2024年12月 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
2025年1月 |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
■この色が定休日です |
| |
| |
IgA腎症の診療 |
日本臨牀 月刊誌2024年12月号 「IgA腎症の診療」日本臨床 / 医学書/基礎・臨床の最新動向
|
2024年82巻月刊12号
特集 IgA腎症の診療
―基礎・臨床の最新動向―
I.総論
1.IgA 腎症診療・治療の現況と展望
2.IgA 腎症,J-IGACS 総括と展望
II.IgA 腎症の疫学・診断学
1.IgA 腎症の疫学(レジストリーから言えること)
2.IgA 腎症の予後因子と予後診
3.小児発症IgA 腎症の疫学的・病態的特徴
4.組織学的重症度:日本分類の妥当性と国際分類との比較
5.コロナワクチン接種後肉眼的血尿とIgA 腎症
III.基礎研究
1.IgA 腎症の疾患感受性遺伝子
2.IgA 分子の糖鎖修飾異常と免疫複合体形成
3.IgA 腎症における自然免疫系異常
4.口腔内細菌(歯周病菌と齲?菌)とIgA 腎症
5.自己免疫疾患としてのIgA 腎症
6.IgA 腎症発症に関わる粘膜細菌叢の探索?
IV.IgA 腎症の治療
1.IgA 腎症の治療に関する国内外ガイドラインの差異と展望
2.ステロイドパルス療法・?桃摘出の有効性
3.B 細胞標的治療
4.IgA 腎症病態における補体経路の寄与と治療標的としての
可能性
5.エンドセリン受容体拮抗薬―スパルセンタンを中心に―
6.SGLT2 阻害薬
次号(1 月号)予告特集:新たな時代を迎えた脂肪性肝疾患
|
|
|
| |