アトピー肌をはじめとする敏感肌、ドライスキン、季節のゆらぎ肌などの肌トラブルは、
かゆみを伴う場合も少なくありません。
十分に睡眠がとれなかったり、寝ている間に掻きむしることでさらにバリアが壊れ、
うるおいを抱え込めず乾燥し、肌荒れする…という悪循環に。
そんな時こそ使って欲しい
↓↓↓
「サクラン原液」
弊店のスタッフには、汗・花粉・乾燥などあらゆる刺激に弱い超敏感肌の子供(幼児)がいます。
定期的なステロイド塗布が必要なほどのアレルギー肌でしたが、
病院でもらう強い保湿剤はあまり使いたくないのと、本人がべたつきを嫌がるため、
何か他に毎日手軽に心地よく使える保湿剤はないかと悩んでいました。
サクランとの出会い
サクランは、日本固有の「スイゼンジノリ」という食用の藻からとれ、
ヒアルロン酸などと同じ「多糖類」という植物性原料です。
きれいな湧水や地下水だけで生きる奇跡の植物で、
特定の場所からしか採ることができない大変貴重な原料です。
■保湿のカギ!驚異の分子量
一般的な化粧品原料のヒアルロン酸に比べると、
純水で約6倍。塩水=汗では、約10倍もの極めて高い保水力があります。また、「汗を吸収して潤い力がアップする」という珍しい性質を持っているため、汗で流れ落ちることなく保湿してくれます。
■被膜形成力で刺激ブロック
サクランの分子量は2900万と非常に大きいため、強固な被膜を張ることで、外的刺激をブロックし、水分を閉じ込め保湿します。
■ベタつかない付け心地
高粘性でありながら、しばらくするとサラッとした付け心地に変化し肌になじみます。高保湿でありながら、ワセリンのようなベタ付きがないので、子供も嫌がらずつけさせてくれます。
〜使い方〜
お手持ちの保湿剤(化粧水・乳液・ジェルなど)に併せてお使いください。
保湿剤全量の2%〜10%のサクラン原液を併せるだけで効果は十分。
(水溶性のためオイルには混ざりません。)
サクラン原液20mlは、200ml〜1000mlサクラン配合保湿化粧品に入ってる量に相当します。
※ご使用上のお願い
開封後は冷蔵庫保管の上、6か月以内にご使用ください。