ヘルプ / 不適切な商品を報告

現在ご利用いただけません

「お知らせ」とは



ロゴ 全商品 送料無料 初めての方
帯揚げ 帯留め 帯締め 名古屋帯 袋帯 博多帯 西陣織 紬帯 染め帯 半幅帯 リメイク
今日の一本 最新入荷
おびや 春のスタッフコーデ集
色で選ぶ(お客様の声より作りました) しろ 白 ぐれー グレー くろ 黒 ちゃ 茶色 べーじゅ ベージュ ぴんく ピンク あか 赤 むらさき 紫 あお 青 みどり 緑 きいろ 黄






おびやのあんしん注文
メルマガ登録
佐藤チアキさんに教えてもらう着物着こなし術 特集
line@登録
タイトル 特集
お茶席
式典・パーティ・フォーマル帯
紬着物に
お仕立て上がり
帯で楽しむ着物
切らない作り帯
羽織や着物を帯へリメイク
スペース
タイトル category
西陣織
琉球 びんがた帯
塩瀬帯
博多帯
紬帯
綴れ帯
ちりめん染め帯
袋帯
半幅帯
帯揚げ
帯締め
和小物
スペース
タイトル 新入荷
帯留め チタン
帯留め 花筏
帯留め 真珠
タイトル 再入荷
三浦帯揚げ 春花色
三浦帯揚げ 春花色
三浦帯揚げ 春花色
三浦帯揚げ 春花色
帯留め オパール
三浦帯揚げ 基本色
三浦帯揚げ 基本色
三浦帯揚げ 江戸四十八茶百鼠
三浦帯揚げ 淡墨ザクラ
スペース
海外発送できます
スペース

カテゴリトップ > お手持ちの帯・羽織・着物をリメイクで復活!

よれよれの帯を"シャキッ"と張りのある状態に!

中古で買った帯や、親族から譲り受けた帯がシワシワ過ぎる・・・
お気に入りの帯がヨレヨレ過ぎてお太鼓が綺麗に見えない・・・

和装される方"あるある"のこんなお悩み。
愛着のある帯ほど出番が多く、結果的にどんどんヨレヨレになっていきます。
それも「味」だから良し!という考え方もありますが、
帯の種類によっては、パシッと綺麗なお太鼓の方がさまになる場合も。

帯の張りを戻す方法はいくつかあります。例えば「帯の仕立て直し」。
こちらは帯芯を新品に入れ替えることで、帯に張りを取り戻します。

ですが、帯芯の無い帯(八寸名古屋帯や半幅帯)はどうしましょう??

そこでこちらのサービス
おびやの『樹脂コーティング』
出番なのです! ※帯芯の無い帯が対象です

新品の帯は樹脂加工が施されていることが殆どなのですが、
おびやの『樹脂コーティング』は、新品に行うのと同じ樹脂加工を
中古帯に施すことで、新品のような張りを帯地に与えるサービスです。

画像は、実際におびやスタッフの私物の帯を『樹脂コーティング』したものです。
かなりふにゃふにゃだった紬帯も、不自然じゃないくらいの張りが戻り
綺麗なお太鼓を作ることができました。

他のお店ではなかなか見かけない『樹脂コーティング』サービス
ぜひお試しください♪



 
■リメイクサービスの一覧と料金
料金 内容 対象 お届けまで(※1)
帯リメイク 22,000円 羽織や着物、
コートを帯に
羽織、着物、
コート
3週間〜1ヶ月前後
寸法直し 18,000円 お手持ちの帯の
サイズ直し
すべての帯(※2) 3週間前後
帯丸洗い 5,000円 全体を清潔に
サッパリ
すべての帯(※3) 2週間前後
仕立て直し 12,000円 帯を
蘇らせます
すべての帯(※2) 3週間〜1ヶ月前後
高温蒸気プレス 5,000円 シワを
取り除きます
すべての帯(※2) 1〜2週間前後
樹脂
コーティング
12,000円(※4) 帯に張りを
与えます
帯芯のない帯
(博多帯など)
1〜2週間前後
(※1) お客様の帯がおびやに届いてからの日数です
(※2) 帯の状態によりお請けできない場合があります
(※3) 汚れ具合により汚れが落ち切らない場合があります
(※4) 2本以上のまとめご注文で最高20%の割引きが適用されます


ご不明な点・ご質問等…御座いましたら
お気軽にお問合わせ下さい。
フリーダイヤル
【 0120−644−293 】

店長「鈴木」がお伺いします!






お持ちの帯を【樹脂コーティング】
お持ちの帯の“シワ・張り”取り戻します!
帯専門店にお任せ下さい!(送料込み)
【樹脂コーティング】お手持ちの帯の “張り” を取り戻します!
商品番号: 19022
お気に入りに追加
お気に入りに追加

春の帯特集

おびやの博多帯

お仕立てオプション
 

価格27,000円~
価格45,000円~
価格9,000円
価格7,500円
価格9,000円
価格5,000円

ショップへ相談