DIOTIMA Botanical
〜ディオティマ含有植物効能〜
|
桜 − サトザクラ花エキス
肌のお悩みの原因となる糖化を抑制し、肌にハリとツヤをもたらす コラーゲン。このコラーゲンが安定できる優れた成分です。 更にメラニン抑制効果も。エイジレスな美肌に整えます。
|
|
バラ − ダマスクバラ花油 ローズ水
ディオティマの清香は、世界中の人を虜にする花の女王・薔薇の天然 香料。成分中のセロトニンが、女性ホルモンの分泌を促し精神を穏や かにします。
肌に弾力を甦らせ肌の悩みを抑えます。抗菌効果や保湿効果も備えています。
|
|
なでしこ− カワラナデシコ種子エキス
酸化還元物質で解毒作用もあるグルタチオンの産出が確認されてい ます。エイジングと共に目立ち始める毛穴の開きに効果的。
|
|
ヒメフウロ − ヒメフウロ種子エキス
この小さな花には、基底膜を保護する強い力があります。
表皮は基底層で生み出されているのですが、この層を根底で支えているのが基底膜です。ヒメフウロには酸化と糖化を退ける逞しい力もあり、肌をすこやかに保つとされています。
|
|
甘草 − グリチルリチン酸2K
甘草の根から抽出される成分です。抗炎症・抗アレルギー作用から古代より使われていたといわれています。黄泉の国でも事欠かぬようツタンカーメンの墓にも埋葬されていました。吹き出物の炎症を鎮め、肌荒れにも優れた力を発揮。
|
|
白キクラゲ(キノコ) − シロキクラゲ多糖体
ヒアルロン酸と同じムコ多糖体。ヒアルロン酸以上に水分を保持し天然保湿力は抜群で、ベタつかないサラっとしたテクスチャーが快適です。
肌のバリア機能も整います。
|
|
マカダミアナッツ − マカダミアナッツオイル
パルミトレイン酸とオレイン酸が豊富でこれらは一価不飽和脂肪酸で、酸化しにくいという特徴もあります。
パルミトレイン酸は赤ちゃんの皮脂に多く含まれ、年齢と共に濃度が低下します。エイジングケアには最適なオイルです。
浸透性も高く、フィトケミカルも含有しています。
|
|
シア − シアバター
アフリカでは女性の宝と称される神聖なシアの木は、女性しか触れることができないそうです。赤ちゃんが生まれると全身にシアバターを塗り乾燥と紫外線から守るそうです。太陽光にも負けない強い美肌作りに!エモリエント作用、日焼けなどの保護や炎症にも。
|
|
ホホバ − ホホバ種子オイル
インディアンの聖なる秘薬・ホホバオイルは砂漠に生息して水分を保つことのできる強い植物で、半永久的に腐らない万能オイルです。人の皮脂と同じ構造で、人工心臓の潤滑油に使用されるほど最も安全で低刺激です。肌の水分の蒸発を抑えて柔軟にし、過剰皮脂分泌を抑制します。肌荒れ防止にも。
|
|
ヤシ − グリセリルグルコシド(ヤシ由来)
グルコース(トウモロコシ由来)をグリセリン(ヤシ由来)に加えることで得られる、水溶性多機能保湿剤です。コラーゲンが固くこわばるのを抑制し、肌の弾力性を保ちます。強い保湿効果で乾燥による小じわを目立たなくし、潤いとハリのある美肌を保ちます。
|
|
トウモロコシ ー グリセリルグルコシド(トウモロコシ由来)
グリセリルグルコシドは、トウモロコシ由来のグルコースをヤシ由来のグリセリンに付加して得られる、水溶性多機能保湿剤です。過酷な乾燥環境でも非常に強い保湿力を発揮します。活性酸素によるコラーゲンやエラスチンの軟化変性を止める効果から、肌のたるみの防止も期待できます。
|