ヘルプ / 不適切な商品を報告

現在ご利用いただけません

「お知らせ」とは



カテゴリトップ > 医薬品 > 第2類医薬品

モーテンキンピ モーテンキンピ モーテンキンピ モーテンキンピ モーテンキンピ モーテンキンピ モーテンキンピ モーテンキンピ モーテンキンピ モーテンキンピ モーテンキンピ モーテンキンピ モーテンキンピ モーテンキンピ モーテンキンピ モーテンキンピ

水虫薬 モーテンキンピ液 20ml 水虫 水虫治療薬 爪水虫 いんきんたむし
【第2類医薬品】水虫薬『モーテンキンピ液 20ml』
商品番号: te4979949001446-00-100
お気に入りに追加
お気に入りに追加
【メール便・定形外郵便のご注意】
宅配便に比べ、到着までお時間をいただきます。
又、紛失・破損・遅延等についての補償はございません。予めご了承くださいませ。

商品区分第2類医薬品
文責株式会社シーディ 薬剤師 柴田 恭志
広告文責株式会社シーディ 0120-19-9989


医薬品説明
使用期限まで1年以上あるものをお送りします
販売名:モーテンキンピ液
〔製品の特徴〕
みずむし・たむし類は、かびの一種である白癬菌によって起こる寄生性皮膚病で、強いかゆみを伴います。この白癬菌は、皮膚の表皮の角質層に寄生しますので、その治療には抗白癬菌作用を有する薬剤を角質層にまで浸透させることが必要です。また、これらの皮膚病は、強いかゆみを伴いますので患部をかいたりして悪化させないようにかゆみをしずめることも大切です。本剤は、生薬由来の抗白癬菌作用を有する木槿皮チンキに加えて殺菌・消毒作用のある安息香酸及び薬剤の角質層への浸透性をよくする角質軟化作用を有するサリチル酸が配合され、みずむし、たむしなどに優れた治療効果があります。また鎮痒剤としてクロタミトンが配合され、不快なかゆみを速やかにしずめます。

〔成分・分量〕(100mL中)
木槿皮チンキ・・・・10.0mL
(原生薬4gに相当)
サリチル酸・・・・・・・・8.0g
安息香酸・・・・・・・・・6.0g
クロタミトン・・・・・・・5.0g
添加物として、パラベン、エタノールを含有する

〔効能・効果〕
水虫、ぜにたむし、いんきんたむし

〔用法・用量〕
1日数回、適量を患部に塗布してください。

〔使用上の注意〕
■してはいけないこと(守らないと現在の症状が悪化したり,副作用が起こりやすくなります)
次の部位には使用しないでください 
(1)目や目の周囲,粘膜(例えば,口腔,鼻腔,膣等),陰のう,外陰部等。
(2)湿疹。
(3)湿潤,ただれ,亀裂や外傷のひどい患部。
■相談すること1.次の人は使用前に医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください
(1)医師の治療を受けている人。
(2)乳幼児。
(3)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。
(4)患部が顔面又は広範囲の人。
(5)患部が化膿している人。
(6)「湿疹」か「みずむし,いんきんたむし,ぜにたむし」かがはっきりしない人。
(陰のうにかゆみ・ただれ等の症状がある場合は,湿疹等他の原因による場合が多い。)

2.使用後、次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので、直ちに使用を中止し、この説明文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください
[関係部位:症状]皮膚:発疹・発赤、かゆみ、かぶれ、はれ、刺激感、熱感、乾燥感、ヒリヒリ感

3.2週間位使用しても症状がよくならない場合は使用を中止し、この説明文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください

〔保管及び取扱い上の注意〕
(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に密栓して保管してください。
(2)小児の手の届かない所に保管してください。
(3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わります。)
(4)火気に近づけないでください。
(5)使用期限の過ぎた製品は使用しないでください。

製造販売元 株式会社 雪の元本店 奈良県橿原市大谷町182番地
発売元 株式会社バイオセーフ 東京都足立区梅島3-6-12
副作用被害救済制度:0120-149-931
リスク区分:第2類医薬品

●医薬販売に関する記載事項



ショップへ相談