ヘルプ / 不適切な商品を報告

現在ご利用いただけません

「お知らせ」とは


IMG

商品番号:8.573990

ウォルトン(1902-1983)
チェロ協奏曲(A. セロヴァによるヴィオラと管弦楽編)
モリネッリ(1963-)
ウォルトン夫人の庭 [アンナ・セローヴァ(ヴィオラ)/ロベルト・モリネッリ(指揮)/ボルツァーノ=トレント・ハイドン管弦楽団 他]

WALTON, W.: Cello Concerto (arr. A. Serova for viola) / MOLINELLI, R.: Lady Walton's Garden (Serova, Haydn Orchestra of Bolzano and Trento, Molinelli)

CD

発売日:2023年11月10日 NMLアルバム番号:8.573990

NAXOS[8.573...]

20世紀イギリスを代表する作曲家の一人、ウィリアム・ウォルトン。1922年に「ファサード」で成功を収めて以降、管弦楽曲や合唱曲、映画音楽など多数の作品を書き上げましたが、1948年に妻スサーナ・ジルと共に風光明媚なイタリアのイスキア島に移住。この美しい地で書き上げたのがチェロ協奏曲です。

当時ウォルトンは名チェリスト、グレゴール・ピアティゴルスキーと連絡を取り合っており、この曲は彼からの依頼で、曲を仕上げるためにも様々な提案やアドヴァイスを受けています。ウォルトン自身も、彼の3曲の弦楽のための協奏曲の中のベストと考えていたほどでした。当盤ではヴィオラ奏者セロヴァがヴィオラのために編曲した版をお聴きいただけます。

また現代作曲家モリネッリは、スサーナの祖国アルゼンチンと、彼女が作った美しい庭「ラ・モルテッラ」に敬意を表し、2曲の協奏的作品と、ヴィオラ、ケーナ、マンドリンのための「ミッシング・E」を作曲。スサーナの思い出に捧げています。

アンナ・セロヴァはサンクトベテルブルク音楽院で学び、イタリアで室内楽演奏を中心に活躍するヴィオラ奏者。



2023年11月10日発売
ウォルトン:チェロ協奏曲(ヴィオラ版)
商品番号: 8.573990
お気に入りに追加
お気に入りに追加

曲目・内容

ウィリアム・ウォルトン(1902-1983)

1-3.チェロ協奏曲(1956)(A. セロヴァによるヴィオラと管弦楽編 2018)
  1. I. Moderato
  2. II. Allegro appassionato
  3. III. Theme and improvisations

ロベルト・モリネッリ(1963-)

4-6.ウォルトン夫人の庭(2017)
  1. I. イチョウ
  2. II. オオオニバス
  3. III. パロ・ボラッチョ
7.ウィリアムの岩(2018)
8.ミッシング・E(2022)

全て世界初録音

アーティスト(演奏・出演)

アンナ・セロヴァ(ヴィオラ)

シギ・ベラスケス(ケーナ/ケナーチョ) … 8
ドナルド・モーリス(ヴィオラ・ダ・モーレ) … 7
リッカルド・ベルトッツィーニ(エレクトリック・ギター) … 7
ジャンルカ・ペルシケッティ(ギター/カヴァキーニョ) … 8
ソニア・マウラー(バンドネオン) … 8
アントニオ・イッポーリト(バンドネオン) … 8
ステファノ・ロッシーニ(パーカッション) … 8

ボルツァーノ・トレント・ハイドン管弦楽団 … 1-7
ロベルト・モリネッリ(指揮 … 1-7)(エレクトロニクス … 8)

レコーディング

2018年9月6-10日
Auditorium di Bolzano(イタリア) … 1-

2022年11月11日
Recantus Studios Roma(イタリア) … 8





ショップへ相談