ヘルプ / 不適切な商品を報告

現在ご利用いただけません

「お知らせ」とは



ロゴ 全商品 送料無料 初めての方
帯揚げ 帯留め 帯締め 名古屋帯 袋帯 博多帯 西陣織 紬帯 染め帯 半幅帯 リメイク
今日の一本 最新入荷
おびや 春のスタッフコーデ集
色で選ぶ(お客様の声より作りました) しろ 白 ぐれー グレー くろ 黒 ちゃ 茶色 べーじゅ ベージュ ぴんく ピンク あか 赤 むらさき 紫 あお 青 みどり 緑 きいろ 黄







おびやのあんしん注文
メルマガ登録
佐藤チアキさんに教えてもらう着物着こなし術 特集
line@登録
タイトル 特集
お茶席
式典・パーティ・フォーマル帯
紬着物に
お仕立て上がり
帯で楽しむ着物
切らない作り帯
羽織や着物を帯へリメイク
スペース
タイトル category
西陣織
琉球 びんがた帯
塩瀬帯
博多帯
紬帯
綴れ帯
ちりめん染め帯
袋帯
半幅帯
帯揚げ
帯締め
和小物
スペース

夏博多帯
タイトル 新入荷
三浦清商店 帯揚げ
帯揚げ 頭摺り染め
タイトル 再入荷
三浦帯揚げ 基本色
スペース
海外発送できます
スペース

カテゴリトップ > 色で選ぶ > しろ
カテゴリトップ > 秋のあじわい > 秋小物
カテゴリトップ > おびやの全商品 > 和装小物 > 帯揚げ > 三浦清商店【おびや別注】
カテゴリトップ > 冬のたのしみ > 冬小物
カテゴリトップ > 季節の帯特集 > キモノデビューにオススメ帯

 

帯揚げ 京都三浦清商店 謹製 岩滝丹後ちりめん 三浦の秋冬基本色


帯揚げ 京都三浦清商店 謹製 岩滝丹後ちりめん 三浦の秋冬基本色

帯揚げ 京都三浦清商店 謹製 岩滝丹後ちりめん 三浦の秋冬基本色


帯揚げ 京都三浦清商店 謹製 岩滝丹後ちりめん 三浦の秋冬基本色

帯揚げ 京都三浦清商店 謹製 岩滝丹後ちりめん 三浦の秋冬基本色


帯揚げ 京都三浦清商店 謹製 岩滝丹後ちりめん 三浦の秋冬基本色

帯揚げ 京都三浦清商店 謹製 岩滝丹後ちりめん 三浦の秋冬基本色

帯揚げ 京都三浦清商店 謹製 岩滝丹後ちりめん 三浦の秋冬基本色

秋冬の基本色として染め上げて頂きました。

 

おびやには基本色という帯揚げ2色あるのですが

その帯揚げをお買い上げ頂いたお客様から

「秋冬に締める基本色も作って欲しい!」

と多くのご要望を頂き、

三浦清商店さんにご相談し

秋冬のコーデの帯周りを徹底的に時間をかけ研究し、

辿り着いた微妙な色変化をもつ、こちらの2色に自信あり!

 

確かに秋冬のコーデの帯周りは色トーンが抑えられ

一つ間違えると地味になりかねず、、

しかし、その抑えられたトーンに馴染みながら

地味にさせないのが 今回の秋冬の基本色!

秋冬のヘビーローテーションになります!

 

●灰白赤み

ほんの少〜しだけ 赤色をちょびっと取り入れ染め上げました。

なぜ?赤色を少しだけいれたか?といいますと、

赤色が少し入るだけで 暖かみを感じとる事ができるからで!

秋冬のトーンを抑えた帯の上から覗くと馴染みながら

程よく明るさを持たせ、

これが濃い赤ですとコーデの邪魔となるのですが

少しの赤みは控えめな主張ですがコーデ全体をみると

大きな役割を果たしてくれるのです!

 

帯やお着物の色合いや柄の色みに

「赤系・朱色系・茶系・黒・グレー」

が使われているとその色合いとリンクし

色のまとまりがよくなり

より帯揚げの色の魅力を感じて頂けます。

 

●灰白

こちらの色合いはシックな落ち着いた色合いの帯・お着物

に合わせる帯揚げとして考え追求した色合いであり

シックな帯・お着物に派手な明るい色合いの帯揚げは合わず

濃すぎると、馴染み過ぎ帯揚げの役割が失われ、、

では??どんな色合いが合い自然な馴染みを持たせながら

帯揚げの役割を果たせるか?を考えると

派手過ぎない、、濃すぎない、、

そう!「中間!」

白に薄い黒を少しだけ混ぜた

明るめのグレー(灰白)の中間を目指し

三浦清商店さんにご相談し辿り付きました!

