果物の優しさ、強さ、香りをぎゅっと閉じ込めた
感動の手づくりジャム&マーマレードを、果物の
王国、山梨韮崎から超数量限定でお裾分け。
各数十個しか作ることが出来ない無農薬の厳選材料で手づくりされた美味しいジャム&マーマレードはいかが?果物の香りや酸味や甘み、強さがマーマレードにしてもしっかり残る「夏みかん」、甘さと酸っぱさが絶妙のバランスで完成され、果実感を損なわない露地栽培のワイルドストロベリー「いちご」、そして女性に人気で口に入れたときの香りが鮮やかで優しい甘さの山梨特産品「ルバーブ」。
伝統的な製法、高級な三温糖を使って作った、今もっとも人気のある3種類のジャム&マーマレードは、お金を出してもなかなか手に入らない味!
製造番号入りの超限定品をおすそわけ致します。贈り物にも最適です。
 |
園子さんと恵美子さんの手仕事。
|
山梨県韮崎市はぶどう、いちご、桃、ルバーブなど、多種多様な果実が香る果物の王国。
「そのそーの」の渡辺園子さん(左)は、オペラ界(舞台界)で活躍した舞台衣装のデザイナー。彼女が、農家を営む友人の福山恵美子さんの果物の美味しさを生かして持ち前の何にでもこだわる探究心と抜群のセンスで美味しいジャムを作ると、たちまち飛ぶように売れてしまったのが2013年の収穫後のこと。
|
「選食家」傅健興氏の旧友、渡辺園子さんが、傅氏のために
さらに美味しいジャムとマーマレードを作りました。
美味しい物には目がない、おとどけねっと専属の選食家(セレクター)傅健興氏の元に、旧友の舞台衣装家園子さんが美味しいジャムを作っているという噂はもちろん届きます。韮崎に飛んだ傅氏は、それぞれを食べて、今までの「美味しいジャム」の概念をゆうに超える味に感動、「数が作れないから一般に売る程ないわよ…」と言う園子さんを説得して、超数量限定を条件に「おとどけねっと」だけの限定販売が実現したのです。素材任せ、果実の甘さの方が三温糖より前面に出ている仕上がりです。
|
 |
今までの「美味しいジャム」の概念を超える、研ぎすまされた
味と濃さ、果物の美味しさ、香り、強さ、優しさを味わう贅沢。