ステンレス/生地 袋ナット M8 【 小箱 : 1箱/500個入り 】 |  | 注)写真はイメージです! 刻印、ねじ部の長さ、ピッチなどは、サイズによって異なります。 刻印はメーカーによって予告なく変更される場合があります。 |
締結後、袋のキャップ部分が見栄えを良くしたり、安全面を求めるところに使用することが多い商品です。 表面を覆っているため、通称「化粧ナット」とも呼ばれます。 基本的には、キャップ部分を2種の六角ナットに溶接した「3形2種」ですがサイズによって異なりますので、この規格が重要な場合にはお問合せください。
|
六角ナットの片面に、ドーム形の金属が被さったナット。 ねじ穴よりボルトなどのねじ部が露出しないため、見た目も良く安全性も向上します。 スパナ、レンチなどの工具を使用して締め付けます。
|
最も代表的なステンレス鋼(SUS304相当)です。 強度は「鉄」とほぼ同等程度です。 耐食性に優れていて、機械的性質も良好です。 通常磁性はないが、冷間加工によって硬化し、磁性が発生することもあります。 |  |
表面処理/メッキは、何も施していない状態です。 そのため、耐食性や見た目は、材質そのものの特性および色合いとなります。 |  | 注)上記「材質」、「表面処理」画像は、厳密な色合いが表現できません。 イメージ程度でご覧ください。 |
ISO(国際標準化機構)規格で規定された、国内で一番標準的なピッチで、流通量が多い規格です。 |
|  | 1.25 mm |
「太さ」は ミリメートル(mm)単位で表します。 「太さ」の先頭に "M" が付きます。
|

 |  |
 | 注)写真はイメージです! 刻印、ねじ部の長さ、ピッチなどは、サイズによって異なります。 |

|