すべてを一新した、99点のクロスセンサーを含む広域・高密度の153点AFシステム
全点、クロスセンサーで選択可能な高密度105点AFシステム
低輝度時にもスムーズ・確実に合焦する−4.5EV対応AF
さらに高度な動体へのAF追従を実現する新開発AF専用エンジン
瞳を優先したAFも可能にするアドバンストシーン認識システム
テレコンバーター使用時にも高いAF性能を発揮
突然のシャッターチャンスでも被写体を捉えやすいフォーカスポイントサイズ[広め]
撮影状況に応じて多彩に使い分けられる格段に充実したグループエリアAFのカスタム設定
手前の障害物を避けてピント合わせができるオートエリアAFの「開始位置」設定
一時的なモード切り換えができるAFエリアモードの割り込み機能
「AF微調節」の改善でズームレンズの高精度なピント合わせを実現
撮影状況に応じて追従特性をカスタマイズできる「AFロックオン」
AF/AE追従で約14コマ/秒※1、最大200コマ※2までの高速連続撮影
※1 連続撮影速度は使用レンズ、絞り値等により変わります。
※2 SONY社製128GBのCFexpressカード使用時。撮影条件により、記録可能コマ数と連続撮影可能コマ数は、増減することがあります。
高速連続撮影時にも動く被写体を追い続けやすい安定したファインダー像
一連の動きを無音、フル画素で撮影できる「サイレント撮影」時の最高約10.5コマ/秒の連続撮影
肉眼で捉えきれない瞬間を切り取る最高約60コマ/秒の高速フレームキャプチャ
撮影後のレタッチなしで高品質な画像を実現する画像処理エンジンEXPEED 6
CMOSセンサーとEXPEED 6の連携によるISO 100〜102400の幅広い感度域
さらに精度を高めたオートホワイトバランス
AE-L/AWB-L(ホールド)機能
トータルバランスを追求したニコンFXフォーマットCMOSセンサー
より容易になったファインダー撮影時のホワイトバランスのプリセットマニュアルデータ取得
[ミドルレンジシャープ]を加えてより効果的なシャープネス調整が可能
独創的な表現を手軽に楽しめる20種類の[Creative Picture Control](クリエイティブピクチャーコントロール)
回折現象による画像の小絞りボケを軽減する「回折補正」
見た目に近い明るさを再現する「アクティブD−ライティング」
明暗差が著しいシーンで階調豊かな画像が得られる「HDR」
高精度・高耐久性シャッター
ニコン最高レベルの高い信頼性と耐久性
盗難防止に威力を発揮するケンジントンロック対応
素早い設定変更ができ、カスタマイズも可能なiメニュー
撮影スタイルに合わせて多様なカスタマイズが可能
撮影シーンに合った設定を素早く適用できる「撮影機能の呼び出し」
タッチパネル採用の3.2型約236万ドット高解像度画像モニター
低消費電力設計&長寿命バッテリー
暗所撮影に便利なボタンイルミネーション
900秒※までシャッタースピード(露光時間)の延長が可能
※P、S、A時は30秒まで。M時に900秒まで延長可能
深度合成の素材を簡単に撮影できる「フォーカスシフト撮影」
わずかなカメラブレも避けたいときに有効な「露出ディレーモード」
最も競争力のある画像をフリック操作で優先して送信できる「送信指定」
柔軟で信頼性の高い充実した無線通信
さらに高速化した有線LAN通信
多彩な使い分けが可能なCFexpress/XQDカード対応ダブルスロット
JPEG+JPEGの分割記録が可能
「再生スロットの指定」と「同時記録画像へのジャンプ」
絞り込みで効率よく再生できる「フィルター再生」
同時・分割記録した画像の同時削除が可能
ワークフローをより円滑にするIPTC登録のXMP対応
正確な位置や時刻情報を取得できるGPS内蔵
ニコンクリエイティブライティングシステム(CLS)
4K UHD(3840×2160)動画対応
撮像範囲(画角)を選べるマルチエリアDムービー
手持ち撮影に有効な動画撮影時の電子手ブレ補正機能(フルHD、HD時)
他の動画素材との同期を容易にする「タイムコード出力」
動画専用の緩やかな露出制御(露出補正/パワー絞り)
シャッタースピードと絞りを固定して適正露出が得られるMモード時の「感度自動制御」
マニュアルフォーカスでのピント確認が容易な「ピーキング表示」
臨場感あふれる音声収録ができる充実したサウンドコントロール
インターバルタイマー撮影でもタイムラプス動画をカメラ内生成可能
Camera Control Pro 2でのリモート撮影中のHDMI出力