スポーツにもオススメ出来る速乾素材「バンブーレイヨン」特有のシャッキリ感を、コットンを適度に配合することで柔らかく仕上げました。
吸水性はなんとコットンの約2倍。
なのにべたつかないドライな使い心地は感動もの。
デイリー使いにふさわしい快適さ
コットンの約2倍の吸水量があるため、肌をこすることなく水分を吸収します。
さらに放湿性も優れているので、乾きやすくさらりとした使い心地。 収納もしやすく乾きやすい適度な厚みも魅力的。
結局一番日常使いしやすいのはこの厚みなんです。
使った人にしか分からないこの快適さは一度使うとやみつきに。
爽やかな色合いが夏を彩る
春の訪れにふさわしい爽やかなカラーを取り揃えました。 ナチュラルな家具や木目、植物との相性も良く、タオル1枚でもお部屋の印象がぐっと明るくなります。
2種類の糸を使うことにより、色の濃淡がかすかにはいることで、淡い色味でも表情のあるタオルになっています。
カグヤシリーズの特長
そこで高機能なフルフィーコットンと、竹から生まれたバンブーレイヨンを組合わせることによって、十分な吸水性と速乾性、心地よい肌触りと優しいタオルが誕生しました。
毛羽立ちが少ないのでホコリに敏感な方にもオススメ。
ふんわりした触り心地で肌に優しくチクチクしないせず、タオル自体が柔らかいので柔軟剤の量を抑えられます。
スポーツや沢山の洗濯物にお困りの方には最善の選択です。
梅雨の時期にも最適
生乾きの時間が長いと雑菌が繁殖しやすく、ニオイの原因となるのが梅雨の悩み。
通常タオル地が薄いほうが速乾性があるため、ふわふわした素材と速乾性はトレードオフの関係になります。
そこで速乾性に優れるバンブーレーヨン素材を採用し、ふわふわなのに速乾性があるタオルに仕上げました。
毛羽立ちはなぜ起こるの?
A.織り方や糸質にもよりますが、柔軟剤の影響が大きいです。
柔軟剤は薬品によって糸自体をコーティングします。
そのコーティングによって静電気が発生し、摩擦で毛羽立ち現象が発生します。
柔軟剤を使用する場合は量を少なめに調整しましょう。