ヘルプ / 不適切な商品を報告
「お知らせ」とは
MCT*(中鎖脂肪酸)は、ヤシ科の植物に含まれる天然由来成分。一般的な植物油に含まれている長鎖脂肪酸と比べ消化・吸収が早く、体脂肪として蓄積されにくいのが特徴。短時間でエネルギーになるので健康的な体づくりをサポートします。
ドクターブロナーの有機バージンココナッツオイルには、大さじ1杯あたりMCT*を8.3g含有。コーヒーやスイーツなどに合う味わいなので、楽しみながらMCT*を摂取したい方におすすめです。
そのままでも食べやすく、様々な料理に合わせやすい有機バージンココナッツオイル。炒め物や揚げ物の際にサラダ油の代わりや、クッキーなどのお菓子づくりにも。自分だけのオリジナルレシピをぜひお探しください。
ココナッツオイルは、一度に大量に摂取するとお腹がゆるくなることがあります。一日大さじ1〜2杯を目安にお取りください。
» ドクターブロナー製品を見る
・カビの原因となるのでぬれたスプーン等のご使用は避けてください。 ・一度に大量に摂取するとお腹がゆるくなることがあります。 ・開封後は賞味期限に関わらず早めにお召し上がりください。
ココナッツオイルは20℃以下で固まって白くなり、24℃以上で透明の液体になります。20〜24℃では、一部が固まった状態で少し濁ったようになります。品質に問題はありません。 また、常温の状態で溶けたり固まったりを繰り返しても、品質が変化することはありません。固まったココナッツオイルを液体状態に戻したい場合は、耐熱容器に使用したい量のROバージンココナッツオイル入れて湯煎をするなどして加熱してください。
ココナッツ核の薄皮部分を残したホールカーネルを圧搾し、未精製のため、薄茶色の粉が沈澱または浮遊していることがありますが、品質には問題ありません。
*ラウリン酸を含む
ピーチおちびさん 50代/女性
投稿日:2024年09月20日
ココナッツオイル
コーヒーに入れて毎日飲んでいます。 ココナッツオイルは、こちらの物が気に入ってます。 リピートしてます。
実用品・普段使い 自分用 リピート
XYZAさん 60代/女性
投稿日:2024年09月03日
商品について
ココナッツオイル珍しですね。 料理に使ったり、コーヒーに入れたり゙して、使っています。クセがないのが良いです。
実用品・普段使い 自分用 はじめて