datta.(ダッタ)は沖縄で歴史のある屋根の上に鎮座している伝統的な魔除けのシーサー作りを踏襲しながら、現代住宅に合ったインテリアとして飾ることのできるモダンな作品まで、住空間に合ったオンリーワンのシーサーをひとつひとつ手作りで製作しているシーサー作家 大岩浩章の作品をご覧いただけるシーサーブランドです。
アート展での入選、
日本最大のショッピングモール楽天市場さんではシーサーランキング1位を8年連続受賞、
2013年にはすべての置物・インテリア商品の中からランキング1位を受賞させていただきました。
シーサー作家 大岩浩章が制作する最後にお持ちいただける最高の1点物のシーサーを本場沖縄の工房よりお届け致します。
家を見守る魔除けのシーサー
シーサー作家の秀逸のシーサーについて
シーサー陶芸家:大岩浩章が感性の赴くままに製作させていただいた完全一点物で展示会に出品する作品です。観光土産品や那覇空港では販売しておりません。
窯焼き後、納得いく作品をご紹介させていただいておりますので
秀逸品はWebページに不定期にUP致します。売り切れの場合は次回の新作のUPまでお待ちくださいませ。
新作UP情報は、
工房TOPページの新着情報
と
作家ブログにてお知らせをしております。
オーダーメイドも受付しております。
お客様だけの世界にひとつだけのオーダーメイド製作について
陶器は色落ちはせず丁寧にお使いいただければ末永くお使いできるものですので、自分だけの世界にひとつの作品作りの一助となりましたら幸いです。
オーダーメイドについてはこちらから
本物のシーサーをご存じですか
シーサー職人のこだわり。
1.一点物の手作りシーサーの魅力
筋肉の肉付けから毛並みまでひとつひとつデザインを形にした作品です。
『シーサーは顔が命』
シーサーの顔の製作でもっとも大切にしていることは、
怖い厳ついだけの表情にはしないこと。(笑いシーサーをのぞく)
シーサーを見た心の状態で、優しい表情に見えたり、
迫力のある表情に見えたりとシーサーの表情に現れるよう製作しています。
一点物の作品は作家の技術力と心持ちがそのまま表れます、
世界にひとつだけのオリジナルのシーサーの息使いを
感じていただき、作品が皆様の生活の中で少しでも心豊かになる
お手伝いができればこの上ない喜びです。
陶芸作家 大岩浩章
2.なぜ工房のシーサーは小ぶりのサイズが多いのか。
シーサー作家:大岩の手作りの本格シーサーを多くの方に気軽に飾っていただきたいと思っておりますので小ぶりなサイズに設定しています。
高さ40cmのシーサーの年間製作数:50対
高さ60cmのシーサーの年間製作数:20対
完全予約制 納期はご予約から6か月〜12か月後の完成です。
|