いた薔薇たちを丁寧に手作りされたローズジャム,とても美味しいです。薔薇の香りも心が落ち着きます。心が求めたローズジャム,ありがたいです。
実用品・普段使い 自分用 はじめて
95221さん 30代/女性
投稿日:2025年05月17日
母へのプレゼントで、当人希望のバラで作ったジャムを探していました。2,000円以上購入だと送料無料とのことで2瓶購入しました。届いてすぐに味見をしていました。私もひと匙もらいました。バラジャムなんて優雅な食べものは生まれて初めて食べましたが香りも自然で、なにより美味しくてびっくりしました!バラの花びらが入っていて、気分があがります。母もとっても喜んでくれました。パンやスコーンにつけて食べるつ... …続きを読む