ヘルプ / 不適切な商品を報告
「お知らせ」とは
! 手づくりのためお品により多少趣きが異なります。 自社販売と在庫を共有しているため、在庫更新のタイミングにより品切れとなる場合があります。その際は納期がかかります。 商品や納期についてはお気軽にお問い合わせください。 !
鋲止めのデザインが印象的
銅板を筒状に巻いたデザインです。 金鎚で叩いて形を整えています。 溶接の部分は鋲止めを施し実用を兼ねた装飾にしています。 玉のような模様を打ちつけて 表情にも変化をつけています。 表面の色合いは、銅自体を 茶褐色から紫色へとグラデションをつけて 発色させています シンプルな筒型ながら 手作りならではの面白さもある花器です。
※お品により模様や色合いはいくらか趣きが異なります
●サイズ(外寸):(本体)高さ 150 口径 50 mm 重さ 200g ●紙箱入り
シンプルに美しく
銅板を金鎚で叩いて制作しました。 筒形のシンプルなデザインに鎚目の模様がきいています。 銅を深い紫色に発色させた色合いが 空間をひきしめます。
※左の写真はクリックすると拡大になります
●サイズ(外寸):(本体)高さ 120 口径 65 底径 60 mm 重さ 210g ●紙箱入り
銅板を鎚で叩いて制作しています。 風が流れるような文様の表面の色は、 銅の表面に錫をかすれるように引き焼き付けた後 煮色液等で銅自体を発色させ求めています。 (煮色液の成分は銅表面には残りません。 水の割合や工程などに工房独自の工夫を重ねて色を仕上げています) 少しの花でも、たっぷり生けても、美しくきまります。 桐箱入りなので、ご贈答にオススメ。 ※お品により模様などの入り方はいくらか相違します。
●サイズ(外寸):(本体)高さ 165 底径 60 口径 100 mm 重さ 370g ●桐箱入り
銅板を鎚で叩いて制作しています。 風が流れるような文様の表面の色は、 銅の表面に錫をかすれるように引き焼き付けた後 煮色液等で銅自体を発色させ求めています。 (煮色液の成分は銅表面には残りません。 水の割合や工程などに工房独自の工夫を重ねて色を仕上げています) 大ぶりの花を一輪挿しても素敵。 丸いフォルムに打った鎚目が、眺める角度によって輝きを変えます。 桐箱入りなので、ご贈答にオススメです。
●サイズ(外寸)約:(本体)高さ 125 底径 60 口径 60 本体最大径 115 mm 重さ 310g ●桐箱入り
銅板を鎚で叩いて制作しています。 風が流れるような文様の表面の色は、 銅の表面に錫をかすれるように引き焼き付けた後 煮色液等で銅自体を発色させ求めています。 (煮色液の成分は銅表面には残りません。 水の割合や工程などに工房独自の工夫を重ねて色を仕上げています) 数輪を挿しても、たっぷりと花を入れても 感じよくまとまります。 剣山もお付けしていますので お好みでアレンジください。
●サイズ(外寸):(本体)高さ 195 底径 60 口径 140 mm 重さ 540g ●桐箱入り
銅板を鎚で叩いて制作しています。 風が流れるような文様の表面の色は、 銅の表面に錫をかすれるように引き焼き付けた後 煮色液等で銅自体を発色させ求めています。 (煮色液の成分は銅表面には残りません。 水の割合や工程などに工房独自の工夫を重ねて色を仕上げています) 楕円形の両端をひらひらと打ち出したデザイン。 花器として制作した器ですが 使い手のセンス次第で他の用途にも使えそうです。 例えば、アイスペールとして使えば 工芸の器の美しさがテーブルで映えそうです。 ※お品により模様などの入り方はいくらか相違します。
●サイズ(外寸)約:(本体)高さ 120 底径 85 口径 横135 縦 85 mm 重さ 360g ●紙箱入り
壁掛け用に制作しました。 大ぶりで壁に掛けることができる花器を 制作することはほとんどありません。 貴重な一点もの。 紫金色に金付けを施した色合いも美しい。 空間の華やぎにいかかでしょうか。
●サイズ(外寸):高さ 360 口径 (縦)60 (横)100 mm
買い物かごに追加できませんでした
入力内容をご確認ください。
OK