ヘルプ / 不適切な商品を報告

現在ご利用いただけません

「お知らせ」とは


IMG

商品番号:8.574577

ルーセル(1869-1937)
ヴァイオリン・ソナタ 第1番・第2番
弦楽三重奏曲 [デイヴィッド・ボウリン(ヴァイオリン)/トニー・チョー(ピアノ)/カーステン・ドクター(ヴィオラ)/ドミートリー・コウゾフ(チェロ)]

ROUSSEL, A.: Violin Sonatas Nos. 1-2 / String Trio (D. Bowlin, K. Docter, Kouzov, Tony Cho)

CD

発売日:2024年05月24日 NMLアルバム番号:8.574577

NAXOS[8.574...]

フランスの作曲家アルベール・ルーセルは交響曲や『くもの饗宴』などのバレエ作品で知られていますが、あまり耳にすることはないとは言え見事な室内楽作品も書いています。ルーセルは青年時代のおよそ5年間を海軍に従事、退役した後に本格的に音楽を学び1902年に作曲家としてデビュー。1890年代の作品をほとんど破棄し、デビュー以降の作品をカタログ化したため、すでに書かれていたヴァイオリン・ソナタは破棄され、このアルバムに収録された1907-08年のソナタが第1番となりました。ロマンティックな楽想を持つ美しい作品です。

第2番のソナタは1924年の作品。無調に近いものの少しだけ東洋的な響きを纏った15分ほどのコンパクトな作品です。

最後の弦楽三重奏曲は1937年、ルーセルの最後の完成作品。簡潔な形式の中に全体的な統一感が感じられ、各パートが複雑に絡み合いながら曲がすすみ最後は唐突に終わります。

2003年ワシントン国際コンクールで優勝し、現在はオバーリン音楽院で教えるヴァイオリニスト、デイヴィッド・ボウリンを中心としたアンサンブルの演奏です。



2024年05月24日発売
ルーセル:ヴァイオリン・ソナタ第1番、第2番、弦楽三重奏曲
商品番号: 8.574577
お気に入りに追加
お気に入りに追加

曲目・内容

アルベール・ルーセル(1869-1937)

1-3.ヴァイオリン・ソナタ 第1番 ニ短調 Op.11(1907-08/1931改訂)
  1. I. Lent - Très animé
  2. II. Assez animé
  3. III. Très animé
4-6.ヴァイオリン・ソナタ 第2番 イ長調 Op.28(1924)
  1. I. Allegro con moto
  2. II. Andante
  3. III. Presto
7-9.弦楽三重奏曲 Op.58(1937)
  1. I. Allegro moderato
  2. II. Adagio
  3. III. Allegro con spirito

アーティスト(演奏・出演)

デイヴィッド・ボウリン(ヴァイオリン)
トニー・チョー(ピアノ) … 1-6
カーステン・ドクター(ヴィオラ) … 7-9
ドミートリー・コウゾフ(チェロ) … 7-9

レコーディング

2023年2月21日 … 7-9
2023年2月23日 … 4-6
2023年3月23日 … 1-3
Clonick Hall, Oberlin Conservatory of Music, Ohio(USA)

その他の仕様など

総収録時間: 60分





ショップへ相談