ヘルプ / 不適切な商品を報告
「お知らせ」とは
通常の名古屋仕立てと比べると、幅・長さは同じです。 名古屋仕立てですと、前部分にくる所は、半幅に縫われておりますが、 (京袋仕立て)は縫い合わさず 袋帯のような状態で、端から端まで同じ帯幅です。
(京袋仕立て)にすると、前幅を自分の好きな幅に調節する事が出来ます。 通常の名古屋仕立てですと、前幅は決まっておりますので、 自分の好きな幅に調節する事は出来ません。 また、通所の名古屋帯のお仕立てよりも 裏に張る生地が増えますので 前から見ると 袋帯のような厚さが帯に生まれ 袋帯のような (格) を表現する事が出来ます。
ご不明な点・ご質問等…御座いましたらお気軽にお問合わせ下さい。
フリーダイヤル【 0120−644−293 】
店長「鈴木」がお伺いします!
■すべてのお仕立てオプション
かめこ85さん 60代/女性
投稿日:2018年12月29日
わたしの場合、身長のこともあって、九寸帯の帯幅を少し広めにしているのですが、京袋仕立ては、開き仕立てなので、好きに帯幅ができて便利です。仕立てもきれいでした。
趣味 自分用 はじめて
tikokumaさん 60代/女性
投稿日:2018年05月21日
自分の体型に合うよう、希望に合うように塗っていただけるので良かったです。9寸でも、京袋にするとしっかりとした帯になります。
自分用 リピート