 

白に黒の染料の配分を少しづつ変え5つに染め分け

一つ一つ濃い帯やお着物のコーデに合わせていきながら

一番自然な馴染みと色の魅力を発揮した

5分の1を勝ち取った配色を採用!

帯やお着物の色合いや柄の色みに

「黒・濃い紫・濃い紺・濃い緑・濃い茶」系が

使われていると その色合いと

リンクし色のまとまりがよくなり

より帯揚げの色の魅力を感じて頂けます。

 

 

生地は上質な岩滝丹後ちりめんを使用!

 

生地は京都丹後産の中でも上質クラスの

シボの細かな縮緬地を織り上げられる

丹後産の岩滝地区で織り上げられた生地を使用。

 

多くのお客様から

「三浦清商店さんの生地は張りがあり締めやすい」

とのお言葉を頂いており、

丹後岩滝地区の上質クラスの張りある生地質は形がキープしやすく、

またシボの細かい生地には染料が繊維の奥まで

染み渡っていくので色みの表現を

よりしっかりと伝えることができる・・

その二つの理由からこちらの生地を選んでおります!

 

 ★ ★ その他の 帯揚げ はコチラ ★ ★ 

 

ご不明な点・ご質問等…御座いましたら
お気軽にお問合わせ下さい。

フリーダイヤル
【 0120−644−293 】

店長「鈴木」がお伺いします!

 



おびやが秋冬の基本色としておススメする
三浦清商店の絶妙なグレートーン帯揚げ!
帯揚げ 京都三浦清商店 謹製 岩滝丹後ちりめん 三浦の秋冬基本色 灰白 灰白赤み【帯専門店おびや】送料・代引き無料![商品番号:6329]
商品番号: 6329
お気に入りに追加
お気に入りに追加

単衣のしたく

夏の帯特集

おびやの博多帯

お仕立てオプション
 

この商品を購入された方のレビュー すべてのレビューを見る(68件)
このショップのレビューを見る
総合評価4.65

雑茶ママさん 60代/女性

評価5.00

投稿日:2023年08月24日

灰白赤み購入。 絶妙な赤み具合がとても気に入りました。張り感やちりめんのシボ感も使いやすそうです。 色合わせもいろいろ出来そうで、楽しみです。 

使い道 実用品・普段使い 使う人 自分用 購入回数 はじめて 

楽天ユーザー9140さん 50代/女性

評価4.00

投稿日:2023年08月18日

清野恵里子さんの著書に掲載されていたのを拝見して、ぜひ購入したいと思っていました。 色で迷いましたが、入荷するとすぐに売り切れてしまっていた赤みの灰白を購入しました。 ピンクよりのベージュのような色味で、しっかりとした生地でした。 あたたかみのある優しい色なので、秋から春先まで活躍してくれそうで楽しみです。 これから、他の色も揃えていきたいと思います。 

使い道 実用品・普段使い 使う人 自分用 購入回数 はじめて 

mamebeanさん 40代/女性

評価5.00

投稿日:2022年06月28日

灰白を購入。 娘の濃い紫色の振袖に合う帯揚げを探してました。想像していた通りのお色と質感で大満足です。大切に使わせていただきます。ありがとうございました。 


価格8,500円
価格8,500円
価格8,500円
価格8,500円
価格8,500円
価格8,500円








おびやのあんしん注文
メルマガ登録
佐藤チアキさんに教えてもらう着物着こなし術 特集
line@登録
タイトル 特集
お茶席
式典・パーティ・フォーマル帯
紬着物に
お仕立て上がり
帯で楽しむ着物
切らない作り帯
羽織や着物を帯へリメイク
スペース
タイトル category
西陣織
琉球 びんがた帯
塩瀬帯
博多帯
紬帯
綴れ帯
ちりめん染め帯
袋帯
半幅帯
帯揚げ
帯締め
和小物
スペース

夏博多帯
タイトル 新入荷
三浦清商店 帯揚げ
帯揚げ 頭摺り染め
タイトル 再入荷
三浦帯揚げ 基本色
スペース
海外発送できます
スペース

ショップへ相談