ヘルプ / 不適切な商品を報告

現在ご利用いただけません

「お知らせ」とは


IMG

商品番号:CD-16308

Quando cala la notte 夜のとばりが降りる頃 -
16世紀初頭の歌と器楽
コリーナ・マルティ&エネア・ソリーニ
リサイタル
[コリーナ・マルティ(チェンバロ)/エネア・ソリーニ(テノール)]

Vocal and Instrumental Recital: Sorini, Enea / Marti, Corini - SEGNI, J. / CARA, M. / VERDELOT, P. / DUPRÉ, E. / FESTA, S. (Quando cala la notte)

CD

発売日:2019年09月20日 NMLアルバム番号:CD-16308

Carpe Diem

西山まりえと共演したアルバム「中世の四季(KCD2056)」で優美な中世音楽を聴かせたスウェーデンのチェンバロ奏者コリーナ・マルティ。このアルバムではルネサンス音楽を専門に演奏しているグループ「Urbino Bella Gerit」に参加するテノール歌手エネア・ソリーニとともに、16世紀初頭の“イタリアの歌と鍵盤作品”を披露。独奏曲と歌がバランス良く配置されており、技巧的なチェンバロの響きと美しい歌声をお楽しみいただけます。



【ナクソス・ミュージックストア】
夜のとばりが降りる頃-16世紀初頭の歌と器楽
商品番号: CD-16308
お気に入りに追加
お気に入りに追加

曲目・内容

1.ジューリオ・セーニ(1498-1561):
Ricerchare - リチェルカーレ
2.マルケット・カーラ(1465-1525):
Oime il cor aime la testa - ああ、心よ、ああ、頭よ
3.フィリップ・ヴェルドロ(1485頃-1532頃 1552以前):
Fuggi fuggi cor mio - 逃げよ、逃げよ、わが心
4.エリアス・デュプレ(1507頃活躍):
La mia vaga tortorella - 私の可愛いコキジバト
5.アンドレア・アンティーコ(1480-1538頃):
Animoso mio desire - 大胆な私の欲望
6.作者不詳:
Recerchada - レチェルカーダ
7.作者不詳:
Pavana - - Il saltarello de la pavana - La coda - パヴァーナのサルタレッロ-コーダ
8.カーラ:
Nasce la speme mia da una dolce riso - 甘美な笑顔から私の希望が生まれる
9.セバスティアーノ・フェスタ(1490頃-1524):
O passi sparsi - おお、散り散りの歩み
10.作者不詳:
Ripresa - リプレーサ
11.作者不詳:
Tu mi tormenti a torto - あなたは不当に私を苦しめる
12.ジャコモ・フィリアーノ(1648-1548):
Recerchare - リチェルカーレ
13.イオアネス・リュリヌス・ヴェネトゥス(16世紀初期):
Surge da l'orizonte il biondo Appollo - 地平線に金髪のアポロが現れる
14.ニコラウス・クラコヴィエンシス(16世紀前半):
Alijec Nademna Venus
15.ミケーレ・ペセンティ(1470-1528):
ああ、誰が私に知らせてくれるのか - Deh chi me sa dir novella
16.マルコ・アントニオ・カヴァッツォーニ(1490-1560):
Madame vous aves mon cuor - 奥様、私の心はあなたのもの
17.作者不詳:
Pavana - - Il saltarello de la pavana - La coda - パヴァーナ-サルタレッロ-コーダ
18.フォリアーノ:
Recerchada - レチェルカーダ
19.アンティーコ:
Virgine bella che del sol vestita - 陽の衣をまといし美しき乙女
20.トロンボンチーノ(1470-1534以降):
Ecco che, per amarte, a quel ch'io arivo! - ここへ私はやって来た、あなたへの愛のために!

アーティスト(演奏・出演)

コリーナ・マルティ(チェンバロ)
エネア・ソリーニ(テノール) … 2.4.8.11.13.15.20

レコーディング

2015年1月
Schloss Beuggen, Germany





ショップへ相談