GIA.G.G |
ご来店ありがとうございます。GIA.G.G の店長とGIA.G.G のスタッフが貴方の宝石選びをサポートさせて頂きます。不明点やご質問などございましたら遠慮なくお問い合わせください。
|
|
| |
新入荷は10日間だけ、お値引価格でご提供します ( 販売期間設定商品が対象 ) 10日間を過ぎましたら通常料金に価格変更させていただきます
当社の商品は他でも販売しております。 迅速な更新を心掛けておりますが、
ご注文のタイミングによっては売り切れが生じる場合がありますのでご了承ください。
ご不明な点がありましたらご注文前にお問合せください。
|
内包物が虹色に輝きシーラも楽しめる! おもしろ宝石
|
|
| |
レア!虹色イリデッセンスとシーラ効果が楽しめる おもしろ宝石 ♪
|
【宝石・ルース】【レアストーン】レインボー ラティス サンストーン Rainbow Lattice Sunstone 0.93ct CAB【おもしろ宝石】【送料無料】
|
ラメのように輝くイリデッセンスと幻想的なシラーが楽しめる♪ おもしろ宝石 のご紹介です!
ルース名 |
レインボー ラティス サンストーン
(イルメナイト&ヘマタイト inc )
|
サイズ |
約8.88×4.88×2.50mm |
重 量 |
0.93ct |
産 地 |
オーストラリア ノーザンテリトリー |
【コメント】
レインボーラティスサンストーン/ Rainbow Lattice Sunstone はCM名で鑑別書では天然フェルスパーと記載されます。 長石グループに属する正長石(オーソクレース/Orthoclase )の母体にサンストーンのような虹色のイリデッセンスとムーンストーンのような幻想的なシラーが現れる おもしろ宝石 です。
人工的に作られたような規則正しい格子状( Lattice )の内包物に光が当たると
光の角度によっては七色に輝くイリデッセンスを帯びた黒色や黄色〜褐赤色の薄片状内包物が見られます。
この内包物のうち黄色〜褐赤色のものは酸化鉄である、赤鉄鉱( ヘマタイト/ α-Fe2O3 )や磁鉄鉱( マグネタイト/ Fe3O4 )で
あることが分析に因り確認されました。
また黒褐色のものは、鉄とチタンが検出されましたので、チタン鉄鉱( イルメナイト/ FeTiO3 )と思われます。
この七色のイリデッセンス現象は内包物がとても薄く、そこに光が干渉したり、また内包物とフェルスパー(長石)
の薄い隙間に光が干渉することによるものです。
1980年代にオーストラリア ノーザンテリトリー ハーツレンジの砂漠のど真ん中の地下から発見された当時は、砂漠という厳しい環境に加え採掘するマシンが無く、ダイナマイトでは結晶が壊れる為にマイニングが難かったそうです。
このタイプのルースは、虹色イリデッセンスの他に、いかにムーンストーンの様に強いシーン(シーラ効果)が表面に現れるかで品質が問われます。
市場に流通する多くは交差する内包物が確認できるだけのものが多く、2種類の特殊効果を同時に楽しめるピースは希少です。
今回、通常光下でもイリデッセンスとシーンが肉眼で確認できる品質をお求めやすい、1ct以下でご用意しました。
イリデッセンスとシーンが同時に楽しめる おもしろ宝石 をこの機会に是非!
ルース上部表面に写り込んでいる白い照明の他にぼんやりと白く映っているのがムーンストーンと同じシーラ効果です(4枚画像下段右側)。
画像では判りにくいですが肉眼では、裏面も含め通常光でもルース全面に白いシラーを確認することができます。
イリデッセンスを撮影するための光を当てると、白いシラーが表面に現れるために内包物を隠してしまい、虹色に輝く格子を画像に撮ることができません。
同時に現れる二つの現象を綺麗に撮るのは難しいです・・・
肉眼でも見える内包物があります。
このルースは内包物があることで特殊効果が楽しめます。画像の通りの品質ですのでご了承ください。
品質が判り易いように大きめの画像を採用しておりますので参考にしてください。
ジュエリーやアクセサリーへの加工も可能です。もちろんこのままコレクションにもお勧め♪
リングやペントップなどへの加工承ります。
お見積り無料♪お気軽にお問い合わせ下さい。
当社の商品は他でも販売しております。
迅速な更新を心掛けておりますが、ご注文のタイミングによっては売り切れが生じる場合がありますのでご了承ください。
|
|
|
| |