ヘルプ / 不適切な商品を報告

現在ご利用いただけません

「お知らせ」とは


IMG

商品番号:NYCC-27306

passage
ショパン:ピアノ・ソナタ 第3番
モーツァルト:ピアノ・ソナタ 第18番
藤田真央(ピアノ) [藤田真央]

CHOPIN, F.: Piano Sonata No. 3 / MOZART, W.A.: Piano Sonata No. 18 (Mao Fujita)

CD ■器楽曲(ピアノ)

発売日:2018年05月23日 NMLアルバム番号:NYCC-27306

NAXOS[ナクソス・ジャパン]

2017年のクララ・ハスキル国際ピアノ・コンクールを制し話題となった現在19歳のピアニスト
藤田真央(ふじた・まお)、待望の3rdアルバム。

14歳のアルバムデビューから底知れぬ成長を続ける藤田の10代最後のモニュメント。今シーズンのコンサートプログラムを中心とした名曲の数々や、国内リリース希少なヴォロドス編「トルコ行進曲」を収録しています。浜松国際ピアノアカデミーで薫陶を受け、藤田の演奏が頭から離れなかったという故中村紘子先生の想いを汲みアクトシティ浜松でセッション・レコーディングを敢行。日本が誇る巨匠エンジニア深田晃氏により、藤田の繊細かつ豪胆なタッチと、キャパ1,000クラスのリッチな残響とを美しく共存させた高品位録音となっています。アルバム名の「passage(パッセージ)」は、「楽節」を示すと同時に藤田真央の実力とキャリアの「経過・変遷」を表現する言葉。また美術分野では作品の特定部分(一部、細部)を示す言葉であることから、細部の美しさに強いこだわりを持ち「音そのもの」を磨き上げることでダイナミズムを生み出す彼のスタイルを表現しています。

色鮮やかなジャケットイラストは、「蜜蜂と遠雷」など多数のベストセラーを手掛けるイラストレーター、杉山巧氏が担当。



2018年5月23日新譜  

passage ショパン:ピアノ・ソナタ第3番/藤田真央(ピアノ)
商品番号: NYCC-27306
お気に入りに追加
お気に入りに追加

曲目・内容

1.リスト : 19のハンガリー狂詩曲 S244/R106 - 第2番 嬰ハ短調
2-4.モーツァルト : ピアノ・ソナタ 第18番 ニ長調 K. 576
  1. I. Allegro
  2. II. Adagio
  3. III. Allegretto
5-8.ショパン : ピアノ・ソナタ 第3番 ロ短調 Op. 58
  1. I. Allegro maestoso
  2. II. Scherzo: Molto vivace
  3. III. Largo
  4. IV. Finale: Presto, non tanto
9.シューマン=リスト : ミルテの花 Op. 25 - 第1曲 献呈
10.ショパン : ノクターン第20番 嬰ハ短調(遺作)
11.ショパン : バラード第1番 ト短調 Op. 23
12.モーツァルト=ヴォロドス : トルコ行進曲(コンサート・パラフレーズ)

アーティスト(演奏・出演)

藤田真央(ピアノ)

藤田 真央(ふじた まお) Piano

1998年東京都生まれ。3歳からピアノを始める。2017年、東京音楽大学 1年在学中に、第27回クララ・ハスキル国際ピアノ・コンクールで優勝。併せて「青年批評家賞」「聴衆賞」「モダンイズム賞(新曲賞)」の特別賞を受賞し、一躍世界の注目を浴びる。
2010年台湾で開催された世界クラシックピアノ・コンクール(ジュニア部門)優勝、全日本学生音楽コンクール(小学校の部)第1位、2013年オーストリアで開催されたロザリオ・マルチアーノ国際ピアノ・コンクール、2015年中国で開催された若い音楽家のためのモーツァルト国際音楽コンクール第1位、2016年浜松国際ピアノアカデミーコンクール第1位、アメリカで開催されたジーナ・バッカウアー国際ヤングピアノコンクール第3位など、国内外での受賞を重ねる。
2013年津田ホールにて初めてのリサイタルを開催。以降、国内はもとより、ショパン国際音楽祭(ポーランド)、世界のアッシジ音楽祭(イタリア)、バート・ラガッツ次世代音楽祭(スイス)などの音楽祭に招待されリサイタルを行っている。
これまでに、現田茂夫、飯森範親、大友直人、レイ・ホトダ、クリスティアン・ツァハリアス、リュー・ジア各氏の指揮により、東京交響楽団、神奈川フィルハーモニー管弦楽団、ユタ交響楽団、ローザンヌ室内管弦楽団、マカオ管弦楽団などのオーケストラと共演。
現在、特別特待奨学生として東京音楽大学1年ピアノ演奏家コース・エクセレンスに在学中。ピアノを野島稔、鷲見加寿子、佐藤彦大の各氏に、ソルフェージュを西尾洋氏に師事。平成29年度公益財団法人青山財団奨学生。

レコーディング

2018年1月29-31日
アクトシティ浜松 中ホール[セッション録音]

エンジニア: 深田晃 352.8kHz/24bit DXD recording

その他の仕様など

Total Playing Time: 75'19"





ショップへ相談